goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモエース

大阪府茨木市・阪急総持寺駅前のバッティングセンター『コスモエース』のブログです。

弾丸!自転車四国一周一人旅2日目 

2010-03-23 19:28:40 | スタッフ日記
2月15日 行程2日目 天候:雨 強風


起床したのは朝の8時30分過ぎ・・・・・・
今日の目標は高知県の須崎市・・・・距離的に130km程ということで・・・・
気持ち的に非常に余裕を持ちながらスタート・・・・・したのは良かったのですが

雨・・・・・・更には電光掲示板で確認 強風注意報まで出てる・・・・・・

この強風注意報が自分に追い風となってくれればまだ良いものの
残念ながらの

アゲンスト・・・・・逆風

最悪な状態でした・・・・室戸岬の夫婦岩・・・更には中岡慎太郎の銅像を
必死の形相・・・・見る人から見たら「ひょっとこ」みたいな表情で
横を通り過ぎました。

もっと晴れている時に見たかった・・・・これが正直な感想・・・・・

逆風は、中岡慎太郎の銅像を越えたところから更に強くなり・・・・・
その時の自転車のスピード「時速15km」・・・・・
最低のスピードでした・・・・・・。
漕いでも漕いでも・・・・・進まない・・・・・・強風5m!?という感じでしたね

国道55号線はそこから2km程漕いだところで
海岸線沿いから少し離れ・・・・・室戸市街中に突入・・・・・
すると・・・・ぴたっと風が止まり・・・・ペースを元に戻すことに・・・・
そこからは「時速20km」・・・・5kmスピードが違うと・・・・進む速さが格段に違う・・・・

道も平坦になったこともあり・・・・・
グングン加速・・・・・・しようと思ったのですが・・・・
急激なお尻の痛み・・・・・・そして・・・・・・朝飯を食べていなかったことによる体力低下・・・

二重苦・・・・・・

2km程漕いでは止まり・・・・・漕いでは止まり・・・・・・の連続・・・・・
更には
海岸線沿い特有の・・・・・・やはり・・・・アップダウン
そして
歩道がまっ平らに舗装されていないことによる・・・・・減速・・・・・・・
(ボコボコがあると・・・・摩擦の加減で速さが保てません・・・・)

体の苦しみ と 道路状況 更には 自然環境に苦しめられました。

そんな苦しみに耐えながらも・・・・・なんとか安芸市に到着・・・・・
到着したのは11時過ぎ・・・・・
もっと早くにつけるかと思っていたところ・・・・
この時間帯になってしまったために・・・・・気分は良くはない・・・・・・。

更に自分の気分を悪くしたのは

安芸市・・・・・ということで・・・・・・・
阪神タイガースがキャンプを張っていて・・・・・それに協力する安芸市が

「安芸市は阪神タイガースの町です」

という垂れ幕を・・・・堂々と市役所に張っていたことだ。
「じゃあ西宮市は・・・・・なんなんや!」
そして、観光産業を充実させるための安芸市の戦略としては分かるけど
「イコールで結ぶなよ!」
と思わず突っ込んでしまいました!

それから「日本一高い防波堤」というものを目にして・・・・
安芸市を後にしました!

安芸市から少し先に行った所からは
「サイクリングロード」を使いました!

サイクリングロードは松林の中を切り裂いて作られており・・・・・・
なんとも新鮮・・・・・・
そしてやはり・・・
「晴れていたらなあ・・・・・・」という思いが募っていました。

しかし、このサイクリングロード・・・・・・
サイクリングロードというわりに・・・・・自転車に乗っている人を一人も見掛けない・・・
やはり・・・・雨という天気もそうですが・・・・・
この素晴らしいサイクリングロード・・・・・使用度が低いのは非常に残念な感じがしました!

サイクリングロードの途中では休憩もしました・・・・・

後ろを振り返ってみると・・・・海岸線沿いの道と
太平洋の黒潮が荒々しくぶつかり・・・・・・
それが・・・・延々と続いていて・・・・・
四国の雄大さを感じさせられたものです。

そして

サイクリングロードから国道55号線に再び戻り
ようやくの ×朝飯 ○昼飯を食べることに・・・・・・

クタクタ・・・・・・・もう動けへん・・・・・ってな状況・・・・・・

蛍光色の雨合羽に・・・・野球帽・・・・・重そうに肩に担ぐ野球カバン・・・・
その男が・・・・入った場所・・・・・そこは・・・・

「喫茶店」・・・・・・

すごい・・・・・おしゃれな感じの喫茶店・・・・
もう限界やったんです・・・・・
もう限界で・・・・

中には、紅茶飲んで・・・・・ケーキ食ってる人もおった・・・・・。
優雅に新聞読みながら・・・・コーヒーすする人もおった・・・・。
カップルでいちゃついている人もおった・・・・・。

自分は汗だくで・・・汗臭く・・・泥もはねてて・・・絶対にこの雰囲気をぶち壊すような感じで
入店してしまった・・・・・。
これが、非常に申し訳なかった・・・・・。

入店拒否されてもおかしくは無かったと思う。

でも・・・・・・綺麗なお姉さんが・・・・・異質の物を見る表情でなく普通に迎えてくれて・・・・
普通に注文までも取ってくれた!
これが嬉しかった・・・・・・。
このお姉さんにちょっと惚れたね!

そして

今日のランチメニューのオムライスとカレーライスのうちの
カレーライスを選択して
ありがたく・・・・・・頂いた!
デザートまでも頂いた・・・・・

そして迷惑ついでに・・・・・須崎まで後どれくらい掛かるかということも尋ねて
親切にお客さんにまで聞いてもらって・・・・・・

そして

またもや・・・・・お遍路さんではないのにお接待
手作りの「チョコチップの入ったチョコクッキー」までも頂いた・・・・・。

何か・・・・・・自分が普段住んでいるところでは考えられないようなこと・・・・・

それは・・・・四国では当たり前の習慣なのかもしれない・・・・・
でも自分は・・・自分が昔持っていて・・・・今忘れ掛けてしまっていた・・・・
人に対する思いやり・・・・・人に対しての感謝・・・・・・
これが・・・今蘇ってきて・・・・・自分の心を熱くさせた・・・・・・

より一層の「絶対に四国一周を成功させるという強い決意」を持たせてもらうことが出来た!

本当に感謝するしかなかった。

絶対にやりきる・・・・・・この思いを持って

「ありがとうございました!」

この言葉を持って店を後にした・・・・・・

最新の画像もっと見る