goo blog サービス終了のお知らせ 

CONNECT@山形県小国町 

約150年の歴史ある黒沢峠の敷石道
時代/地域/ジャンル全て飛び越えてつながる
おもしろ音楽イベントCONNECT

ミツバチの羽音と地球の回転 小国上映会 8月6日

2011-08-02 20:59:27 | お知らせ
8月6日
この日は世界で初めて原子爆弾が広島に落とされた日です。
「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」と誓ったこの国が再度被爆してしまった事は事実です。
ぼくたちの世代に出来る事は、ぼくたちの子供達や、今回の震災で亡くなった犠牲者の方々の後世に、恥ずかしくない世界を創り上げる事。

何代先までも綺麗な山と川に、豊かな人間が残る未来。
私たちは宝の山に住んでいる。
人間が制御するのではなく、共に生きる。
エネルギーのコト、原爆記念日のこの日、もう一度考えてみませんか?


こう寄せて、”おぐにエネルギーの地産地消を考える会”が主催する

鎌仲ひとみ監督作品 ”ミツバチの羽音と地球の回転” 小国上映会



地元の小国町で観る機会も、なかなかありませんので、是非近くの方は観に行きましょう!
そして、漠然とした不安を打ち破るちょっとしたきっかけ、
知る事で自分の周囲をより良く変えて行こうとするきっかけ、
より深く学び知ろうとするきっかけに繋がり、その意識を共感しあえるようになるといいなと思います。


もちろん忘れてはいけない、映画の前は、朴の木峠歩きからの温泉、そして映画の後は花火大会ですよ~





connect for CONNECT@慶昌寺

2011-06-27 12:02:41 | お知らせ
フライヤーこれから皆様のお近くに渡りますので、目に止まったら、足止めて、手にとって、口コミで、じわじわと浸透させてくださいね~

毎度の事ながら、身近にこれだけの自然があり、そこで暮らす僕たちが学ぶ事には限りがありません。

人と繋がり、文化に触れて、また一歩10月のCONNECTに向け歩み出します。


まず7月10日は










訂正:前回ブログ記事で載せたLIVE ARTIST情報で、”サンバララ”さんの出演と予定しておりましたが、サンバララメンバーからテル氏とスナオ氏が鳴らす新バンド、”アッセンションプリーズ”が登場します!!2人の気の合ったビートセッションは、平和で楽しくなってきますよ。

ラビラビ ~イノチの音旅@山形

2011-05-12 14:17:07 | お知らせ


地球がふっと呼吸をしてから2ヶ月が経ちました。
各々が、恐怖、不安、疑心、安堵、愛情、憤怒、希望といった数多の感情の波にのまれながら過ごして来たと想像します。

時代の流れや自然の絶対性には逆らえるはずも無く、無力感に苛まれては、どこか希望を見いだし、未来を想像し創造する動きにベクトルを向けようと、世のCreative people から力と知恵を頂き、無い頭を働かせてきました。



3月11日
震災後、携帯は繋がらず、twitter を利用して情報を探っていると、太平洋側でサバイバルのまっただ中にラビラビの3人がいました。八戸から岩手に入り、日本海側に渡るという事。
奇跡的に電気も安定していて、地震の被害も無かった小国で3人を無事保護(笑)

このタイミングでラビラビが小国にいる。

意識や時間、県境や偏見、デジタルやアナログ(もういいや)を超えて、人間同士がCONNECTできた瞬間。

あれから2ヶ月。

5月27日にラビラビが帰ってくる!
南から暖気を携えて。
さあ、今年は雪が降るのか、槍が降るのか、それとも、アズミの声がこんな風に降っちゃうのか





乞うご期待

---------------------------------------------------------------------------
2011年5月27日(金)

ラビラビ ~イノチの音旅@山形
LIVE @ 日常茶飯美

☆時間割
午後7時開店 
午後8時頃から1回目スタート 
午後9時頃から2回目スタート

☆料金
前日までのご予約:2,300円(with 1 drink)
当日:2,500円(with 1 drink)

-----------------------------------------------------------------------------


小国町の廃校で婚活!!4mの雪と戯れて、1泊2日の珍(新)体験!

