21世紀の「楽しむ経営」

オフィスゴトウ 代表取締役 後藤 専(たかし)
東京都内・貸しビル業
日々の経営判断・事業の進め方を公開します。

「事業を大きくする。」心に誓った日。

2013年10月31日 | 日記
昨日は、一転、「ばたばた」から意外に解放された日になりました。
「事業計画」作成は、一旦パートナーである朝日税理士法人さんにチェックをお願いし、作業から解放。
同じく、出版の原稿修正の注文も来なかった。
大体出来たんでしょうかね。
最後のクレジットの部分に協力いただいた方々の名前を載せる。
そんなやり取りがあって以降、怒涛の修正依頼は来なくなりました。

ホームページの改善作業を進めようとして、動画をパソコンに移す。
そんな作業をしていました。
これが意外に難航したんですが(笑)。

夕食は、シェアオフィス事業で最も重要なパートナー「アセットデザイン」の若林社長と会食しました。
以前から飲みにいこうと言ってて、ようやくその日を迎えました。
もはや、敵ナシの国内No.1シェアオフィス運営会社さんです。
私にとっては、かけがえないパートナー。
国内大手って表現されるほど、急成長を続けています。
来月早々から、大塚の物件を手がけていただきます。

おっさん二人で、テナントさんである渋谷の「ラ・ゴローザ」のイタリアンを食べました。
ここのカラスミのパスタが大好きです。
ちょっとずつカラスミが溶ける。
一口目は、固まったカラスミと一緒にパスタを食べる。
二口目は、ちょっと溶けたカラスミになる。
最後はどろどろのソース状態になったカラスミとパスタを食べるんです。
一回も同じ感じにならない。
ちょっとづつ変わる食感にはまっています。

若林さんと将来のビジョンを語りました。
仕事のお付き合いはもう長くなりましたが、そんな話をするのは初めてです。
若林さんは、要するに仕事を極めたいんだそうです。
徹底的に場所を見極めて、高稼働するビルに変える。
いくらでも高稼働させられるビルはある。
最終的には、究極の時間貸しの仕事場を、職業別に合わせて作りたいってのが夢なんだとか。
いくら問いただしても、仕事の夢しか出てきません。
証券会社で接待ばかりしていたので、「その人の本音」を会食中に発見するのがくせになりました。
この人は、本当に仕事に夢中なんだと理解しました。

出会いのきっかけは、私がホームページを見つけて問い合わせしたところから始まります。
いつものように、パートナーとして仕事をお願いする前に、徹底的に調査します。
本物なのか。言ってることが本当に実現する相手なのか。
その時、こっそり感じました。
「この会社は大きくなる。いつか自分が相手にされなくなる日も近い。」
相手にされなくなる日は、幸い来そうにありません。
ドンドン大きくしていって、社員さんもずいぶん増えたそうです。
オペレーションが回らなくなって、仕事を断るってこともなさそうです。

心のそこから思いました。
「負けてられません。」
いつも冗談ばかり言い合う関係だったんですが、昨日は違いました。
本気で、世の中のオフィスビルを変えたいんだなって気持ちが伝わって来ました。

私だって、本気で思ってることがあります。
世の中から絶望とか、飢餓をなくす。不幸をなくす。
笑われるかもしれませんが、本気で「本来の地球は、天国なはず」だと思っています。考え抜いて悟りきりました。

小さなことにびびってる場合じゃない。
私が救わなきゃいけない人がいる。
私にしか幸せにできないテナントさんが、私を待っている。

自分が選んだ仕事です。
だれにも強制されず、自分でこうなりたいって考えて、ここにいます。
言い訳ナシの環境。
会社でっかくするしかないですよね!

