goo blog サービス終了のお知らせ 

ころにゃの日記

どこかオチのある文章を狙ってしまいます(*'▽')

更新できるうちに

2025-04-28 19:28:47 | 日記
むか~し昔 確かgooで イチオシフォトと言うのがあって
選んでいただいた プリンの写真です
庭のアイビーを置いて撮ってみた物です
あの頃はお菓子を作ってブログに載せるのが とっても楽しくて
だけど途中で一度止めてしまったので
今日画像フォルダを古いのも見てみたんだけど
あの頃のは あまり残っていませんでした

小さい頃から農家で 小学生の時に担任の先生から 
お百姓はみっともない物(上手く言えませんが) と位置ずけられて育ったので
絶対にお百姓にはならないと思っていたのに なってしまって
そんな私・・ブログを始めてみたら
皆さん優しい優しい
自己肯定感が高まります

次回の更新はできるかどうかわからないので
今決めてあることは
もしまたどこかでブログを書くようでしたら
このブログと同じく タイトルは ころにゃの日記 で
記事は相変わらずの 田舎の様子だと思います
もしアイコンの写真が使えるようでしたら パッチワークの物にする予定です
またなにかあったら更新したいと思います


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった

2025-04-14 20:20:58 | 日記
秋に元気に再開しようと思っていたら
gooブログ終了と
今夜から雨になるらしいので
明日は仕事休みかなーと思って
ブログ更新をするために 久しぶりにPCの前に座りました

OCNブログから こっちへ来て 一度中座したけれどまた再開して
いろんな人を知って 毎日会うのが楽しみで
それがもう無くなるのかと思ったら残念でなりません
行き先とか知らせていただければありがたい・・
さっきからgooブログのタイトル名をノートにメモしてる私です

秋にUPするつもりでいた話です

TOP写真は この地域で昔からよく食べていた おにかけ饂飩です
この前社会福祉協議会で作ったのですが 意外と皆さん知らなかったので
おにかけ饂飩 汁がほとんど無い饂飩なんですよ
でも美味しくて おかわりがじゃんじゃん来ました
もちろんおかわりの饂飩も汁はほとんどありません
饂飩をお椀に入れたら お玉で汁を絞ります
文にすると変わったうどんですね

次はめちゃ楽しかった 韓国語教室の仲間との食事会
上田市のこぶたやさん



似ていて親しみを感じる↑

かつ とっても美味しかったです



キャベツとライスがおかわりできました
キャベツもお米も高い時期だったので ほんとありがたかったです

途中ですが じまん焼き
ホテルの側にあったので こぶたやさんに行く前に ちょこっと腹ごしらえ



なんと1つ 100円!
思わず値段聞き直しました
なんてありがたい そしてとっても美味しかったです

次はお店を移して デザートを食べながらの女子会



食事の後 ホテルに帰ったら 電話が来て
もう1軒行きませんか?って
こう言うの 嬉しいですよね~
超楽しい夜でした

この日の前日にも地域の方との女子会があり
そこでもいろいろ話して とても勉強になりました
地域の事も知れたし
誘ってもらえるって とってもうれしい ありがたいことですね

あぁ~ブログ
ブログに載せようなんて いつも沢山写真を撮ったりしてたんだけど
もうこれからは撮らないのかなー
なんかとっても残念







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の相棒 & ブログお休み

2025-03-27 19:15:48 | 日記
もう10年ぐらい前になるのかなー?
ふるさと納税をして いただいた返礼品のルーロです
返礼品ではホテルの宿泊券もいただいて泊まりに行きました
長野県でも まったく行った事の無い場所でしたので
とっても楽しくて 良い思い出になりました

ルーロなんですが これ かなり頼りになる相棒でして
仕事で忙しい時は もう 任せっきりです
玄関マットの紐を飲み込んで 動けなくなった時に 
ブラシを何本か切ったので 本数少なくなってしまいましたが
(その後 玄関マットの紐は全部私が切りました そっちを切ったんかい?)

昨年夏 家に帰って来たら ルーロが何か付けて走っていて
見て見たら 私がメモしておいた付箋で
それを見て あっ!と用事を思い出し
嘘のような本当の話しで
それをいつも配達に来てくれるお店の人に言ったら
今度そのルーロに会いたいと言って(笑)

今もとっても助けてもらっている私の相棒です
そして今年もものすごく助けてもらうと思います


今年は頑張ってるであろう自分も誉め
そして
皆さんのブログを読んで元気をもらう(*'▽')!
秋に会えたら嬉しいです
皆さんもお元気で~




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用事が目白押し

2025-03-24 21:42:00 | 日記
病院へは定期的に通っていて 薬も処方してもらっています
薬屋さんでは 処方箋出したりおくすり手帳出したり財布出したり
何か手も悪いせいか スムーズにできません
なので持っていたバッグに ショルダー紐を付けてみました
両手が使えるのでとっても使いやすくなりました
ここのところ誘っていただく事が多く また車で迎えに来てくださるので
このバッグを持って行く事が多いです とっても重宝しています
前日はただの飲み会 次の日は韓国語教室の仲間と食事会で上田に泊まっ
て ただの飲み会の前には特養の見学にも行ってと この頃このバッグと共に忙しい日をおくっています
でもすごく勉強になったり楽しい日々です
飲み会では私の知らなかった事がてんこ盛りで 今までこういう飲み会に参加してこなかった事 この地で生きていくには少々、いや、かなり、こうした会には参加しておくべきだったと反省しました
時間が取れればブログに記しておきたいんですけど ちょっと忙しくなって来ましたので秋ブログ再開する時のネタにしたいと思います(笑)

特別養護老人ホームの見学 知り合いのオンブズマンさんから提案されて行ったのですが
同じく誘われた方が一緒に行こうとおっしゃられLINEをくれたのですが
一日 日を間違えていたので 正しい日をLINEにて教えて すると彼女から
良かったころにゃちゃん誘って
1人だったら間違えたまま行くところだったと
しかし彼女は当日の朝も1時間間違えて早く我が家に来て その後一度帰って 再度迎えに来てくれて トドメは
特養の駐車場で車の鍵をどこにしまったのわからなくなり💦
そう言えば前回の公用車での出張の時もスマホを失くしたとかなり騒ぎになったなーと
イメージとかなり違う年上の彼女さんです
上田での話しは 秋にゆっくりしようと思います



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け

2025-03-23 20:38:00 | 日記
知り合いのお宅を訪ねたら
たまたま遠くに住んでいる娘さんが来ていて
いきなり ころにゃさん お母ちゃんに もう布団とか捨てる様に言ってくださいって
そしたらお母ちゃんが出て来て
ころにゃさんにそんなこと言ってと
で 二人と話をしたら やっぱり娘さんは 少しずつ実家の片づけをしたいと
お母ちゃんの方は したい気持ちはあるけど そもそも布団は私が買った物じゃないって

わかるな~ この感じ

そこから帰って来て 私も いろいろ考えて
そうだ座布団も収納棚からあふれるほどあって
あれ整理しようと
コロナ後 ここら辺でもお葬式がすごく簡素になったので
座布団とかも沢山は必要なくなりましたから

整理始めました
火事は21年前だったんですが その時洗った座布団カバーも出てきました ↑
白で可愛い感じ
義父母が役場から敬老の日にもらった座布団は サイズが大きくて合うカバーが無い
今も配っているのかな?
私がもし もらえるとしたら 捨てる時が気になるので
商品券とかにしてもらいたいです(配ってくれる方には悪いけど)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする