では、1日目後半。
白い恋人パークから札幌へ帰る途中、大通駅で下車し「丸井今井」
というデパートへ行きました。
「丸井今井」って渋谷とか新宿の「丸井」の親戚なのかと思ってたら
デパートのロゴもコンセプトも全然違うみたい・・・
ま、そんなことは置いておいて・・・
向かう先は”南館7階”

ここに北海道テレビ(HTB)で放送中の「水曜どうでしょう」のグッズが
あるというので、脇目も振らず7階へ突進!
注
「水曜どうでしょう」はくるくるパーマ大泉洋が出演していて、北海道では
めちゃめちゃメジャーな番組で、関東ではMXテレビやTVKで放送されてます。
しかし、7階で幅をきかせているのは日本ハム
とコンサドーレ札幌
の
オフィシャルショップ。
どこにあるのかくるくる・・・あ、ぐるぐる・・・
全然関係ない仏壇や学生服のコーナーを横切っても全然ない
場所が移動したのか?
でもちょっと恥ずかしくて店員さんに聞きにくい・・・
で、もう1度コンサドーレのショップに行くと・・・
あったーーーーーー!!!
なんだ~~~1角を間借りしてたんじゃーん

早速物色開始
もうね~~~どれもツボを押さえてたグッズなんですよ。
Sちゃんとくるくるを見つけては爆笑
爆笑。
厳選の結果・・・
・ポストカード
・プクプクシール
・携帯キャラマスコット(ニワトリ星人)
の3点を購入
いやーーー満足したわ
どうでしょうグッズを物色してたらどんどん時間がなくなってきたので
すぐに大通駅に戻り、札幌駅→ホテルへ。
力作の白い恋人と使わないものを置いて、
すぐにホテルを出てまた札幌駅へ向かい
いよいよ今日のメインイベント福ちゃんの「十七年モノ」の会場へGO
会場の最寄り駅(豊平公園)までは地下鉄で約6分。
駅から会場の「北海道立総合体育センター(きたえーる)」までは
駅直結
すばらしい~~~
私達の席は・・・”スタンドE2ブロックい列”
初めて入る場所なので、スタンドの2列目ってことはわかっていたけど
どんな角度からどのくらいの距離で見えるのかさっぱりわからず
とりあえず席に向かってみた。
そしたら!!
思ったより全然狭くて、しかもステージまでかなり近い
やったーーーー
とキャーキャー言ってたらもう開演時間の7時。
始まる前のドキドキ感ったらそりゃー最高
場内が暗くなった途端、客席から手拍子
がすごい!
こんなのさいたまでは起こらなかったよ!
出てきた福ちゃんは肉眼でハッキリ見えるし、もう最高です
とにかく札幌は最初からテンションが高くて、歌ってる福ちゃんも楽しそうだし
私達もずーーーっと楽しくて仕方なかったよ~。
セットリストはさいたまと同じだったけど、最後の最後でさいたまではなかった
おねだりアンコールがあって、その日は私の1番好きな「Dear」を
アコギ+ハーモニカで歌ってくれたのーーーーー


この最後の曲だけは日替わりで何を歌ってくれるかは行ってからの
お楽しみ
なのでもう、本当に嬉しかったぁぁぁぁ。
このツアー始まって”初”というウェーブも体験できて、
札幌に遠征できて本当に良かった

ここで起こったウェーブが次の静岡・横浜でも出来るといいなぁ。
福ちゃんすごーーーく嬉しそうだったんだもん。
7時すぎから始まったコンサートは終わったのが10時半すぎ
さいたまではきっちり3時間だったのに、この30分の差は何??
でもあっと言う間に終わっちゃった・・・
終わった途端、2人とも急にお腹がきゅるきゅる~~~~。
そういえば、お昼にスープカレーを食べてからあまりのハードスケジュールで
何も食べてなかったんでした
寒いし、ここはラーメンだよね
と意見が一致したところで、ふらふらの身体に鞭を打って
地下鉄ですすきのへ移動
実は事前に札幌市民のT先輩に「ラーメンとお寿司のオススメのお店教えて!」
ってメール
してたのだ。
ラーメンのお店はいくつか教えてくれてたんだけど、
その中の新ラーメン横丁にある「味一番つばさ」へ行ってみました。
もう11時過ぎてるのに並んでる
でも、並んでるってことはおいしいお店の証拠
これは期待できそう
10分弱待ってようやくお店に入れて、
やっぱり札幌といえば「みそラーメン」を注文。
疲れてお腹が空いていたのと、夜の寒さで冷えた身体に
ちょっと濃い目のスープがうまーーーーい
麺もちょうどいいし、チャーシューも柔らかい
普段みそラーメンを好んで食べない私でもホントにおいしかった
もうね、このお店出た時点で2人とも体力限界

