goo blog サービス終了のお知らせ 

Shinichi Blog

画像はSXGAサイズなので記事タイトルクリックだと表示しきれません。カレンダー日付をクリックし、サムネイルをクリック

多分ロクに寝てません

2006-09-09 | 日常
おはようございます
朝4時半は真っ暗です。
新聞配達のバイクの音が聞こえます。
だいぶ疲れ溜まってます。
週末はもてぎGTです。
なのでアキバは行けません。
土曜はどんよりした天気らしいです。
日曜は天気良さげです。
もてぎまで130キロ、されど130キロです。
どこでもドアが欲しいです。
たぶんBBQセットは持って行きません。
て訳でもてぎ向かいます。

お疲れまっくす

2006-08-17 | 日常
昨日、某地下のお店で「お疲れのように見えますが」と言われちまいました(W
ここ数年、東京は暑すぎ、湿気多すぎです。
入院する人が多いのも道理てーヤツです。

ヤバイ…すでに夏休みもほぼ消化してるのに、この夏、映画1本も観てない。
とりあえずチケットショップで「ゲド戦記」はゲットしてるけど、
「時をかける少女」が無かったんだよね。
評判良さげだけど窓口料金はバカらしいんでなやみちゅ
「カーズ」も観たいような、どうでもいいような…

カンケー無いがゲドと聞くとどうにも某弱小ABを真っ先に連想するなぁ。
この夏出たフィギュアは便乗商法?
あのシリーズってリアルに造型し過ぎててイヤなんですけど(^_^;

どうでもいいけど、このスキン、色が淡すぎです。
夏空くらいもっとビシッ!とした青に染めてもらいたい。

TUBEネタ

2006-07-20 | 日常
夏なんでこのところTUBEのNewアルバム聴く機会多いんですが
今回はエロい歌詞多かったですね~。
とゆわけで2006アルバムB☆B☆Q のお気に入りベスト3

1. B☆B☆Q
    2004年の「海の家」同様、
    近年のTUBEアルバムOPにふさわしい曲。
2. Ding! Dong! Dang!
    文句なしにTUBEらしい曲♪
    劇場版NARUTO主題歌とは知らなかった
3. 波のバカヤロー
    iTunesで変換したら「夏のバカヤロー」
    になったけど、仕様ですか?(W

冷たいね

2006-07-20 | 日常
まだ梅雨も明けてないのに連休はおっそろしく暑かったけど、ここ数日雨で風が冷たいです。
なのに最近、冷房効いたところでColdドリンクばっかり飲んでるせいかお腹の具合がよろしくないです。
まだ体が夏モードに切り替わってないのにこれはよろしくないですねぇ。
そろそろ会社裏の公園の森ではセミが鳴き始めてますが、地元じゃ全然セミの声聞かなくなってきた。
お台場あたり行けば結構都内でも長期間セミの声聞けるんですがね。

そろそろ

2006-07-19 | 日常
花火大会目白押しの時期ですが、撮影どうしようかなー?と悩み中
CCDの負担大きいのか、C-2100UZ使ってた頃から花火撮影直後にCCDドット抜けの傾向が強いです。
E-300は5月にCCD交換したばかりのうえ、E-1後継はいつ出るか全然判んないから大事にしときたい。
C-2100はもう部品手に入りにくいクラシック機だからなおさら負担かけたくない。
コンデジ買おう買おうと思って全然買ってないしねぇ。(^^;
三脚だけはVelbonが手元にあるんだがいまだにまともに使ってないのが悲しい。

7/9のあさがお

2006-07-09 | 日常
入谷朝顔市は結局いつものヘブンリーブルーになりました。
みのもんたの番組で宿根朝顔オーシャンブルーが紹介されたらしく。
だいぶ入荷してたけど、オーシャンブルーはもともと赤みが強いんで
すぐに紫になるんですよ。
なのでいつものヘブンリーブルー。
撮影は三脚めんどいんで手持ちF6.3で
ついでにPCのメモリー増強しました。
512MBでなんとかやってたけど、もう一枚512MB追加の1GB
このくらいだとフォトショも割りと軽快に起動しますね。
現像とレタッチが楽になりそう。

ヒルガオ

2006-07-06 | 日常
今年も入谷朝顔市の時期で、夜、打ち合わせ帰りに寄ってみました。
例年、西洋朝顔のヘブンリーブルーげっつですが、琉球朝顔クリスタルブルーってのがあるの知ってちと悩んでます。
オーシャンブルーってのもあるんだけど、青味はヘブンリーブルーが一番好みなんで。
けど、どれもヒルガオ科なんで、休日以外、咲いてる時間帯に眺められないのがなぁ。orz