goo blog サービス終了のお知らせ 

ころにゃの日記

どこかオチのある文章を狙ってしまいます(*'▽')

寒い話

2023-01-22 20:54:00 | 日記
この前TVでアイスベスト5って番組がやっていました
どれも美味しそうで スーパーとかで買えるのは買ってみたいと思いました
私の好きなアイスは↑これです
 
で、今日は、寒いって話題で

ニュースや皆さんのブログで電気料の値上がりの話題を読んで
私も戦々恐々としていたのです
我が家はオール電化なので

それで ついに 一昨日 中部電力から請求書が来まして
ひっくり返るほど驚きました
流石に・・来たなーって
で、やれる事はただ一つ 蓄熱暖房機を切る!
で、その夜 暖房機を切って寝たんですが、朝方夢を見たんです 火事の朝の夢です
火事の記憶そのまんま
で、起きてキッチンに行ったら寒~いキッチンで主人が 
やっぱ薪ストーブだなって 言ったんで それは絶対ダメだって話して
エアコンつけました
(キッチンにはエアコンもあるので)
その後 太陽光発電のモニターで履歴を確認したり
エアコンのリモコンで電気代を確認したり
だけど、IHも使うし電化製品は他のもあるし
これからまだ上がるって どうすりゃいいんだろ?って

太陽光は月の使用量の半分位 発電してくれるんだけど 
以前ほど買取金額が高くないので
蓄電池も考えたいんだけど なんせ高い!
こたつにどっぷり入ってスマホを見るも 手がめちゃ寒い(-_-;)
夜になって 寒すぎて 我慢できずに寝る
昨日の朝はまだ 蓄熱暖房機がほのかに暖かくて 大丈夫に感じていたけど
夜には超冷たくなって

で今朝 やっぱり蓄熱暖房機をゼロにした影響で
エアコンはつけたけど いつまでたっても室内が寒く
改めて昨日の電力使用量確認
一昨日より昨日の方が使用量が多い??なぜ??
夜間使用量もほとんど一緒・・??
結局又 今日は朝から蓄熱暖房機について勉強して
どうも寝室に入れてある暖房機を追い焚きしてたのが原因じゃないだろうか?と
東京電力のサイトによると
天気予報を見て明日の気温予想とかでこまめな設定変更が良いとのこと
今までは そんなにこまめな設定をしていなかったので
今夜からは きちんと明日の設定をして寝よう