ComeComeKammy

2月末で更新を停止しました。ありがとうございました。

MotoGPヘレスIRTAテスト

2007-02-26 00:00:00 | motoGP

DAY1
DAY2
DAY3
1
Melandri
1'42.563
Melandri
1'40.383
Rossi
1'38.394
2
Stoner
1'42.634
Rossi
1'40.408
Pedrosa
1'38.527
3
Pedrosa
1'42.706
Pedrosa
1'40.581
Edwards
1'39.300
4
Checa
1'43.206
Hofmann
1'40.748
Hayden
1'39.556
5
Barros
1'43.214
Elias
1'40.952
dPuniet
1'39.832
6
dPuniet
1'43.315
Stoner
1'41.071
Stoner
1'39.873
7
Capirossi
1'43.475
Checa
1'41.096
Capirossi
1'39.887
8
Hofmann
1'43.673
dPuniet
1'41.151
Vermeulen
1'40.043
9
Elias
1'43.687
Edwards
1'41.204
Roberts
1'40.083
10
Nakano
1'43.817
Tamada
1'41.234
Checa
1'40.100
11
Edwards
1'43.845
Hayden
1'41.259
Elias
1'40.202
12
Vermeulen
1'44.052
Nakano
1'41.269
Nakano
1'40.242
13
Rossi
1'44.494
Vermeulen
1'41.363
Tamada
1'40.307
14
Jacque
1'44.659
Capirossi
1'41.590
Melandri
1'40.396
15
Tamada
1'45.081
Jacque
1'41.777
Jacque
1'40.541
16
Guintoli
1'45.208
Roberts
1'41.783
Hogmann
1'40.681
17
Guareschi
1'45.603
Barros
1'41.845
Barros
1'41.038
18
Itoh
1'45.826
Guintoli
1'42.364
Akiyoshi
1'41.805
19
Hayden
1'45.901
Itoh
1'43.209
Guintoli
1'42.215
20
Roberts
1'45.937
Akiyoshi
1'43.610
Guareschi
1'43.008
21
Akiyoshi
1'47.191
Guareschi
1'44.143
Pitt
1'43.026
22
McWilliams
1'47.696
McWilliams
1'44.458
Itoh
1'43.073
23
Pitt
1'49.365
Pitt
1'44.589
McWilliams
1'43.202

<1日目>
スポンサーの噂が絶えないヤマハワークスは、ブリビオいわく「ヤマハに感謝を示すいい機会」という意味も含めてテスト期間中はヤマハカラーで通すとのこと。ってグレシーニとかぶってるし。
テスト初日はあいにくの天気だったようですが、最終日にはBMW争奪戦も開催されるので要注目。
しかしニッキー、やばくね?

<3日目>
天候に恵まれなかった最終公式テスト、3日間で最多周回をこなしたのはエリアス176周、チェカ172周、ギュントーリ164周。ヘイデン255周、ペドロサ223周、エリアス220周。読み違えが多くてすいません。
ふーむ、天気が良ければ1.5倍以上は走れただろうに。
その中、ロッシが2年ぶりにBMWを獲得。
転倒したストーナーは後頭部を打ったために病院へ。でも、念のためCT取っとけよ、ぐらいの感じでしょうか。
ヘレスではラップタイマーのライト(……)以外ニューパーツを入れなかったというニッキーは、最終日にやっとこさトップ5入り。
あと10日後に迫った開幕戦に向け、集合写真も撮影。チェカとバロス、ぱつんぱつんな気が。
そして注目のヤマハワークススポンサーについては、FIATが3/5に公式発表する模様。って、もしかしてロッシだけなの?

最新の画像もっと見る