goo blog サービス終了のお知らせ 

ころにゃの日記

どこかオチのある文章を狙ってしまいます(*'▽')

初めてのZoom

2023-02-10 13:39:11 | 日記
見出し画像は昨年の皆既月食での一枚です
(私にとっては奇跡の1枚(*''▽''))
今日の記事とは まったく関係ありませんが(;'∀')

今日は当地 今 結構雪が降っているので
我が家の太陽光は停止してしまっています

ちょっと前 この太陽光発電について 家の太陽光の会社に相談しようと思い
HPを見たら 相談窓口が
電話とメールとZoomが選べまして
それで メールだと上手い事書けないし(伝わりにくいような…)
また、電話ではメモが取れない…
なので YouTubeで勉強して Zoomでの相談をお願いしました

で Zoomミーティング 参加させていただきました\(^o^)/
始まる前にまぶしくないかとか PCのカメラでチェックしたりして
緊張しましたが 本当に目の前の相談員の方が 目の前に居るようで
とっても聞きやすくて(質問しやすくて) はまってしまいそうでした

メモもばっちり取れました 
相談では 家族誰一人もわかっていなかった仕組みがわかり
その後の家族会議に活かせて この所の電気代高騰を乗り切る策を
改めて協議する事ができました
家はエコキュート・蓄熱暖房機・24時間風呂と大御所が全部深夜電力タイプで
そこに洗濯機とかIHとか 深夜は安い!との思い込みで使っていたのですが
売電が安い今 逆に太陽サンサンの時間に 太陽光発電を利用して 料理や洗濯をして
深夜はほどほどに使う! ちょっと難しそうですが この様に取り組む事にしました
実は蓄電池が欲しかったのですが 3桁は行くとの私の想像を もうはるかに超えて
太陽光が結構発電するので小さい蓄電池ではやはりかなり発電した部分が売電になり
(我が家は太陽光システム入れて15年以上なので売電額がとっても安い)
かと言って それを(発電した電気を)全部ためるには超高い蓄電池を買わないとお得にならず
家族で電卓をはたきながら無理じゃね?って話になりました
そして こんなに電気代が高いのに 
我が家から買う電気についての支払いは二束三文なので
そこを攻めろ!って事になり
もう毎日 キッチンにある太陽光モニターを見ながら
あまり売電しないように IHなど調整しながら使っています



で、いろいろ試して 買電はオレンジサインになるので
モニターを見ながら いろいろ調整しています
我が家の場合ですと IHが6・7以上になるとかなりの頻度でオレンジになります
それに比べたらレンジは意外と大丈夫
洗濯機も脱水の時はビコーンと跳ね上がります(なので脱水時間は減らしました)
あなどれないのが生ごみ処理機でした
他には掃除機もコードの付いた物は使わず コードレスタイプを使って
太陽光がバリバリの時に充電する
とにかく何でも(暖房機以外) 天気が良い日に行うです!
と言う事で 昨日は今日の雪に備えて 今日明日分の料理を
ほぼレンチンで済む様に作りました
カレーを作ったんですが 次回からはレトルトの方がお得かな~と
ご飯も鍋の方が節約なので 鍋で炊くようにしました












ポイントカード受け取りに行って来ました

2023-02-08 07:42:39 | 日記
ありがたいことにポイントカードを拾って 
わざわざ警察署に届けてくれた方がいたので
無事カードは戻りました (*''▽'')
この場を借りて お礼申し上げます (*_ _)深々
と、言う事で、昨日は警察署のある諏訪に行きました

どうせ諏訪まで出かけるなら 新鶴に寄ろうと決めて
前の日にGoogleで道順を調べたら
岡谷ICから行く方がいいかもって 単純に思えて
諏訪のサービスエリアにも寄れるしってルンルンで出かけたら
結局すごく遠回りで 普通に諏訪ICから行けば良かった(-_-;)

そんな事だったのですが 無事 新鶴で塩羊羹を買い
和菓子も買ってみました
従妹へのお土産分も買って 満足
その後 すぐ上にある諏訪大社下社にも寄って
お参りもしてきました



和菓子は どれも美味しかったです!



スシローでもらったお茶とで一服
幸せ~な時間でした

ポイントカードを落とすと言うアクシデントでしたが
羊羹食べれて ラッキーでした
もし皆さんも諏訪大社に来られる時がありましたら
新鶴↓の塩羊羹おすすめですよ~

新鶴本店





磨いたぞー

2023-02-06 21:51:00 | 日記
またまたいつも見ている 料理研究家の小林まさるさんのYouTubeで
まさるさんがお鍋を綺麗に磨き上げていらしたので
同じタイプのたわし?を購入して
前から気になっていた フライパンの裏を磨いてみました
かなり綺麗になります



↑上のは使い初めて半年位の物です
我が家はIHなので なんか底が汚いと反応が弱いような気がして
いつも気になっていたので
綺麗になって嬉しかったです
ついでに側面もちょっと磨いて ステンレス鍋も磨いて
シンクも磨きました
ここもきれいになりました
私友達がシンクを磨いて傷が付いたって言うので
傷をつけたくなくて 今までは重曹とラップで掃除してたんですが
なんか段々にくすんできて
今回のこのボンスターで傷も付いたっぽくないし
すごくきれいになったので嬉しかったです
フッ素加工とかには使えないと思いますが
鍋底はバンバン使えそうなので 今度はあまり汚れないうちに磨きたいです

久しぶりの新年会 韓国料理

2023-02-02 20:42:00 | 日記
3年ぶりに教室の皆と会えました
全員と言うわけではないけれど
本当に久しぶり 
めっちゃ楽しく 夜はあっと言う間に過ぎて行きました
次回、また、会えるかな。
みんな元気で また会おう!
この日は本物のサムゲタンも食べましたよ



どのお料理も とっても美味しかったです
お店は上田市にある志龍さんです
お値段もリーズナブルでしたよ
この日は上田市に行ったついでに 上田城跡公園にも行きました
そこで撮った写真です









春は桜がきれいだそうです
桜が咲く頃には行かれないので ちょっと残念です















知らずに~

2023-02-01 20:38:53 | 日記
信州割クーポンを使おうと コメダ珈琲に行ったら使えなくて
信州プレミアム食事券はどうだろう?と聞いたら
それも使えなくて
どちらも期限があるので 慌てて使えるお店を調べて
スシロー発見
そうだ、50円引きクーポンもあるし
シニアポイントカードもある
おまけに帰りにお寿司をテイクアウトできるので
お土産も買えるしって思って
スシローさんに行きました
それで食べて会計したら シニアポイントカードのポイントが貯まって
粉末緑茶がもらえました
で帰って来て家族にお土産を渡したら
スシローのあの有り得ない動画の事を聞いて
調べて見たら あまりにも酷くて
その後もいろんな迷惑動画がUPされてきて
非常に残念でした
回転寿司に行くって とっても楽しみ事なので
ほんと残念です