図らずも、そんな風に心に誓った一日でした。







引き続き、「リズム」を受け入れています(笑)。

2013年10月30日 | 日記
作業は、引き続きピークを迎えています。
日本政策金融公庫(中小企業事業)さんから、事業計画の提出をお願いされる。
保証協会さんから、追加で面談の依頼。
本の編集。言い回しを変えなきゃいけない箇所の指摘。
読者さんの目線で見ると、分かりにくくなってる部分が結構あります。

そこへ、紹介依頼だとか、先般の接骨院の候補物件の条件交渉もやってくる。
「高速道路」を走ってる感じです。

以前もありました。
リーマン・ショックの直後。収益不動産を買うと決めた。
初めて取引する銀行さんも多くて、決算書のコピー(3期分)に始まって、追加の資料の作成。疑問点への回答。
なぜか全部集中して、てんてこ舞いになった経験があります。

こんなの続いたら、やってられないって感じだったんですが、最終的に全部決済を終えるとなんてことなかった。
買い付け証明を入れた段階はバラバラでも、なぜか集中するものですね。

最も重たい作業は、「事業計画」の作成です。
想定PLはまあいいとして、そこから想定バランスシートに持ってく。
さらに長期収支予想の作成。
ここまで来ると、法人税の想定も勘案したものになる。
「経営革新計画」も最後は楽しかったんですが、難易度でいうと、それを上回ります。
PLから、BSにいけないんですよ。数字がバランスしません。何度やっても。
泣きそうになりながらも、懸命に検証。
どれが費用で、どれが資産か。
なにか見落としているんで、最後のバランスシートが合わない。。。

パートナーである税理士さんに、相談しました。
今日から、共同作業をします。
どっか抜けてるんでしょうね。
他人の目が必要です。

銀行員だったときは、大変だったと何度か書きました。
今は、心底思います。
銀行員やっててよかった(笑)。

将来のビジョンが明確にあったわけじゃない。
先輩に誘われて、何気なく銀行員になりました。
途中で面白くなくなって証券会社に転職しました。
そこから、駐車場の運営会社をお手伝いしました。

全部つながって、今に至ります。
意味があったんですね。
自分の運に感謝します。
こんなの奇跡です!

その時々で、懸命に仕事してたら最後は全部つながる。
銀行員だった経験、証券会社の経験、駐車場会社の経験。
その経験を全部引っさげて、全力で作業中。

というわけで、今日も頑張ります。
ブログに気合入ってないって思われるかもしれませんが、お許しください。
正直に言います。
「忙しいです。」
自分の無能を表明しますね。
「ばたばたしています。」

幸いというか、とある物件の購入も検討していたんですが、物件の評価がイマイチでませんでした。買う検討をしなくてもよくなったんです。
ほっとしてる自分がいる!

なるべくリラックスした状態で、作業します。
引き続き、ライブで事業の進展をお伝えします。

いつもお読みいただいて、本当に感謝です。









世の中の「リズム」を受け入れる。

2013年10月29日 | 日記
日々、経営努力をしています。
ああでもない、こうでもない。
こうしてみた。
結果が出たり、出なかったり。

ほぼ、毎日のようにジムに通っています。
一日1時間半くらいの時間を作るのは、本気ならそれほど負担ではありません。
今、標準体型ってところにいます。
ピークの体重85キロから、68キロってところまで来ました。
その過程でもそうだったんですが、体重が落ちるときって、急にくる。
ずっと同じメニューで運動するんだけど、体重が落ちるときは、急に落ちます。
ある日、ぽこっと2キロ減。
そんなのを繰り返して、標準体型にきました。

仕事も同じように感じます。
いろんな工夫をして、空室を埋めようとするわけですが、テナント候補さんが来るときはいっぺんにきます。
同じようなことしてるだけなのに、コントロールできない流れというか、リズムというか。

現在、シェアオフィスを新たに作るために、保証協会融資を申し込んでいます。
いろいろ追加資料を依頼される。
同時に、接骨院の融資の審査も進んでいます。
いろいろ追加の資料の依頼がくる。
そこへ、本の原稿の修正がピークを迎えています。
企画会社さんと出版社さん、私と3者でメール上で協議しながら、進んでいます。

さらに、ホームページの改善作業にも取り組んでいます。
昨日は大塚で、物件の動画を撮影しました。
この物件を最初に、保有物件の動画を全部とります。
1ヶ月くらいかかりそうです。

狙ってるわけじゃないんだけど、作業が集中しています。
バランスよくしようと思ってもできない。

振り返ると、オフィスゴトウ設立以来、猛烈に忙しかったのは、たくさん物件を買ったときでした。
買うと決めて、物件を見る。
買い付け証明を入れる。
銀行に融資を申し込む。
何故だか分かりませんが、決済は結局、1ヶ月間に集中。

