goo blog サービス終了のお知らせ 

   CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

自転車の整備はしてますか? 1コイン・メンテナンスもやってます!

2013年03月26日 | WORKS

皆さんこんにち CODE BIKEの店長Nです。

最近TVや雑誌などで自転車の整備不良から、重大事故へ結び付くケースが増えて来て

居るとの報道をよく耳にします。    

昨日もスポーツ自転車メーカーのサスが抜けて重大事故になった件の、裁判の結果

が出ましたねぇ…

自転車屋を営む者として非常に心苦しいです…  

専門的な知識や経験の無い方による改造や、自転車なんて走れれば少々音や振動が出

て居ても大丈夫だろう?などの安易な思いなど、私ども自転車へ携わる者が見たら

「ぞっ!」する様な危険な自転車へ乗って来店される方もいらっしゃいます。

当店では常日頃

     自転車はママチャリでも、スポーツバイクでも、人の命を乗せて走る

        安全な乗り物で無ければ行けないと考えて居ります。

     (だから自転車用チャイルドシートに関する事は、特にうるさい訳です)  

自転車が壊れて≪困って≫からご来店頂くより、定期的に整備へお持ちくださり

安全に!快適に!ご使用頂ける自転車を末永く乗って頂ける様にCODE BIKEでは

    1コイン(500円)で行なえる、クイックメンテナンスを実行して居ります。

Dsc02155Dsc01702 自転車の整備は、一般車からスポー

ツバイクまで幅広い専門知識を持つ

私とスタッフが当らせて頂きます。

一般車であればワンコインで10分

程度のお時間で、マウンテンバイクやロードレーサー

の場合、程度にも寄りますが1、260円からで、お時間20分程度頂いて居ります。

その他にOH(オーバーホール)も随時受け付けて居りますのでお気軽にお尋ね下さい!

安全な自転車へ乗って気持ち良く走って頂けるように、皆様のご来店お待ちして居ります!

                ◎お問い合わせに関するお願い◎

最近メールでお問い合わせ頂いた方で、ご返信するとセキュリティーの関係でご返信が

出来ないケースが多いです。    (返信しないと言うケースは100%ありません!) 

なので、お問い合わせ頂く方は、必ずご連絡付くお電話番号を記載して頂けると助かり

ます。 

宜しくお願い致します。

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)

 


カーボンフレームを切って見ました。

2013年03月23日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

今日は皆さんお花見に行かれているのか非常に暇で御座います。

そこでスタッフのREDと店の中の整理をしていると、1本のカーボンフレームを発見!

事故で折れてしまい、フレーム交換をした残骸…     南無…

処分するとなると産業廃棄物となるので、出来るだけ細かくしてから棄てるですが

その前に自転車屋としての好奇心が沸々と湧きあがって来るのは言うまでも

ありませんねぇ  笑

Dsc02154 鉄鋸とフレーム抱えて外出るとシート

ステーとチェーンステーをちょん切って

見ました。

チェーンステーの内部もBBの内側も

綺麗な処理!

さすがMERIDA

中々カーボンフレームの内部を見れる

機会なんて自転車屋でもそうはありませんからねぇ

どの道処分するのであれば見聞を広げさせて頂き、今後に生かさせて頂こうと思います。

まぁ~ そんな事をやって過ごす土曜の午後でした。

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


便利なミノウラのディスプレイススタンドのご紹介

2013年01月25日 | WORKS

皆さんこんにちはCODE BIKEの店長Nです。

スポーツバイクにお乗りの皆さんは、ご自宅で自転車を保管している時、どんな風に自転車

を置いてますか?  

良くあるのは△のタイプをご使用の方が多いですよねぇ 

今日はディスプレイスタンドの最大手ブランド「ミノウ」の新型ディスプレイスタンドをご紹介

します。

Dsc02093 ミノウラ

DS-530 ディスプレイスタンド

価格 3,800円  (税込)

以前にも同社から同じようなデザインの物が

販売されていましたが、それをブラッシュ

アップした商品です。

実際に使用するとこんな感じになりす。

Dsc02092 車体左側後方でチェーンステーとシートステー

とに赤いフックを引っかけて後輪を浮かして

自転車をホールドします。

以前のタイプはフックの高さを換えるのが

面倒だったのですが、新型は上下別々に

自由に開き具合を調整出来る様になりました。

さらに、高級感漂うアルミフレームで自転車を

カッコよく見せてくれます。

自転車のデザインにも寄りますが、整備の際も後輪を持ち上げた状態でペダルが

回せるのでディスプレイだけで無く、メンテナンススタンドしても中々便利ですよ。

Dsc02095 使わ無い時は折り畳んでしまって置けるので場所をとり

ません。

私たち自転車屋が見ても便利なスタンドなので良かったら

使って見てくださいね

当店でも27日の湘南ベルマーレ・シクロへ持って行き実戦投入します!

