goo blog サービス終了のお知らせ 

   CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

BOMA RASOAR 入荷しました。

2014年03月25日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

最近、ロード系の人気モデルと言えば「エアロ・ロード」ですよねぇ 

GIANTのプロペルも、非常に良く走るバイクなのは先年の試乗会で確認してますが

今回は国内メーカーでカーボンを得意とするブランド≪ BOMA ≫のニューフレームが

入荷したのでご紹介します。

Dsc028162014 BOMA

 RASOR  ラソア

 カラー クリヤカーボン(T700/MH)

 サイズ (S)  Top 515mm

 重量  フレーム+フォーク+ポスト

      1705g

 その他  BB86 、FD直付け、

Di2対応(ビルトインバッテリ可) 

ダイレクトマウントブレーキ仕様

本体価格 220、000円 (税抜)

エッジを効かせた精悍なデザインに、グリーンラインが映えますよねぇ!

Dsc02819Dsc02818Dsc02817 最新のDi2仕様でビルトインバッテリ

ーも使用出来る上に、ダイレクトマウ

ントブレーキで高い制動力を確保。

そのブレーキの取り付け位置の関係から、BB

はより剛性が高くなり推進力を生み、シートステーはブレーキキャリパーの取り付け剛

性確保から解放され、しなやかに振動を吸収します。

非常に良く進む自転車へ仕上がっている様ですよ!

マットブラック残念ながら、増税前に間に合いませんが、クリヤブラックはサイズに寄っては

ギリギリ間に合うかも知れませんので、気になる方はお気軽にお問合せ下さい!

            (定休日でもメールご連絡下されば対応します)

当店では今回ご紹介させて頂いた様なロードレーサーはもちろんですが、お子さんと楽しく走

る為の自転車から、普段使いの自転車の組み立てや整備まで、お一人お一人のご希望に合

わせた素敵な自転車をご提案させて頂いて居ります。

判らない事や気になった事など、お気軽にご連絡&ご相談下さいねぇ  笑 

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


三台のレースバイク その3  デュアスリート藤崎選手のバイク

2014年02月25日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

今日は昨日に続き、三台のレースバイクをご紹介するのですが、三台目となる最後を締

めくくるのは、当店サポートのデュアスリート 藤崎 直哉選手の自転車をご紹介します。

Dsc02807バイクのご紹介の前に、ご存じ無い

方もいらっしゃると思うので、藤崎

選手に付いて少しご紹介させて頂

きます。

茅ケ崎市出身の藤崎 直哉選手

はデュアスロンと言う複合競技の

全日本代表として2度世界選手権

へも参戦しているアスリートです。

デュアスロンとは、ランニングを

10キロ⇒バイクを40キロ⇒

ランニングを5キロで競われる複合競技で、スイミングが無いトライアスロンだと考えて

Img_0562 頂ければ判り易いと思います。

逆にスイミングが無い分だけ、何方でも参加しやすいスポーツで

、国内でも8千人、世界では役10万人の愛好者がいるスポーツです。

そんな藤崎選手のバイクですが、今季より地元MIYATAサイクルが

取扱いするMERIDA スクルトゥーラ EVO907へリニューアル!

コンポーネントも今季より、シマノ6800系アルテグラ Di2へ変更され

大幅に戦闘力が上がる共に、信頼性と整備性が向上して、バイク

の整備を担当するわたくしNも大助かり  笑

デュアスロンはそのレース会場の立地によって、完全にロードレーシング仕様

Dsc02808 で挑むレースもあれば、ポジションをTT(タイムトライアル)ポジショ

ンへ変更し、DHバーと呼ばれる特殊なハンドルを取り付け、前後カー

ボン製のディープリム車輪で挑むケースもあります。 

その都度バイクのセットUPを変更しながらシリーズ戦を戦うんですよ

ちなみに写真を良く見て頂くと判るのですが、コラム(ハンドル軸の部分)が突き出てい

ますよねぇ? 判ります? これは切り忘れた訳では無く、TTポジションを取る際にハンド

ルの高さとサドル高を少し上げて、上半身を水平に近くする為の対策何ですよ  

一見するとカッコ悪いのですが、デュアスロン仕様のバイクならではの特徴かもしれま

せんねぇ  きっと普通のロードでトライアスロンへ出てる方にも応用できると思います。

他にも色々特徴があるのですが、マニアックすぎるので止めて置きますねぇ  苦笑

さて、今回で最後になるレース用へ特化したバイク達でしたが、どれもカッコいいでよねぇ!

用途に合わせる形で、同じロードレーサーが色んな仕様へ変化して行く様は自転車

好きはもちろんですが、車やオートバイが好きな方々にも面白いんじゃないでしょうか?

