風のいろは 何いろ?

緑を渡る時、空を吹き巡る時、風は何色なのだろう?
風には色はないけれど、私には………。

スマホ生活 一歩一歩

2022-02-08 | PC・スマホ(他デバイス)
8カ月前 ガラケーからスマホに替えた時 店員さんに
セキュリティーの事を聞くと
(その前年にdocomo光に変えていた)
PCにトレンドマイクロが入っているなら
2台目も無料のはずですよ、と。
そしてWifiだから〇〇〇〇〇・・・と言ったが
私は2台目PC:Win7からフレッツ光に変えたけれど
初めは無線だったのを途中から有線LANに切り替えたので
自宅はWifiではなかったのだ。
それで スマホはほとんどネットを使わなかった。
またセキュリティーのインストールもまだだったし。

先日某電気店のアプリインストールを断ったが
今日某薬局で アプリ会員だとほとんどの品が
10%引きになると言われ 10%引きは大きいので
やっぱりその気になり 店員さんに助けてもらいながら
その店のアプリを入れた。

ところでアプリでなくメールから会員登録した
先日の某電気店だけど 「お気に入り」が行方不明で
PCから検索して やっと見つけ出す事ができた!
でもまた忘れると思うので 一つ一つカメラ撮影。

今日は 「メモ帳」もインストールし
トレンドマイクロをスマホにも適用するため
QRコード読み込み…のアプリをインストールした。
無事にセキュリティーをスマホにも搭載(?)できた。
また 某薬局のアプリを店員さんがホーム画面に置いて
くれたけど ちょっと整理して…。電卓も初めに
分からず使っていたのをホーム画面から削除して
使いたい方のを無事ホームに置けて。
「メモ帳」「電卓」「QRコード読み取り」を
今日 新しくホーム画面に設置できた。

――セキュリティーをインストールするまでは
スマホでネット経由が怖くていたが 何とか安心。
こうして私のスマホlifeは一歩一歩前進していくのであった。

――しかし疲れた1日であったことよ。。。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 先ほど吉祥寺キリスト集会:Y... | トップ | テレビ語学講座にもネットの... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風のいろさん おはようございます。 (光江)
2022-02-09 06:30:54
ちゃんと自分でやっているのね。
私は、娘やドコモで相談やってもらって、使うだけです。
車も乗るだけです。
すごいな。
返信する
Unknown (Cissac)
2022-02-09 12:45:23
ひと月のデータ量、どのくらい使ってますか?
1Gを超すと速度が遅くなりますので。

データ量の見方は
設定→接続→データ使用量→モバイルデータ使用量
でたどれます。
返信する
光江姉妹へ (風のいろ)
2022-02-09 21:22:34
私もいざとなったら 
NTT(トレンドマイクロとかはこちら)やdocomoに
相談します。docomoは行って、他は電話で。
とりあえず挑戦してみてます。
(ちょっとだけ大丈夫かな?って心配しつつ)
返信する
Cissac兄へ (風のいろ)
2022-02-09 21:23:57
データ量、気になってました。さっそく調べました。

Wifiデータ使用量 1月11日~2月8日 416MB
モバイルデータ使用量 2月1日~28日 206MB

Wifiも使っていたのですね、外で使ってて
知らないうちにWifi経由で使ったのですね、へ~。
(これがあるから助かるのですね)

モバイルの方は毎月0.1GB未満~0.4GBくらいです。
今月はもっと多いかと思っていましたが
いつも通りでした。あと19日ありますが。

そういえば Cissac兄は自宅に
Wifiの機器を置いたのでしたっけ?
Cissac兄の場合は私とは比べ物にならない時間を
(仕事など含め)使うでしょうから…。
返信する
Unknown (Cissac)
2022-02-10 09:35:12
d wifiを繋げてもらっているのでしょうか?
これがあれば、コンビニとか一部の電器店、
ドコモショップでd wifiが利用できるので、
そのあたりではないでしょうか?

ちなみに私はモバイルは100M以下です。
wifiは10Gを超します。
自宅のwifiとコンビニで使っています。
返信する
多分 d wifi (風のいろ)
2022-02-10 22:07:27
d wifiというのかどうか分かりませんが
契約の時店員さんが コンビニやdocomoショップなど
wifiが使える場所なら通信費はかからないと言ってました。
だから多分 d wifiなのでしょう
でも最近はどちらでも特に使用してませんでした。
もしかしてショッピングモールやホームセンター?
(仕事を辞めてからコンビニはほとんど行ってません)

私も今の使用量なら 特に何か策を立てなくても
済みそうですね。
返信する
Unknown (Cissac)
2022-02-11 11:25:09
d Wi-Fiについては以下のサイトを
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/

容量が大きめのアップデートをする場合は
どこかのWi-Fiスポットでやることをお勧めします。

アプリの件、便利ですよね。
クーポンや割引があったりなど。
私は最近、スマートニュースとマツキヨアプリを
入れました。
近く、ケーズデンキアプリも入れる予定です。
返信する
アップデートが… (風のいろ)
2022-02-11 17:35:29
Cissac兄 URL先へ行きました。

<現在のご契約内容の確認>
ご契約状況  d Wi-Fi  ご契約中
コンテンツフィルタ(d Wi-Fi) ご契約中

でした。ところでアップデートなのですが
1~2回はした事がありますが スマホの
メモリ(?)が食いそうで あまりこまめに
してないんですよね、しないとまずいですよね。
あんまりシツコク表示されると たまにしてる感じです。

それから上記サイトで「コンテンツフィルタ」とあり
何だろうと検索。危ないものを排除・遮断してくれる
機能なのですね。知らなかった~。ありがたいです。
返信する
Unknown (Cissac)
2022-02-12 12:54:08
ときたま、スマホを再起動するか、あるいは
設定→バッテリーとデバイスケアで最適化
をするかですね。

アップデートをしないと動作しなくなるアプリも
あるので、思い立った時にアップデートをした方
がいいですね。
返信する
ありがとうございます<Cissac兄 (風のいろ)
2022-02-12 14:56:38
アップデートの事 分かりました!
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

PC・スマホ(他デバイス)」カテゴリの最新記事