goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃれな日よけ雨除けの自転車の屋根・コロポックルのブログへようこそ!

自転車や自転車の屋根について、いろいろとつぶやきます、お時間の許す限り、遊んで行ってください!

学校でのいじめの問題は親にも責任があるの?

2014-09-23 08:52:43 | 友達・家族

ようこそ、いらっしゃいませ

 

いつもの、あやしい自転車の屋根やでございますよ~

 

オ~ほっほっほにひひ オ~ほっほっほにひひ オ~ほっほっほにひひ

 


 

さて、きょうも・・・難しい社会問題に私なりに


チャレンジしてつぶやいてみましょう。ビックリマーク


以前、母親の母性愛について・・・つぶやいたことが


ありますが、、どうも

 

10




いじめをする性格は、この辺にも・・・ありそうです。ビックリマーク

 

まあ、何といっても・・モノ的には豊かな時代ですので

 

誰もが・・・ハングリー精神を忘れがちですね

 

つまり、私たち大人自身が・・・甘えん坊

 

20110410_pl01_044

 

そんな、甘えん坊が子育てをするんだから

 

子供にも・・・・影響がある

 

smile00



それからして、両親の子供に対する愛情のそそぎかたビックリマーク

 

中でも・・母親が子供に対する母性愛は、まあ


赤ちゃんに対する母親の一方的な愛情をビックリマーク

 

・・・・・・・・・

 

成長とともに・・・・人間愛に変えなくてはいけないのに叫び

 

7


この切り替えをしないでビックリマーク


成長する子供に押し付けることで、子供たちの


心に・・・・ゆがみが生じるようですねビックリマーク


もらうときはポチコメ!の画像(プリ画像) HAN-KUN 歌詞の画像(プリ画像)

 

また、そのほかに強い父親像にあこがれて


強さを誇示しようとする子供像にもあるようですが


いずれにしても、現代のようなビックリマーク


変に豊かになった時代には、子育てが難しくなりました。

 

no title


ああ・・・・・親たるは難し

 

いじめと言う社会問題は…まず、親たる

 

われわれ大人にも問題が・・・あり

 

人間一生勉強・・・・勉強と言うことですな~

 

え ・・・・なに

 

ほんまかいな~・・・そうかいなって

 

まあ・・・怒らいでよ~

rino?*さん>>リクの画像(プリ画像)

社会問題だから、われ

 

われわれ大人にも問題がないのか

 

見つめてみましょ・・・・・っていうつぶやき


生意気なことを言って・・・すびばせ~んあせる


では、ごめんやして・・・おくれやっしゃ~ハートブレイクハートブレイクハートブレイク

 


屋根やの、子育ては子供の望むようにね~

2014-09-22 11:42:10 | 友達・家族

ようこそ、いらっしゃいませ

いつもの、あやしい自転車の屋根やでおじゃりますよ~

オ~ほっほっほハートブレイク オ~ほっほっほハートブレイクオ~ほっほっほハートブレイク





・・・・・また、台風が来ていますね

まあね、いまさらですが、海の温度がこれ以上上がらないように

自動車運転は控えましょうね叫び

no title

5

さて・・・・インデアンの社会でははてなマーク

 

親が思うように子供を導いたり教育するのでなく

 

一通り日常の中で、なにげなく教えた後

 

子供の思うように、子供が望むように協力し

 

それに対して・・・子供を励ますそうですねハートブレイク 

 

 

 

 

2


11

しかし、我々の社会で多いのは・・・・親が望むことを

 

子供にさせる・・・・パターンが多いと言うのです。

 

子供を励ます事を・・子供を親の望むように変える事と勘違い

 

してる・・・・親が多い・・・・・・と言うのです。叫び

 

7



子供を変えようとするのでなくガーン

 

子供を、ありのままに受け入れるためには子の親として

 

忍耐力や寛大さが必要だと言うのですねはてなマーク

 

no title



6

10

まあ、各家庭の環境はさまざまですので・・・・・・!?

 

まあ、私は・・・・勉強になりました

 

それでは・・・・頑張ってくらさ~い・・・しゃいなら~グッド!