ここまで、証拠を突きつけられると、もう認めるしかありません。
「リズム」を受け入れます。

こんなの続くと、体が持たなくなるんじゃないかって心配は不要です。
リズムがある。
全部終わるときは、急に平和が来ます。
今は、とにかく作業に集中するときなんだなって感じ。

忙しいとか、ばたばたしているって言葉があんまり好きじゃありません。
「無能」を表明してるのと同じだから。
だからって、忙しいって言ってる人を無能だとは思いません。
私の定義なだけ。

リズムを受け入れて、感謝することにします。
ここは楽しんで、作業をすることにしました。

今日のブログは、ちょっと短いですが、お許しください。
感謝しながら、全部やりきります。
楽しみながら、完了させます。

「恐怖」は受け入れれば消える。
同じく、作業も受け入れれば、終わるでしょう。








世の中の「無担保融資」を整理すると。ー新規事業の始め方(37)

2013年10月28日 | 新規事業の始め方
せっかく、新規事業の進捗を公開しています。
オフィス・ゴトウの本業は、オフィスビルの保有・運営です。
ほとんど全部、有担保融資。
購入不動産を担保に融資を受けてきました。

新しい船出には、なるべくたくさん借金して安全に進む。
これを信条としています。

まず、私の新規事業開始のプロセスを整理しておきます。

1.ステキなビジネスを見つける。
私の場合は、フランチャイズ加盟店を募集しているFC本部の事業説明会に出まくりました。資料請求だけなら40社くらい。実際に事業説明を受けたのは20社くらいになります。

2.お金をなるべくかけないでやってみる。
フランチャイズのいいところは、実際にすでに成功・失敗のノウハウが蓄積されているってことです。
経験のない業界に参入するにしても、テストの繰り返された事業ってこと。
自分ブランドを立ち上げるなら、なるべくお金をかけないで、例えば、「副業」のような形でテストをします。
以前にも書きましたが、「奇跡のりんご」は美談です。でも、いきなり全部のりんごの木を無農薬で始めるんじゃなくて、一本から実験すると安全です。美談は生まれないかもしれませんが、楽しみながら実験できる余裕を生みます。

3.実績を他人にも分かるように記録しておく。
FCの場合は、これがふんだんに蓄積されています。開示をお願いする。
自分ブランドなら、毎日の売り上げの推移とか、問い合わせの数を記録します。

4.本格スタートのために「無担保融資」を受ける。
ここで威力を発揮するのが、「記録」です。
いかにステキなビジネスであるってことが他人に分かるように。
こういう経緯でテストをしてきた。
こういう結果になってる。
これは、無担保融資を受ける上で、「証拠」になります。

融資を受けた後に発生する返済も、この実績と照らし合わせて考えれば、自分の自信にもなります。
ここまでくれば、もう誰よりも自分がワクワクしているはず。

無担保融資って、残念ながら、民間金融機関はいきなり出してくれません。
保証協会の保証つきの融資か、政府系の金融機関を頼ることになる。
昔は違ったんですが、金融庁が厳しくなったので、仕方ありません。

だんだん、金融庁も厳しすぎたと改善傾向にありますが、まだ道半ばです。
20年にも及ぶ「不況の原因」を考え抜くと、この一点に原因があると解けます。
この話は、散々過去のブログで紹介していますので、ご存知なければ、お読みください。

ここで、現在世の中で受けられる無担保融資を整理しておきます。

1.日本政策金融公庫(国民生活事業)の無担保融資
上限は2000万円です。初めての起業なら、ここが一番いいでしょう。

2.保証協会保証つきの民間銀行融資
上限は8000万円ですが、企業ごとに枠があります。月商の何倍かだと推定されます。私は3-4倍くらいではないかと思います。
今回、経営革新計画を取得したとしても、単純にそれが2倍にはならないことが判明しました。
世の中で、簡単に2倍になると言い過ぎている傾向があります。

