goo blog サービス終了のお知らせ 

梅ぼしごはんのキモチ

2児の母のいたって普通な生活です

ネントレ6日目

2012-11-18 12:40:54 | 育児
ネントレ6日目は、咳のせいか4回も起きました

そのうち1回は、あまりにも咳がひどくカワイソウ

だったので抱っこをしてしまいました

寝かしつけ方法を変えたら、1週間は前の寝かしつけ

方法に戻ってはいけないというルールなのですが、

そこは臨機応変に

せっかくの苦労が水の泡になるかなと思いきや

次の寝かしつけから、また添い寝で寝てくれたので

一安心です やはり少しずつ添い寝での寝かしつけに

慣れてきてくれているのでしょうか。

それから、今まで“ぞうさん”を歌っていたのですが、

寝つきが悪かったので、“大きな古時計”にすると

すぐに寝てくれました。ぞうさんに飽きていたのかな

今回で実家でのネントレ終了・・・のはずが

諸事情により滞在が1日延びました

とうことで今日もネントレ頑張ります

ネントレ5日目

2012-11-17 09:22:25 | 育児
ネントレ5日目はお昼寝が短かったせいか、すぐに眠り

しかも起床までに1度しか起きませんでした

これからもずっとそうだといいんだけど・・・

明日、帰宅する予定なので、実家でのネントレは今日で終了

一応、新しい方法(添い寝)での寝かしつけは定着した気がします

自宅へ帰って、環境が変わったことにより、また夜泣きが

始まらなければいいんだけど・・・その時はその時ですよね

今日のネントレも頑張ろうね~

ネントレ4日目

2012-11-16 14:45:42 | 育児
ネントレ4日目は、始まりから嫌な予感がしていました。

なぜならマメが寝る前の30分のイチャイチャタイムまで

頑張れず、授乳中に力尽きて寝てしまったからです

起こすのもカワイソウなので、とりあえず寝かせたところ、

案の定30分で起きてしまいました

その後、続けて寝てくれればいいものを大泣き

仕方がないので一度、完全に起こすことにしました

そしてそれからが長かった・・・結局、次に寝るのに

90分ほどかかりました

風邪が復活したので、仕方ないと思っていましたが、

意外にもその後は2回起きただけで、2時~7時までは

ぐっすり眠ってくれました

赤ちゃんの成長は一進一退ですね。気長に頑張ります

ネントレ3日目

2012-11-15 09:16:16 | 育児
ネントレ3日目は、夕寝をしなかったせいか

比較的、簡単に眠ってくれました

だんだん新しい寝かしつけ(添い寝)に

慣れてきているのでしょうか

ただ、せっかくおさまった鼻水が復活

鼻が詰まって寝辛いのか、起床までに

5回も起きてカワイソウでした。

さらに起床時が大変でした

6時半頃からグズグズ言い出したので、起こして

しまおうと思ったら、まだ眠かったのか大泣き

私が抱っこしても全く泣き止まず、見かねた

父が抱っこすると泣き止みました

鬼の母に嫌気がさしたのでしょうか

その後しばらく父から離れず、結局、おっぱいを

あげておとなしくなりました。

お腹がすいていただけならいいけど・・・

拒否されたようで、ちょっと、いや、だいぶ

ショックでした。今後どうなることやら

ネントレ2日目

2012-11-14 17:36:38 | 育児
ネントレ2日目は、最初の寝かしつけが大変でした

抱っこか添い乳をして欲しくて大泣き

でもここで前の寝かしつけ方法に戻ったら、ネントレの

意味がなくなるので、心を鬼にして頑張りました

結果、45分の格闘の末、2日目も添い寝で寝てくれました

2日目も起床までに4回起きましたが、最大で3時間半

寝てくれました そんなに長時間寝てくれたのは

久しぶりなので本当に驚きです

しかもお昼寝も添い寝で寝てくれて、嬉しい限りです。

マメには少しストレスを与えているかもしれませんが、

これが定着したら、マメも深い眠りにつけてHAPPYに

なれると信じ、とりあえず1週間は添い寝を続けます