goo blog サービス終了のお知らせ 

梅ぼしごはんのキモチ

2児の母のいたって普通な生活です

ピリリ

2012-07-21 21:40:51 | 健康・美容
じつは、出産後、私もマメに負けず劣らず肌が

弱くなってしまいました

まず出産後すぐにできたのが、両胸横の湿疹です

気づいたらできていて、でも授乳中だし場所が

場所なので薬を塗るのもためらわれ、放置して

おいたら大変なことになり皮膚科へ

ステロイドを1度塗ったものの、やはり薬が

マメにつきそうで心配だったので、薬には頼らず

気合で治しました

次にできたのが、右手小指のあかぎれ 湿疹です。

3月に出産したので、まだ寒い日が続いていて、

ミルクの準備などであかぎれができました。

こちらもミルクに薬が入るかもしれないので、何もせず

放っておいたら、あかぎれから湿疹のようになり

グチュグチュになってしまったので、皮膚科へ行き

こちらはステロイドを塗って治しました

そして次にできたのが汗疹です

汗疹は結婚してから毎年できていたのですが、

今年の汗疹は半端な~い

マメのお世話で自分のことがおざなりになっていたためか、

首一周に汗疹ができ、さらに胸の上部、そして何故か

腕にまでピリリと痛痒さを感じます。

また皮膚科へ行こうかなと考えていますが、いい大人が

汗疹で病院に行くのは気が引けるので考え中です。

とは言え、これからの暑さが怖い

親子そろって皮膚の弱く困ってしまいます

母乳ダイエット

2012-05-25 14:49:19 | 健康・美容
母乳育児ってすごいダイエットになるんです

もともと私は妊娠中、6kgほどしか体重が増加

しなかったので、出産2日目で妊娠前の体重に

戻りましたが、今は授乳を続けているおかげで

妊娠前の体重からさらに3kgほど減りました

変な話ですが、実家にいる時はものすごい量の

間食をして妊娠前の体重を維持していました。

しかし、自宅に戻った今は家事や育児に追われ

間食する暇がないし、マメにアレルギーの疑いが

あるため、甘いものを控えていたらみるみるうちに

痩せてしまいました

体型はさておき、私的には妊娠前の体重が一番

健康でいられる体重だったので、今は必死に

体重を増やしています

これまでの人生で体重を増やす努力をしたことは

ないので、不思議な感覚ですが、旦那さんより

ご飯を多く食べるなどして頑張っています

色んな意味で早く卒乳したいと思う今日この頃です

私のお気に入り -No.9-

2012-05-09 10:51:44 | 健康・美容
今日は私のお気に入り、9こめをご紹介します。

山崎梅栄堂の黒糖しょうが甘納豆です



里帰り中、風邪予防のため親にすすめられて

食べたところ一口で虜になりました

黒糖としょうがの味のバランスが絶妙で

さくさくした食感が癖になります

そのまま食べても、お湯をそそいでしょうが湯

にして飲んでもいいです

ちょっと喉が痛いという時にこれを食べれば

治ってしまうし、体もポカポカしてきます。

寒い日の夜中の授乳時も、これに何度も助けられました

来年の冬もお願いしますね~

私のお気に入り -No.8-

2012-02-28 11:25:16 | 健康・美容
今日は私のお気に入り、8こめをご紹介します。

ソフィーナボーテの濃密美容液 しっとり です



冬の初めになぜか頬がカサカサになり、

急きょ購入して以来、愛用しています

おかげさまで、今は乾燥しらずです

しっとりしているのに、べたつき感がなく、

ほのかなレモンティのような香り(商品説明には

花雫の香りとありますが )も好きで気に入っています。

春夏の間は、肌の調子を見ながら使用するか

考えますが、秋冬は今後も使っていきたいと思います

マタニティグッズ -No.11-

2012-02-16 10:42:56 | 健康・美容
今日はマタニティグッズ、11こめをご紹介します。

犬印のボディマッサージクリームです



妊娠線予防に様々なクリームを試してきましたが、

これが一番自分に合ってるみたいです。

産後にも使え、香料・着色料・石油系乳化剤は無添加

夜に塗って次の朝までしっとりしています。

伸びがよいので、お腹だけでなく全身に使っています。

おかげさまで、今のところ妊娠線は1本もありません

妊娠5ヶ月目にできたと思った妊娠線はすっかり

治っちゃいました

ただ1つ残念なのは、クリームがやわらかいので、

1度にたくさんチューブから出ちゃうところです

気をつけて使えばいいので、問題はないんですけどね。

産後の肌ケアにも使いたいと思います