美味しいけど中々市場に出回らないと言っていました
が、買い物に行ったスーパーには売っていて
大きくぐんま名月ってシールが貼られていたので
やったーと買ってきたら
バーコードにはシナノゴールドってありました
林檎は 詳しくないのですが
今まで味わったことが無い感じでしたので
多分、名月!
とっても美味しかったです
今日は他にも
息子が大阪に行きまして その会は いつも関西の方達と会うのですが
(我が家にも二回ほど皆さんいらっしゃいました)
我が家に来た時は 赤福とか諸々、沢山それぞれの地域のお土産を持って来てくれまして
それで今回は逆に大阪に出向くので
お土産は期待していなかったのですが 帰って来て
島根の奴がさ これお土産にって と このラスクを持って帰って来ました
島根の彼の破天荒ぶりは ちょっとだけ聞いていたので
へぇ~お土産をくれるなんて いい子じゃん!と思って
食べてみたら これもめちゃくちゃ美味しくて(*'▽')

白バラコーヒーって何?と裏を見たら 製造元は 甲府??と・・
本当に関西の人にもらったのか息子に聞いたら
首を傾げるばかり でも 後からちゃんと裏面を読んだら
意味わかりました
鳥取県の大山乳業農協の牛乳を使ったラスクでした
ラスクは本当に美味しくて
もし大山乳業農協の牛乳が売っていたら
飲んでみたいです!