3.日本政策金融公庫(中小企業事業)の無担保融資
ここが現在、オフィスゴトウの新規事業で審査をしてもらっている金融機関です。
無担保枠は、きっちりと判明していません。
ただ、ご理解いただきたいのは、1の金融機関とは、ほとんど別物と考えるってこと。名前が似てるだけくらいの勢いです。

4.民間銀行の普通の無担保融資
事業実績が積まれてくると、これが可能なります。
ここまでくれば、ワクを考えなくてもよくなります。

私の知っている範囲でご紹介しました。
智恵を共有しておきます。

次回、いつになるか分かりませんが、融資を受ける際の心構えみたいなものも記事にしようと思います。意外に、世の中に提供されてない智恵だと考えるからです。







本の初稿が出来てきました!

2013年10月27日 | 日記
昨日は、本の初稿が出来上がり、修正の作業に没頭しました。
原稿を出版社さんに提出する前に、何度もチェックしたにも関わらす、出来上がる本の一歩手前の段階で見ると、印象がずいぶん違います。
誤字もいっぱい。
事実と違うように思われる書き方を見つけたり。
この書き方だと感じ悪い書きぶりだなって箇所もあります。
初稿の段階にも関わらず、大きく変更したいってところも見えてきます。

私にとっては初めての本です。
ほっといても売れないかもしれないので、せめて自分の中では100%満足のものにしたい。
「まっ、いいか」をなるべく全力で排除して納得のいく作品にしようと全力を注ぎました。
午前中に終わらせる!くらいの気合だったんですが、意外に修正箇所が多くて、結局夜10時までかかりました。

この土日に終わらせたい作業は、このほかに、公庫さんから提出を求められている資料の作成。
ホームページの改善作業の工程表の作成。
どれも、それなりの体力を注がなきゃいけないものが控えています。

以前にも書きましたが、「やりたいこと」の副産物として、「やらなきゃいけないこと」が発生します。
作業ベースで終わるものばかり。
こういうのは、とっとと終わらせたいんです。
手帳が、「やらなきゃいけないこと」ばかりで埋まるのが、好きじゃない。

ブログを始めて、自分でも気が付いていたんですが、事業内容を充実させています。「させすぎてる」と、「させてる」のぎりぎり中間です(笑)。
要するに、皆さんへ進捗を報告するもんだから、ゆっくりやってないんです。
基本的に、ほとんどの事業の選択、進捗は、自分が責任を持っています。

ゆっくりやろうが、遅れようが、誰にも叱られません。
でも、ブログで進捗を読者の皆さんに報告するとなると、この進捗も早めにやって文章にしておこうって感じになるので、ものすごいペースで仕事を進めている気がします。

いいことなんでしょうね。
このペースでいいのかなって気になることもあるんですが、ブログを書くって決めたあたりから、高速道路に乗った状態が続いている気がします。

自分が「楽しんでる」か「楽しんでない」かの感覚も、すごく大事にします。
「恐怖」から意思決定してないか。「自分の好きなこと」に道がちゃんとつながってるか。
違和感がちょっとでもあれば、立ち止まって自分に問います。
バシっと来ないときもある。
来ないときは、意思決定そのものをしません。

そこの感覚を大事にしてるもんだから、接骨院を経営したいなんて決心するのに半年もかかりました。
一旦お断りまでしたんだけど、やっぱりやってみたいって心の声が鳴り止まなかったんです。
気が付けば、ずっと考えている自分がいた。
やんなきゃ後悔するってところまで来ました。
そこまで来たら、もうやるしかない。
FC本部さんには、検討最長記録ですって笑われたんですが、自分では最速です(笑)。

ゆっくり意思決定できる課題ばかりでもありません。
そういうときは、どうするか。
ここは、この2年くらいで会得した方法があります。

まず、ジムに行って汗を流す(笑)。
大汗かいて、風呂に入る。
すごくリラックスできるんです。
猛烈にリラックスした時間を無理やり作ります。
リラックスした状態で、自分の心に問います。
「恐怖」から意思決定していないことを確認します。

なので、ジムで運動するのは、はっきり言って仕事の一環なんですよ。
決してさぼってるわけではありません。

急いで、意思決定しなきゃいけないんだけど、違和感がある。
そんなときにおススメします。

まず、ジムに直行する(笑)。