goo blog サービス終了のお知らせ 

ころにゃの日記

どこかオチのある文章を狙ってしまいます(*'▽')

クーポンが気になって

2023-03-18 21:20:08 | 日記
昨日は買い物などする為に出かけました
ユニクロで家族に頼まれていた物を買い
そのまま中部横断道佐久北ICから帰る予定でしたが
期限が切れそうなスタバのクーポンが気になって
逆戻りしてドライブスルーのスタバへ行きました
超久しぶりのスタバです (;'∀') 
5%でもありがたい 駐車場で一休みです!

その後お彼岸用の花などを買って帰りました

家に着いて ふと 今日は金曜日 だよなーって
思って
何か・・考えて
うわー 
今日はパンが来る日じゃん!て思い出して
慌てて持ちに行きました

ずっしり重い牛乳パン 御代田ココラデさん↓



どのパンも美味しかった 佐久穂町 tummy_bakery



この他に我が家の駐車場を一部パン屋さんにお貸ししていましたので
そのお礼のパンもいただきました
昼の外食を爆食 その後スタバで 実はドーナツも食べ
夜はクリームたっぷりの牛乳パンを食べました
それにしてもココラデの牛乳パンのクリームの多いことにはびっくりしました
今日1日ずっとパンだけ食べてますけど まだまだ終わらないです




ポケットティッシュ入れ

2023-03-14 20:25:43 | 日記
実は以前通っていた教室で バザー用に作ったんだけど
見えない所もロックミシンで仕上げ
普通のコンピューターミシンなので 縫い始めは気を使い
自分では一針も気を抜かずに縫ったんだけど
先生が教室のボスと これいくらで売ろうか?って相談を始めて
結局 ボスの意見が採用されて 
このティッシュケース 見た目よりもすごく布も使うんですが
私にしてはいくらバザーとは言え 不本意な値段が付いてしまいました
すごく後悔して
こんなことなら来年はもう辞めようと思って
それもきっかけになり その次の年教室も辞めてしまいました
売れ残った物は30個ほど 結構余ったなって思っていたら
たまたま とある売り場から声をかけていただき
話だけでもと係の方と話をしたら
やはり係の女性2人で この売り場に合うかどうかの査定をすると言われ
おまけに売値から25%も手数料を引くと

やぁいくらなんでもそんな売値を付けたら売れないでしょと思って
そことも取引を止めました

それから時は流れ このままにしておくのも残念なので
これはもうぼちぼち お世話になった方にプレゼントをしようと思って
とある方にプレゼントしたら
なんとその方から 実はデコパージュLessonをするんだけれど
そこの場所に販売品として当日置いてくれないか?ってLINEが来て

丁重にお断りしました

初めに試作品として作った物は タグもリネンを使ったりしたんだけど
皆が 100均の物を使って値段を抑えた方が良いと思うってアドバイスくれて
私は良い物を持ってもらいたいと思ったんだけど
心揺れながら100均に変更して
もう売るって事は二度と無いんだから悩む必要も無いけれど
心の葛藤はすごかった
まだ多分人生は続くので これからもきっとお世話になる方はいるはず!
だからもう少し コレクションとして手元に置こうと思います






断捨離は続く

2023-03-12 19:25:52 | 日記
冬(農閑期)は 私朝早く起きれなくて
主人が朝食を作っているのですが
今朝 私が起きてキッチンに行ったら
主人が この時間まで 寝てるだ~?と聞いてきたので
あっ、はい。と答えました
起きれない訳じゃないけど などと言い訳
 
自分では 信じたくないけれど 私 眠りに入ると 多分眠りが深い!
寝つきは悪いと自分では思っているけど
それで ↑写真の お腹ブルブルマシーン
これを使っていた時も
寝ながらお腹に直にこのマシーンを巻き付けて
それも低周波みたいなのも出てるはずだけど
その状態のまま 気が付いたら朝って事が何度もあって
それで やむなく使用やめまして
効果もそんなにわからなかったので 箪笥の奥にしまいぱなしで
今日思い切って断捨離しました

