goo blog サービス終了のお知らせ 

21世紀の「楽しむ経営」

オフィスゴトウ 代表取締役 後藤 専(たかし)
東京都内・貸しビル業
日々の経営判断・事業の進め方を公開します。

名古屋のみなさん!ありがとうございました~!

2014年11月27日 | 日記
昨日は、大慌てだったんですが、名古屋の講演会を無事終了できました!

目先、今年の講演会の予定がこれで終了。

いろんな意味で、達成感満載で終えることができましたよ~。

全国賃貸住宅新聞社の小野次長さんとの出会いがきっかけで始まった全国巡りのツアーの締めくくりです。


毎回思うんですが、全国賃貸住宅フェア―に参加なさる人数そのものが増えてる気がします。

立ち見の方がでるくらい。




名古屋で講演すること自体は、2回目。

さすがに、ずいぶん回数をこなしたんで、講演会もリラックスしてお話しできるようになりました~。


狙ったところで笑いも起こったりして。

ノリのいいお客さんと、とっても楽しい時間を過ごせました。


来年の講演会の予定も、徐々に入ってきています。

ありがたいことです。


最近のスケジュールがだんだん、半端ないくらいの忙しさになってる。。。

今年もだんだん終わるんで、バシッと決めちゃいましょう~!

というわけで、今日もがんばろっと。

今日は、土浦なんですよ。これが。

もうちょっと、ペースダウンしなきゃね~。


後藤 専(たかし)から2点のお知らせ!

2014年11月26日 | 日記
今日のブログは告知になっちゃいます。

まず、後藤は本日今から名古屋に向かいます。

賃貸住宅フェア2014にて、13:10から「つきあう銀行の選び方」ってタイトルで講演します。

日本ガイシホールにて。

ご都合のつくかたは、ぜひ!

当日会場でお会いしましょう。

その前の12:00から「大家セミナー&相談室」ってところで、フランチャイズ投資についてもお話しすることになりました。

賃貸住宅フェアで、フランチャイズのお話しするのはいいのかなって思うんですが(笑)。

2本の講演を本日やっちゃいます。


続いて、もう1本の告知。

フランチャイズ投資研究会で事務局をやってくれている池田 紀子さんが、本を出版することに挑戦しています。

これをクラウドファンディングで実現するとのこと。

目の前で、夢を形にしようとしてるんで、このブログでも告知することにしました。

「きびだんご」って検索してください。

この中のプロジェクトで「普通の人が電子書籍の自己出版でどこまでいけるか挑戦中!1万部到達を目指した決起会的な出版記念パーティーがしたい!」

ってのがあります。

そこで応援していただくと、この夢が実現するってこと。


今日は、イベントが重なってしまって、告知ばっかりになっちゃいました!

恐縮です~。


いつも、ブログをお読みのみなさん!

本当にありがとうございます。

せわしなく日々が過ぎていきます。


どうか、みなさんもお体に気を付けて~!

頑張ってください。


後藤も頑張ってます~!


頑張って、地上を天国にしちゃいましょう~!


ボクの本が安産のお守りになったよ~(笑)!

2014年11月25日 | 日記
ボクのブログの熱心な読者さんでもあり、「フランチャイズ投資研究会」の会員でもある中島さんのところにお子さんが産まれました。

お産の間、中島さんの奥さんのずっと手元に置いてくれたのは、ボクの本(笑)。



安産に効くって言ったことはないんですけど(笑)。

それでもね。

うれしいです。

しかも、ホントに無事出産できたってお知らせ頂きました。



孫って年ではないつもりですが、なんだか孫が生まれたような感覚です。

中島さん、本当におめでとうございます~!



出版して、もうすぐ1年になります。

未だにちょっとずつですが、売れてるみたいでたまに反響、感想をお寄せ頂いたりします。


本を出してからのボクの生活は、変わりました。

講演会は、毎月大体1か月に一本。



DVDも出してもらったり。




TVにも出してもらった。



なんだか、有名人になった気分ですよ。


本を出版すること自体は、そんなに儲かるもんじゃないんですけどね。

それでも、出版するって、とっても大事なことだと思います。

頑張って、また書くつもり。

次は、フランチャイズをテーマにしたもんだと思います。


中島家のますまずの発展をお祈りします~!

やっぱ、この地上は天国だよね~!





「ちょいナル」のススメ~自分のこと好き?

2014年11月22日 | 日記
日本人の美徳は、謙虚だってことはみなさん、めっちゃ理解してる。

そもそも敬語のある文化ですからね。

へりくだって自分のこと表現するのが、普通ですもんね。

弊社とかいったりして。

小生ってのもそうだよね。


だからって、自分のこと本当にヘンテコだって思ってほしくないの。

必死に育ててくれた親だったいるし。

もっと遡れば、ご先祖さんだって必死で支えてくれたんだから。

進化の最新版があなたなんだもん。


めっちゃイケてるはずなんです!

だから、感謝してイケてる自分を本当に好きになろうよね。


ちょっとナルシストくらいでちょうどいいんじゃないかって思います。

「ちょいナル」をおススメします(笑)。


ボクだって、全部うまくいってないよ~。

だからって、自分のことを恨むとか、そんな気分にはならないの。

だって、そんなの育ててくれた親がかわいそうじゃん。


ボクには、子供もいます。

絶対、自分のことイケてるって思っててほしいし。

間違っても、自分が情けないとか。

デキが悪いとか思ってほしくないのね。


これは、ボクの親だってそんな風に思ってるはず。

ここは裏切んない(笑)。


ぬかりないつもりで必死でやっても、うまくいかないことってあるよね。

だからって、それはそれでいいから。

それでも、自分のことは誇りに思ってていいよ。

だって、最高の存在だもん。


そんなことを、自分にも言い聞かせてます。

でも、それでいいよね~!











白状します!自撮り棒使ってます(笑)!

2014年11月21日 | 日記
ブログの熱心な読者さんから頂いたんですよ。

自分が撮影できる棒。

「自撮り棒」です。

Facebookをよく使う方。ブログを書いてる人にとってはとっても便利ですよ~。

こんな小さいものなんで、カバンに入ります。



これが伸びるんです。



この棒の先にタイマーセットしたら、こんな自分の写真が簡単に撮れるんですよー。



あ。寝ぐせが治ってない。

さっき起きたばっかりなんで(笑)。

いちいち、写真撮ってもらえませんかって、付近の人にお願いするのも申し訳ないじゃないですか。

これだったら、もうバンバン撮れます。

いろんな人のFacebookの投稿見てて思うんです。

使ったらいいのにってね(笑)。

まだ、あんまり普及してないみたいなんで一人でやってると、ちょっと恥ずかしいけど(笑)。

しかも、笑顔を撮影しようと思うと、携帯に向かってニヤニヤしてるとこ見られるんですけどね。


使ってて思うけど、めっちゃ便利ですから。

今日、ブログでお伝えしたかったことは、概ねそんなこと~。

概ねも何も、単純なおススメでした~(笑)。

さ。今日もがんばろっと。