思わず失笑してしまったよ。(この場合の失笑の意味は正しい意味の方。)
いや、コッチの話…。
昨夜はメートルが上がってしまい、今日は二日酔いでした。

シンガおポール・スリング‥違う、おハイボールの口当たりの良さにクイックイッと杯が進んでしまったってえスンポウなの。うふっ!

で、気持ちが悪くて飯が食えずに午後2時くらいまで苦しんでいたの。

二日酔いも治り、何か食うべえと思い夕食のお買い物を兼ねてスーパーにイッたの。


中途半端な時間なので軽くカップラーメンで済ませようと物色していたら、懐かしい物を見つけましたよ。ウフフフッ!

それはネ、マルちゃん 天ぷらそば。


アタシの金銭感覚は昭和で止まっているので一袋100円はチト高いと思いましたよ。アタシの感覚では袋麺は50円カップ麺が100円なの。

ひ~ッ!昭和時代に戻りたいヨォ!あの頃はエガったなあ~!


これがマルちゃん天ぷらそばの内容物。
天ぷらそばと言いつつ、その実、大き目の揚げ玉(小エビ入り)が付いてるだけ。これじゃあタヌキそばじゃないの!クワッ!

ちなみにアタシは幼少の頃、親に作ってもらった即席麺がいつもパッケージ写真と違い内容が素朴なので、あのパッケージ写真の即席麺は「当り!」なのだ。いつか「当り!」の即席麺に当たればイイナ!とおもこ(ビックリハウス世代には分かる)してました。

てなスンポウで久しぶりにマルちゃん天ぷらそばを堪能しました。

ウチはラッフルズ・ホテルじゃあないので丼に移すような洒落臭いマネはしないの。ナベから直接食べちゃう!おツユだってナベのフチに口をつけてゴキュゴキュ飲み干しちゃう!当初は100円はチト高いと思いましたが、トンデモナイ、100円で極楽浄土の巻でした。たみゃらん!

ビンボ人の味方、マルちゃん天ぷらそばに旭日双光章でも賜らせたいねェ!


どや?悔しかったら真似してみやがれ。別に悔しかないか!(笑)
