コリドラス水槽(60cm)の壁に産卵してました
産卵は4回目なのですが、60cmでは初です。
前の3回は120cmの方で、巨大ステルバイの卵でした。
(120cmには、ステルバイが4匹住んでいます。)
60cmのコリは、120cmのステルバイに比べると小さくて
まだ卵は産まないと思っていたので
びっくり&うれしい
早速採取。9個ありました。

誰が、産んだのだろう?
明らかに幼魚のコリを除くと
白コリ?(オスだと思うけど…)
カウディマキュラータス?(でぶコリ)
メタエ?(一番あやしいかも)

産卵ネットへ移動。
産んでから時間が経っていたようで、ちょっと
粘着力が弱まっていた。
ちびコリみたいなぁ…
実は、前の3回のうち1回目と3回目はすべて無精卵。
2回目は2個の卵が孵化するもすぐ☆に…
まずは、無精卵でないことを祈ります

産卵は4回目なのですが、60cmでは初です。
前の3回は120cmの方で、巨大ステルバイの卵でした。
(120cmには、ステルバイが4匹住んでいます。)
60cmのコリは、120cmのステルバイに比べると小さくて
まだ卵は産まないと思っていたので


早速採取。9個ありました。

誰が、産んだのだろう?
明らかに幼魚のコリを除くと
白コリ?(オスだと思うけど…)
カウディマキュラータス?(でぶコリ)
メタエ?(一番あやしいかも)

産卵ネットへ移動。
産んでから時間が経っていたようで、ちょっと
粘着力が弱まっていた。
ちびコリみたいなぁ…

実は、前の3回のうち1回目と3回目はすべて無精卵。
2回目は2個の卵が孵化するもすぐ☆に…

まずは、無精卵でないことを祈ります
