
クソ坊主
盛り場の街角でとても胡散臭い托鉢僧をよく見かける。 「足袋を履いているのが本物で、草履を履いているのが偽物だ」との実しやかな噂もある。 昨日の昼にイヌの散歩中に日暮里駅前で見た...

♫男も女もぺ〜ヤング、おなかがすいたらぺ〜ヤング、食べるー食べるとき食べるなら食べればペヤングソースやきそばぁ〜
ものスゲェーデケェー‼︎ 洒落で買って食べてみようか?と思ったが、もしペロリと平らげてしまったら自己嫌悪に陥るので止めたよ。 誰か、立川志の輔のペヤングのラップのCMをyo...

歌って元気ふるさと歌めぐり
最近の日曜の朝の楽しみは朝6時に燕湯に浸かり、帰り道の途中で谷中ひみつ堂の前で1人朝5時過ぎから(ホントはもっと早くかも知れない)開店を待つ男を定点観察して、帰宅後にテレ玉(テレビ...

お散歩テチテチ
昨日は暖かかったので久しぶりに谷中までお散歩テチテチ。流石に桜は散り始めていたよ。マル...

貧乏人は麦を食え!
とうとう庶民の食生活はムショ並になってしまったのか‥。 ムショつーても税務署じゃあない...

肛門ホリオや!
I AM CORNHOLIO! 偶然にネットで「ビーバス&バットヘッド」の元ネタとなった...

恋はダンダン!
死期が近いのか?最近どおでも良い昔の事を発作的に思い出す様になったのだが、本日思い出したのは浅野ゆう子がアイドル歌手時代にバックで踊ってコーラスもしていた男性2人組(長身の黒人ハー...

熱烈中華食堂
シル飯は相変わらず馬鹿の一つ覚えで高級中華になりつつある日高屋へ。 (そのクセにお冷をセルフにしやがった) んで、大体シル飯に行く時は適当にウチにある文庫本を適当に見繕って持っ...

麻雀放浪記
先日はYoutubeで2週間の限定で公開されている「麻雀放浪記」を30数年ぶり位に観る。 アタシは賭け事にはケツの毛ほどの興味も無く麻雀も出来ないのだが、この映画が大好きで昔はレ...

中島盛夫さんの黄綬褒章受勲をお祝いする会
「中島盛夫さんの黄綬褒章受勲をお祝いする会」が2月11日に恙なく賑やかに催されました。 アタシは人集めと当日の司会進行役を務めたので慣れない仕事に疲労困憊で、このおブログをマタマ...