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)


当店オリジナル自転車≪Cargo Bike≫+チャイルドシートをご紹介

2013年01月15日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

Dsc01985 先週末位から新入園などに向けて当店

オリジナル自転車≪ Cargo Bike ≫を

見に来てくださるお客様が急激に増えま

した。   有難う御座います!

そこで、当店へ足を運んでくださる前に

少しでもイメージし易い用に幾つかのチ

ャイルドシートを実際に取り付けた物を

ご紹介したいと思います。

まずはCargo Bike+Bobike社 maxi city(マキシシティー)の組み合わせ

Dsc02083_2 カーゴバイクとの組み合わせでは1番人気の

組み合わせとなります!

全体のまとまり感からだと思いますが、見た目

の綺麗な自転車に仕上がります。

良い所はチャイルドシートの脱着がワンタッチで出来き

雨などからチャイルドシートが守れます。

雨と言えば、雨対策で人気の同じオランダ製のY社製の物と比べると座面が大きく深いのと

自転車装着時に使うアタッチメントの厚みが厚いY社製と比べると、bobikeの方が低く装着

出来るので、安定性と低重心化を求めるならこちらがお勧めですねぇ

でも、Y社さんのはクロックスみたいでカッコ良いんですよねぇ 笑  

悪い所と言うと  ズバリお値段です  

他社さんと比べると少々値段が高いのが引っかかりますねぇ 

それ以外は特に問題無いと思います。

如何でしょうか? 参考になりましたでしょうか? 

当店オリジナル自転車≪ Cargo Bike ≫に限らず装着出来る自転車であれば同じような

使い勝手ですので参考にして頂ければと思います。

次回はポリスポーツ ビルビーの予定です。 お楽しみに!

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)

 


夏に沢山走ってくれた自転車のOHは如何でしょう!

2012年10月22日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

季節が進み、秋本場になって参りました。 笑

今年の夏は暑かったのですが、皆さん自転車は大丈夫ですか?

汗でワイヤーが錆びたり、動きが悪くなっている何て事ありませんか?

Hiシーズンに元気一杯で走ってくれた愛車のお手入れを少し涼しくなり、自転車へ乗る

機会が少し落ち着いたこのシーズンに如何でしょうか?

Dsc01866普段のメンテで 大凡まかなえますが

1年以上ワイヤーやチェーンを交換されて

居ない方も多いと思います。

マウンテンでもロードでもワイヤーへ

錆やホコリが付着すると、本来のスム

ーズさが失われ気持い良い変速が出

来ない事が多いんですよ!

チェーンも10速であれば良く使って5000キロ程度が限界で、そこから先は変速も悪化

して来ますし最悪の場合、高トルクを掛けてぺダリングした瞬間にチェーンが切れる可

能性も出て来ます。

出先でチェーン切れたら最悪ですからねぇ  苦笑

それ以外にも、ヘッドのガタ付によるベアリングの不具合や、BBからの異音などハイシーズ

ンに沢山走った方ほどダメージが出る訳ですから、お世話になっている相棒の体調もベ

ストにしてあげては如何でしょうかぁ?

わたくしどもCODE BIKEでは、SHIMANOはもちろんSRAM、CampagnoloなどのOH

(オーバーホール)やスモールパーツの取り寄せも可能です。

この時期を利用して本格的なオーバーホールがお勧めですよ!

Dsc01702  参考までに費用ですが

ロードレーサー1台OH料金  

    18,000円より

 内容   

ヘッドセット分解洗浄、

BB分解洗浄

各コンポ分解洗浄

ブレーキワイヤー(アウター含む)交換

シフトワイヤー(アウター含む)交換

チェーン交換(通常105グレード使用)

バーテープ交換(通常OGK使用)

 ※上記の内容以外に部品交換が必要な場合、別途部品代が必要となります。

 ※通常2週間程度のお時間を頂いて降ります。作業内や部品の取り寄せ等

  2週間以上掛る場合が御座いますのでお時間に余裕を持ってご依頼下さい。

CODE BIKE(コードバイク)

営業時間 AM10:00~PM7:00 明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)