最後の力を振り絞って、コンビニでビール
を買って
再びすすきの駅に行ったら
「まもなく札幌方面の最終電車が到着しま~す
」
って言ってるではないかっ
ヨレヨレの身体で地下道走る走るーーーーーー
無事に終電に乗車し、ふらふらになりながらようやくホテルへ帰ってきました
とりあえずビール
乾杯して
お風呂入って2時に就寝
やっと1日目終了~~~
しかしなんと密度の濃い1日だったんだーーーー
白い恋人パークから札幌へ帰る途中、大通駅で下車し「丸井今井」
というデパートへ行きました。
「丸井今井」って渋谷とか新宿の「丸井」の親戚なのかと思ってたら
デパートのロゴもコンセプトも全然違うみたい・・・

ま、そんなことは置いておいて・・・
向かう先は”南館7階”


ここに北海道テレビ(HTB)で放送中の「水曜どうでしょう」のグッズが
あるというので、脇目も振らず7階へ突進!
注

めちゃめちゃメジャーな番組で、関東ではMXテレビやTVKで放送されてます。
しかし、7階で幅をきかせているのは日本ハム


オフィシャルショップ。
どこにあるのかくるくる・・・あ、ぐるぐる・・・
全然関係ない仏壇や学生服のコーナーを横切っても全然ない

場所が移動したのか?
でもちょっと恥ずかしくて店員さんに聞きにくい・・・

で、もう1度コンサドーレのショップに行くと・・・
あったーーーーーー!!!

なんだ~~~1角を間借りしてたんじゃーん


早速物色開始

もうね~~~どれもツボを押さえてたグッズなんですよ。
Sちゃんとくるくるを見つけては爆笑

厳選の結果・・・
・ポストカード
・プクプクシール
・携帯キャラマスコット(ニワトリ星人)
の3点を購入


どうでしょうグッズを物色してたらどんどん時間がなくなってきたので
すぐに大通駅に戻り、札幌駅→ホテルへ。
力作の白い恋人と使わないものを置いて、
すぐにホテルを出てまた札幌駅へ向かい
いよいよ今日のメインイベント福ちゃんの「十七年モノ」の会場へGO

会場の最寄り駅(豊平公園)までは地下鉄で約6分。
駅から会場の「北海道立総合体育センター(きたえーる)」までは
駅直結


私達の席は・・・”スタンドE2ブロックい列”
初めて入る場所なので、スタンドの2列目ってことはわかっていたけど
どんな角度からどのくらいの距離で見えるのかさっぱりわからず
とりあえず席に向かってみた。
そしたら!!
思ったより全然狭くて、しかもステージまでかなり近い

やったーーーー

とキャーキャー言ってたらもう開演時間の7時。
始まる前のドキドキ感ったらそりゃー最高

場内が暗くなった途端、客席から手拍子

こんなのさいたまでは起こらなかったよ!
出てきた福ちゃんは肉眼でハッキリ見えるし、もう最高です

とにかく札幌は最初からテンションが高くて、歌ってる福ちゃんも楽しそうだし
私達もずーーーっと楽しくて仕方なかったよ~。
セットリストはさいたまと同じだったけど、最後の最後でさいたまではなかった
おねだりアンコールがあって、その日は私の1番好きな「Dear」を
アコギ+ハーモニカで歌ってくれたのーーーーー



この最後の曲だけは日替わりで何を歌ってくれるかは行ってからの
お楽しみ

このツアー始まって”初”というウェーブも体験できて、
札幌に遠征できて本当に良かった


ここで起こったウェーブが次の静岡・横浜でも出来るといいなぁ。
福ちゃんすごーーーく嬉しそうだったんだもん。
7時すぎから始まったコンサートは終わったのが10時半すぎ

さいたまではきっちり3時間だったのに、この30分の差は何??
でもあっと言う間に終わっちゃった・・・

終わった途端、2人とも急にお腹がきゅるきゅる~~~~。
そういえば、お昼にスープカレーを食べてからあまりのハードスケジュールで
何も食べてなかったんでした

寒いし、ここはラーメンだよね

と意見が一致したところで、ふらふらの身体に鞭を打って
地下鉄ですすきのへ移動

実は事前に札幌市民のT先輩に「ラーメンとお寿司のオススメのお店教えて!」
ってメール

ラーメンのお店はいくつか教えてくれてたんだけど、
その中の新ラーメン横丁にある「味一番つばさ」へ行ってみました。
もう11時過ぎてるのに並んでる

でも、並んでるってことはおいしいお店の証拠


10分弱待ってようやくお店に入れて、
やっぱり札幌といえば「みそラーメン」を注文。
疲れてお腹が空いていたのと、夜の寒さで冷えた身体に
ちょっと濃い目のスープがうまーーーーい

麺もちょうどいいし、チャーシューも柔らかい

普段みそラーメンを好んで食べない私でもホントにおいしかった

もうね、このお店出た時点で2人とも体力限界


最後の力を振り絞って、コンビニでビール

再びすすきの駅に行ったら
「まもなく札幌方面の最終電車が到着しま~す

って言ってるではないかっ

ヨレヨレの身体で地下道走る走るーーーーーー
無事に終電に乗車し、ふらふらになりながらようやくホテルへ帰ってきました

とりあえずビール

お風呂入って2時に就寝

やっと1日目終了~~~

しかしなんと密度の濃い1日だったんだーーーー