 

 

オシャレ自転車の屋根グッズショップ  コロポックル

http://www.coropokkuru.jp

http://www.art.zaq.jp/coro

http://www.ark.zaq.jp/koro

http://coropokkuru.sakura.ne.jp

http://ameblo.jp/koropokkuru3135865/entry-11355084264.html

http://www.blogmura.com/profile/00895734.html

http://yanetsukijitensya.blog.fc2.com/

http://corotyan.blog.so-net.ne.jp/

http://blog.goo.ne.jp/cororipokkuri

http://blogs.yahoo.co.jp/stw_coropokkuru

http://locoplace.jp/t000149816/

http://kororipokkuru.seesaa.net/

 


あなたの子供は、あなたの子供ではない?

2012-01-24 06:55:19 | 友達・家族






おしゃれ自転車ショップ コロポックル http://www.art.zaq.jp/coro

ようこそ、いらっしゃいませ





今回は親子、子育ての中での思いを、世界のベストセラーの中から




ある、一節の言葉をご紹介しましょう




「 あなたの子供はあなたの子供ではない、求めてやまない







息子であり、娘である。







彼らは、あなたを経て現れてきたが、あなたから生れた訳でない。







彼らはあなたと共にいるが、あなたに属している訳ではない







あなたの愛を与えることは出来ても







あなたの考えを与えることは、出来ない











子供は自らの考えを持っているのだから







あなたは彼らの肉体を家に住まわすことはあっても







彼らの魂まで住まわすことは出来ない







子供の魂はあなたが訪れる事が出来ない







明日の家に住んでいるのだから







子供らのようになろうと努めるのはよい







しかし、子供らをあなたのようにしようとしてはいけない







生命は後戻りできないし







昨日と共にとどまる事も出来ないのだから 」






只今サイドパーツ、無料サービス中!

オシャレ自転車の屋根ショップ

  コロポックル  http://www.coropokkuru.jp


http://www.art.zaq.jp/coro

http://www.ark.zaq.jp/koro

http://coropo.shop-pro.jp

http://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/index.html

http://www.aiosl.jp/09ab04010202098/products/list.php?category_id=43








ランキングはこちらをクリック!

人間には欠点もあるが長所もある

2011-12-17 07:49:18 | 友達・家族




オシャレ自転車の屋根 ショップ  コロポックル http://www.art.zaq.jp/coro

ようこそ、いらっしゃいませ



さて、さっそくですが・・・名言を紹介します。





【愛してその悪を知り、憎みてその善を知る】




これは、中国の古い名言ですが




続に惚れてしまえば・・・あばたも笑窪で




自分が好意を持つ相手には採点が甘いことで




逆に・・悪意を持つ相手には




坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いというたとえで




相手の悪い所ばかりが目に付く





そこが・・私達人間の悪い所であり、弱い処だと言うんです。




名言の言葉が言うのは・・・つまり





相手に好意を持っていても、常にその欠点、短所を知り




また、悪意を持っていても




さまざまな美徳、長所を備えているもので




何事にも客観的に見る目を持ってこそ




自分自身の成長にもつながるんだと言うことでした。




只今サイド・・1パーツサービス中!

自転車の屋根ショップ コロポックルでした。

  http://www.coropokkuru.jp

http://www.art.zaq.jp/coro

http://www.ark.zaq.jp/koro










女房を家長と立てるべし!

2011-11-28 07:57:31 | 友達・家族






ようこそ、いらっしゃいませ



今度は・・・女房・妻のお話しを御紹介





まあ・・・家族構成などは・・・国によっても違いはありますが



理想は・・・自分の家族が集まって住むか・・また、近くで住むと言うのが



心強く・・・また団結も強いのではないでしょうか




日本ではあまり、習慣は無いが外国では多いですね



いずれにしても・・・妻が女房が果たす、役割は大きい



なぜなら・・家族をまとめる役目をするからに他ならない




亭主と言えど・・・遊びですら、妻にかってに・・好き放題



と言う事をしていたら



家族の心は崩れていってもおかしくはありません




しかし、現実には・・女房に隠れて遊ぶ、金を使うと言うのは



ごく、一般的で



その点で、繁栄をする家系とすたれる家計との差が出てくる




男として・・遊ぶのは仕方ないにしても



家長の女房の納得を許可を得てこそ丸く収まるもので




一族繁栄のためなら・・女房を立て



家長と仰ぐところにこそ・・・・家族の平和が維持できるのでは



ないだろうかと言う事ですね







オシャレ自転車の屋根ショップ

  コロポックル http://www.coropokkuru.jp

http://www.ark.zaq.jp/koro

http://www.art.zaq.jp/coro