そしてこちらの↓お皿は ほとんど使わなかったので
一応リサイクルショップに持って行きます



大分前に 東京ドームのテーブルウェアフェスティバルで買ったイタリアのお皿



迷って迷って結局買ってしまった結構なお値段のお皿
自分の器を知れ!と あの時の自分に言ってやりたい。

 

仙台おまんじゅう

2023-03-10 20:07:00 | 日記
玉澤総本店のミニ黒砂糖まんじゅう
私これが大好きで
今回は2箱仙台出張の息子に頼みました
息子前回の出張では 時間が無かった&自分は萩の月が食べたかったってことで
私が頼んだこのおまんじゅを買ってきてくれなかったので
今回やっと念願叶いました
作り立てのこのふわふわの皮はやっぱり美味しい!
オンラインでも買えるみたいですけど どうでしょう?

息子は このおまんじゅうを出しながら ネット繋げたか?って

めっちゃ苦労したけど つなげたよ~って言っときました
言いながら食べる母(;'∀')

ミニ黒砂糖まんじゅうってこんな大きさです



すごーく美味しいので 仙台に行かれる方は 是非食べてみてください
今度オンラインショップでも買ってみようかな~

昨日は疲れ果てました

2023-03-09 14:24:24 | 日記
二週間前あたりからインターネットが たまーに切れて
なんだろう?と思っていたら 息子がおかしいと言って来て
Wi-Fiか?と調べたら どうもモデムらしく
電源を抜いたり挿したりしていたら その内通じて
しかし この前の夜 ぱたりとインターネットは切れてしまった
(でも次の日何とか通じて)
そこでモデム貸し出し元のNTTに電話をして
何とか処置をしようと思ったけれど NTT全く通じず
家電にかけ直してもらう予約をピーとなった後に入れて
(概ね60分以内にこちらから折り返し電話しますとの音声あり)
スマホはスマホでチャット画面に行きオペレーターさんを待って
やっと多分40分以上してやっと繋がり
その時点で へぇへぇ~なっているのに
光回線の契約会社にかける様に言われた 我が家はドコモ光 やれやれ(;'∀')
そこから又ドコモにかけ直して だけどあの自動の音声案内って難しくないですか?
一度目は なぜか 自動音声だけで終わって
二度目は何とか通じてオペレーターの方にたどり着けたけど
見事に係の部署が違って
ドコモの方に電話転送していただきました 再度やれやれ(;'∀')
そして事情を話すと回線状況を調べてくださり やっぱり取り替えになりました
で、なんですが、途中から回線契約者の手続きになり
今年の初めに契約者を私から息子に移したので
息子が担当の方と話をしたのですが
私の在宅確認をして はい、その日で大丈夫です!って言って
電話を切ってから 俺は出張で居ないからって
その後追い打ちをかけるように ちょっと設定難しいらしいぞって 

暫くして ドコモさん予告通り 新機種移行の為
本当にインターネット回線切れました
で、昨日お昼頃新機種が届いたので
美容院から速攻帰って来て とりかかりました

汗と涙の3時間 
主人はあんまり詳しくないので ほぼ私一人で
やっぱり途中でわからなくなって ドコモ光のオペレーターに電話
その後オペレーターさんの力を借りて 
何とか奇跡の様に 回線繋ぐことが出来ました

オペレーターの方と話しをしながらなんですが
モデムの置き場が高いんですよ 
一旦カウンターに上がって そこから又体勢整えてやって
又降りてPCの設定して
それを昨日は オペレーターさんと話す前から
何度も登ったり下りたりを繰り返したので
頭と体が疲れすぎて 夜は 起きてられませんでした

今度のモデムは気のせいか 置くと不安定でしたので
倒れないように いらない鍋に入れてみました
線だらけです