goo blog サービス終了のお知らせ 

Plumeria's Diary

2/3にBlogをFC2へお引越ししました!

断食道場へ行ってきた@2日目

2007-11-20 23:24:55 | 旅行
2日目の朝
今日のプログラムは・・・

①朝の体操
これが7時半からあるので、6時半過ぎに起きて
目を覚ます為に温泉へ。
すっかり目も覚めて、身体も温まっていいねぇ、温泉は。
体操は気功のような感じで、ゆっくりと15分くらいありました。
身体動かしたら、お腹がぐるぐる~~~~
朝食はまだ先です・・・

②治療
前日に続き、朝8時から1時間、整体や整腸作用のあるひまし油の湿布をお腹に貼って
もらったり、筋肉のコリをほぐす干渉波などをしてもらいました。
最近、腰が痛かったからマッサージが気持ちよかった~~

③朝食
10時にやっと、やっと朝食!
この日からお粥が食べられるのだ
ちなみに3泊コースの人達はこの日も野菜ジュースのみでしたよ



3分粥とお豆腐の入ったお味噌汁とちいさーーい梅干。
すごく薄味なんだけど、丸1日以上何も食べてないからか
全然薄く感じなくて、いつもならずずずーーっと食べてしまうのに
一口を味わって食べてたよ~。
食事のありがたみを実感。

さて、ここから夕方まではフリーなので、
私達は足湯をしたあと、ウォーキングへ出かけました。
歩いてる途中、パン屋さんやケーキ屋さんがあってねぇ、
相当な誘惑にかられたよ
もちろんお店の中には入ってないよっ!
高原館で教えてもらった干物屋さんで、家のお土産を買って
結構キツイ坂を登って、約1時間歩いて帰ってきました。

帰ってきたら眠気が襲ってきて、2時間ほど昼寝をしてしまった
あまり食べてないからか、なんかすぐ眠くなっちゃうんだよね~。

④リラックスヨーガ
夕方からは1時間ヨガの時間。
それほどハードではないけど、やはり空腹にはこたえる
ご飯くれぇ~~~!!!

⑤夕食
朝より多い!!



7分粥に冷奴、ジャガイモのお味噌汁、にんじんとリンゴのシャーベット(これが甘くて激ウマ!!
こうやって徐々に量を増やして元に戻していくんですねぇ。
3泊コースの人達は野菜スープのみ。
60~70代のおばさま達、頑張ってます!すごい!

⑥東洋医学とライフスタイル講座
食事のあと、ツボのお話や断食後に家に帰った時の食事の仕方なんかを教えてもらいましたよん。

この後はまたフリーなので、前日のように足湯や岩盤浴、温泉に入って
この日も11時には就寝

でも、不思議なことにこの日の方がお腹がすいてなかなか寝れなかった。
少し食べて胃が動いているからなのかな??
ま、そんなことを考えてたらいつの間にか寝てたけど

2日目まで乗り越えました!!
最終日、どんな結果でしょうか?!




断食道場へ行ってきた@1日目

2007-11-18 21:14:51 | 旅行
食べることが大好きな私が、一念発起して(?)
11/16~11/18まで断食体験をしてきました!

今回、断食ツアーの友は、日ごろから食べ歩き&万年ダイエッター仲間のYちゃんっす。
(だいたい食べ歩きが好きなのに万年ダイエッターってのが矛盾してるけど)
お世話になったのは伊豆高原にある「やすらぎの里 高原館」さんです。

まずは1日目・・・
朝食を取らずに来て下さいとの指令だったので、朝から水&お茶オンリーですごし、
お昼ごろ熱海に到着。
伊豆急に乗り換えてたら、車内はお昼タイムでみんなお弁当食べる食べる・・・・
隣のオバチャンが食べてるおせんべいの匂いが憎たらしいったらありゃしないよ・・・
1時過ぎに伊豆高原に到着し、お迎えのバスで宿(施設っていうのか?)へ
車内を見渡すと女性ばかり、20代~70代の構成でした
10分ほどで到着。
すごく清潔感のある綺麗な施設です。
道場って名前は全然合わないっす
どこから見ても高原リゾートって感じですよ~。

そして、到着早々に色々と始まりました。

①問診表記入(目的や身体の状態、食べ物の嗜好など)
②それを元に所長さんと面談&体重・体脂肪測定などの検査

体重と体脂肪は大体把握してたから今更ビックリもしなかったけど、
内臓脂肪は平均レベルなのに体脂肪が多いのは皮下脂肪が多いから
と言われいきなり先制パンチ
自立神経の検査も平均以下がほとんど
「身体がお疲れですね~」
なんて言われましたわ・・・

③カッピング治療



背中に吸玉を10コくらいつけて老廃物を取るんだそうだ。
(注!写真は私じゃないよ。HPより引用させていただきました)
老廃物が多いと真っ赤~紫色のあざに
私は背中の上の方がやや赤め、Yちゃんはほぼ全部が赤や紫になり本人ビックリ!

ここから6時の夕食まで自由なので、ジャージに着替えて
自由に使える足湯スペースへ。
他にも温泉や岩盤浴、トレーニングルームなどを自由に使えますよん。
そして夕食前に温泉~~~
気持ちいい
お風呂で会った人もみんな背中赤くてホッとしたぁ。

そして夕食は・・・



これだけ
「酵素ジュース」だそうです。
梅ジュースのような味かなぁ??
結構飲みやすかった・・・けどこれだけ
ま、断食だからね、仕方ない。
この夕食の場で車で来た人や送迎を使わずにバスで来た人など
初めて全員が顔合わせしました。
40~60代の男性4人
20~70代の女性が21人
(年代は見た目で私が勝手に判断してます)
合計25人がこの日から2泊or3泊の断食仲間。
半数以上が1人で参加。
みなさんストイックですわ。

夕食後は所長さんの滞在中の説明なんかがあり、その後は自由時間。
もう寝てもよし、お風呂に入るもよし・・で
私達は岩盤浴へ。
すでにこの時に断食の典型症状である”頭痛”が私もYちゃんも起こっていて
ちょっと辛い・・・
そして、お腹が減ってぐるぐるなるのをこらえながら10時すぎ、早々に就寝

この時点で24時間以上、液体以外の物を口にしてません
これがどのような効果をもたらすのか?!
つづきはまた次回





めざせ陸マイラー

2007-09-29 01:00:51 | 旅行
今週は「陸マイラー」になるべくヒマさえあればマイラーさん達のサイトを見て
勉強しておりました。
私がマイルを貯めている航空会社はJALとユナイテッド
現在、JAL→約20000マイル UA→約50000マイルを保持してるわけだけど、
基本毎月1マイルでも加算されれば自動的に期限が延長されるUAと違って
JALは3年しかマイルを持ってられない・・・。
今持ってる20000マイルのうち、5000マイルが来年末で失効してしまうのだ。
15000マイルで韓国に行ってもいいんだけど、何とか40000マイル貯めて
ハワイに行けないものかと思って調べ始めたら・・・・
色んな方法があるある!!!
今までJAL乗って、JALカードで買い物してコツコツとマイルを貯めたのなんて朝飯前!
かるーくクリアできる方法がたくさんあったよぉ
まぁ、でも何もしないでってワケではなくそれなりに努力(?)と手間は掛けないと
ダメなようですがね
しかし、約1年で20000マイル貯める手段は十分ありそうだから
私も「プチ陸マイラー」と化して何とか40000マイルを貯めたいと思いますよん
マイラーさん達のサイトで勉強しながらがんばるぞー