goo blog サービス終了のお知らせ 

花と羽につつまれて

花、カメラ苦手なインコとの暮らし
不定期、マイペースのブログ

ラナンキュラスの続き♪

2008年04月14日 | ラナンキュラス

今度は黄色多めバージョンです。

遅れて咲く花は、ボリューム控えめでひと回り小さくなった感じ。


たくさんある蕾のためにも、花をカットして
小さいグラスに挿してみたら、まんまる~


天気の悪い日は、鮮やかな色の花を見て少しでも気分を上げ…たいな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス、開花中♪

2008年04月08日 | ラナンキュラス


昨年9月に植えつけたラナンキュラスが、やっと!咲きました
咲くまで半年以上もかかった・・

わっさわっさと土が見えないほど茂っていた葉は
蕾が出始めると、その役目を終えたかのように黄色く枯れていき、
今はだいぶ少なくなりました。
あの葉もムダじゃなかったんだなぁ。。(何度切ってしまおうか…と思ったことか

今のところ咲いているのは、この2種類。






もしほかの色が見られたら、またUPします♪


雨に濡れた今現在のラナンキュラス。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス、植付けから40日目。

2007年10月23日 | ラナンキュラス


更新サボってます。。

皆さんに応援してもらっている(プレッシャーとも言ふ・・)、
ラナンキュラス、賑やかになってまいりました。
以前の様子
根詰まりしないだろうか? このまま見守ります。 

ほかにも、
↓チューリップと植えたムスカリ。

ビヨヨーン!   チューリップは、まだ全然・・です

↓これは、植えっぱなしの水仙…かな?

今年は花が見られなかったから、きっと来年も葉っぱだけだと思われます。

↓これも、同じく植えっぱなしのアネモネのようです。

土の下では根が絡み合ってすごいことになっているんだろうな

こんな感じで、わたしを置いて勝手に成長してる模様です。


 ブログの訪問は、後ほどさせていただきます♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス、植付けから22日目。

2007年10月05日 | ラナンキュラス

 こ ん に ち は 

フェードアウトと思いきや、のんびりと更新中です
植物は ぽかぽか陽気も手伝って少しずつ成長しています


ラナンキュラスはこんな風に・・

葉っぱもそれらしくなってきました。 babyは可愛い
(以前の様子⇒9/139/28


今日は暖かくて、何からしたら良いのか悩む・・。やる事はたくさんあるのだが
とりあえず、食べながら考えよう


   よい1日でありますように。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラスの球根、植付け。

2007年09月13日 | ラナンキュラス
 こ ん に ち は  

なんだか朝晩 肌寒くなって、すっかり秋モード!?
それにしても、相変わらずハッキリしない天気。こちらは今、曇り空です

    
そろそろチューリップの球根の植付けを始めたいけれど、
まだあまり出回ってないような…。
鉢花も いつもより遅い気がするなぁ 気候のせい?
...だけど去年、欲張りすぎて失敗続きのわたしには丁度いいのかも。
今年はなるべくのんびりと...狭々スペースにも合わせなくっちゃね

でも何か植えないと寂しいので(反省の色無し)、いきなり初挑戦のラナンキュラス
5球 植えました。色はミックスです。なんかオモシロい形~。
またもや下調べ無しで、どうなることやら。失敗も慣れっこになりました


↑こんな風に咲くなんて、期待してませんから


  よい1日でありますように
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする