goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のきろく

日々あったことの徒然や、心理学、動物の話、時々スピリチュアルなどなど。神経症気質なのでよく苦悶しています。

6.13

2019-06-14 00:27:00 | 日記
乗り切った!なんとか乗り切った!
安定剤4錠飲んだけど乗り切った!
ちょっと今までとは違うパターンにできたかも。
 
店長のこと怖くて怖くて、また嫌味言われるんじゃないかとビビってたけど、してもらったこと思い出して、こちらから歩み寄ることが出来た気がする!!
 
されたことばっかりじゃなくて、してもらったこと思い出して、いいところと付き合うこと。お互い100%じゃなくても、いいところを認めること。嫌なところは見て見ぬ振りではなく、ある、けれどとりあえず置いておくこと。
 
よく頑張ったんじゃない?

6.12

2019-06-12 23:51:00 | 日記
 
メモ・自己否定することで居場所を作る。自責は自動反応なのでなかなか止められない。
 
ステロイド飲ませ始めてからネコの調子がよい。鳴くのも増えたし、食欲もUP、また爪研ぎも始めたし、トイレの調子もいい。カーテンの裏に隠れるのも少なくなってまた、いつもの布団の上で休むようになった。多分痛かったかかなりしんどかったんだな。。ステロイドは対症療法だって分かってはいるけど、治ったんじゃないかってつい期待してしまう。がんばれ猫。
 

6.10

2019-06-10 23:01:00 | 日記
赤ナマズ。昨日偶然ペットショップ見つけて入ったらいた。
ネガティブな性格はなかなか治らない。だけど治りやすい。時間はかかるけど治るってことか。
 
ここのところシフト減らされたり、会議があったり、新しい仕事の為準備したり、でも新しい仕事始めるのをもう少し伸ばしたりして、昨日はすごくネガティブだったし、今日はなんとなくソワソワして毎日これでいいのかなーんかモヤモヤしてたので、ちょっと時間を取って仕事帰りにファミレス寄って買ってきたノートにマインドマップを描いてみた。そしたら案外やらないといけないこと、今できることちゃんと出来てて、ホッとした。
 
今の職場に入って半年、慣れてきて、帰ってからも暇と感じることが増えて、その隙を狙って不安がドッと押し寄せてきた感じだ。ネガティブな人に暇は良くない。不安要素があったら5割増しになってしまう。なので短期的にやることわ長期的にやること、ちょっと整理できたのでやっていこうと思う。
 
今日のベスト3
・Tさんが助かる〜と言ってくれた
・仕事帰りに勉強できた
・母親にお礼の電話できた
 

6.9

2019-06-10 00:04:00 | 日記
今日は夜、猫を抱っこしてベランダに出てみた。
猫の黒目が大きくなって、外のマンションや街灯の光を反射してキラキラ光って、いつにも増して綺麗で胸がキュッとなった。可愛がるほどお別れが辛くなるけど、だからといって逃げたくない。精一杯出来ることやって、受け入れていくだけだ。
なんとなく今日の夜の事は一生忘れないのではないかと思った。
ステロイドが効いて食欲も出て体重も増えた。爪とぎも再開した。ねこじゃらしにはほんの少し反応して、トイレは失敗が多いけど、意識ははっきりしていて認知症の症状もない。暑いのに時々猫用に敷いてる布団に潜るのでドキーっとする。寝てることが多くなった。遅れることもあるけど、迎えはほぼ来てくれる。
病気の猫と暮らすことがこんなに苦しくて、尊いことだとは、思わなかった。