2011-01-27 21:12:56 | お知らせ

ここ山形県小国町は、通称”白い森”と呼ばれています。


~~町を象徴する二つの素材である”ブナ”と”雪”から共通してイメージできる「」を基に 、町全体を“白い森”と表現しています。そして、先人たちがブナの森の限りない恵みを受けながら築いてきた生活文化を受け継ぎ、自然と人間の新しい共生のあり方を世界に向けて発信していくための町づくりに取り組んでいます。~~ (小国町HPより抜粋


その小国町には、気概のある若者が多く生息しておりまして、CONNECTはもちろん、自分たちの手で町をおもしろくしていこうと、取り組んでいるグループ。


それが、<おも白い森>



そのおも白い森が来る2月11日~12日に1泊2日でお送りするのが、驚きの<婚活@廃校>

 

内容をちらりとお教えしますが、

*雪崩などに登山者やスキーヤーが巻き込まれた時に使う救助用探知機を使い、雪の中で宝探し(使い方も山のプロが教えてくれます)

*スノーモービルにつけたタイヤチューブに乗って、引っ張られてみたいと思った事、ありますよね~。

*白い雪には灯りが映える、ということで、学校前を少しみんなでイルミネーション!

*近くにはギネス級のかまくらが冬になると現れます。しかもその中では自分の好きな音楽を、最高の空間で聴くことができます。その名も、かまくら音泉!

行っちゃいましょう!!

*体が冷えたら、源泉掛け流しの炭酸泉”泡の湯温泉”にて温まり、再び校門をくぐれば幻想的な美しさに感動する事でしょう。

*あとは地元の食材メインで夕食を頂きながら、懇親会とでもいかがでしょうか?

 

他にもお楽しみはあるんですが、あとは当日まで秘密にしておきます。

メインはあくまで婚活です。小国の厳しい冬を乗り越えるには、雪の楽しさを知らなくては始まりません。

最初の出逢いは真っ白く、あとは2人でお好きな色に染めていって下さいな~。


■イベント名 
ラブラブイルミネーション 小国町 

■主催者 
おも白い森 

■内容 
平成23年2月11日(金)~12日(土) 

・自己紹介 
・ビーコン(人命救助用探知機)を使用した宝探しゲーム 
・スノーモービルによるタイヤチューブそり体験 
・雪のイルミネーション作成(男性、女性) 
・チョコレートづくり(女性) 
・越後屋のかまくら音泉(おんせん)体験 
・泡の湯温泉入浴 
・懇親会 

■実施日時 
平成23年2月11日(金曜日) 
開始時刻:13:00 

■開催場所 
旧小玉川小中学校校舎 

■募集対象者 
25~40才 ただし、結婚に前向きであれば25才以下でも可 
男性は『町内出身者』に拘ります。女性はどちらでもかまいません。 

■募集人数 
男性10名 女性10名 

■参加費用 
男性 6,000円 
女性 4,000円 

※ただし、女性に限り2人一緒に申し込むと1人500円割引 
この参加費には入浴料や飲食代、宿泊費等が含まれています。 

■お問い合わせ 
当ブログにメッセージ下さるか、直接連絡くださいませ 090-9328-4013


黒沢峠祭り

2010-10-21 20:45:47 | お知らせ
未だ熱気冷めやらず、あと2日後に迫った大打ち上げ大会を前にして、忘れてはいけないこのご案内。

黒沢峠祭り





黒沢峠敷石道保存会のみなさまが仕掛けて、25回!!!!!!
我々などひよっこですわ。

先のCONNECTにご参加くださった方にはお分かりでしょうが、あの黒沢住民の人間味。
あたたかい・・・。
だから、このお祭り、毎年そうとうな賑わいです。
締め切り、明日です。


CONNECTとはひと味違うコミュニティに足を踏み入れてみては?