当店ではロードレーシングやヒルクライム用のバイクの組み立て整備はもちろんですが

一般的な自転車から、お子さんと楽しく走る為の自転車まで、お一人お一人のご

希望に合わせた素敵なバイクをご提案させて頂いて居ります。

お気軽にご連絡、ご相談下さいねぇ  

それと、デュアスロンと言うスポーツへ興味がでたよ!と言う方、居ましたらお気軽に

お問合せ下さい。 時間が合えばランもバイクも藤崎選手と一緒に走れるかも  笑

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)

 


三台のレースバイク その2  がち!ロードレーサー

2014年02月24日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

少し前回の掲載から空いてしまいましたが、その2を書こうと思います。

前回のヒルクライム・モンスターは超が付くほどの軽量化されたレースバイクでしたねぇ

今回ご紹介するバイクはロードレーシングをこよなく愛するS様の自転車です。

Dsc02800バイクはコルナゴなんですが

詳しいスペックやらはおいて

置きまして、パーツの構成が

重要になります。

当たり前のお話ですが、現在販売

されているロードバイクの8割がた

この様なロードレーサー

なんですが本気でレースを戦うとなると、

ノーマルの状態の自転車では少々役不足…  

特にコンポーネンと車輪!この2つが重要な選択となります。

どう重要なのか?ヒルクライム用の自転車と比べると何が違うのか? 1番の違いは

重量と言いたい所ですが、重量以上にバイクのバランスが大きく左右します!

平地を疾走し、坂を駆け上がり、登った分と同じだけの坂を集団の中で高速で下る。  

登る事に特化したヒルクライム用のバイクと違い、あらゆるコースを想定しバイクを

カスタムして行かなければなりません。

その中で大きな2つの選択が車輪&コンポなんです!

車輪はライダーの力を路面に伝える重要なパーツです。 バイクの剛性や踏み心地

更に落車した際のリスクや、修理の容易さなども考えられMAVCのキシリウムがチョイス

されています。 

テッパンですが、ロードレース経験の長いS様ならではの選択だと思います。 

ちなみに当店ではカンパ押しなんですがねぇ 笑 

次に重要なのがコンポーネントです。

取り付けられているコンポはシマノ7900系デュラエースです。

レース会場に行けば当たり前の様に、多くの方が使用している代表的なコンポですが、

正確な作動、無駄の無い動きなど信頼性の高いコンポーネントです。

今回OH(オーバーホール)でお預かりさせて頂いたので、その信頼性や無駄の無い軽い

変速へ更に磨きを掛けさせて頂きました。

この辺りが、本気でロードレースを楽しんでられる方バイク独特のパーツ構成となります。

壊れ無い事! レースを楽しみ上位に食い込む事! スポーツとして戦う為に生まれて

来たロードレーサーの本質の部分を大幅に強化されたバイクは、F1やサラブレッドの様な

独特のカッコ良さがあるんですよ  笑

当店ではロードレーシングやヒルクライム用のバイクの組み立て整備はもちろんですが

一般的な自転車から、お子さんと楽しく走る為の自転車まで、お一人お一人のご

希望に合わせた素敵なバイクをご提案させて頂いて居ります。

お気軽にご連絡、ご相談下さいねぇ  

 

PS Sさんへ 

昨日開催の大磯クリテリウム 4位惜しかったですねぇ  

S様と共に戦う相棒が、より安全で戦闘力の高いバイクに為る様に気持ちを込めて組

ませて頂きました。 

きっと良い相棒になってくれると思います。

素晴らしいバイク組ませて頂き有難う御座いました。

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


三台のレースバイク その1 ヒルクライム・モンスター

2014年02月07日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

随分ブログの更新に時間が空いてしまったようなぁ…   さぼっていたんじゃないよ 

OFFシーズンのこの時期、レース用のバイクの組み立てやOH(オーバーホール)など

作業で俄かに忙しくなる為、ブログの更新が遅くなりました 苦笑

そこで今日は最近組み立てたレーシングバイクを3台ご紹介しようと思います。

Dsc02795 まずはこの1台!

 ヒルクライムレース用のスペシャル

 バイク! その軽さはモンスター級の

 5,46キロ ペダル付きの実測です。

 まだ、この後サドルがカーボン製の

 超軽量サドルへ交換される予定なので

 更に軽くなる予定の1台です。

詳しいスペックは控えさせて頂きますが

ベースとなって居るフレームは

CARRERAの フラッグシップモデル!

しかも、現状ではまだ市場に流通していないはずの2014’度モデルのCARRERA SL

フレームなんです。

なんでそんなフレームがCODE BIKEにあるんだ?って それは ヒ ・ ミ ・ ツ 笑

話を戻してフレームですが、兎に角軽い! フレー本体750g+フォーク330gで

1080gです。

それで居ながら組方次第じゃ、ロードレーシングでも使える剛性や、乗り心地も確保されて

居るんだからビックリです。

流石にCARRERAのフラッグシップだけあってお値段もお安くはありませんが、100%

戦力になるフレームである事は間違いないですねぇ  笑

当店ではロードレーシングやヒルクライム用のバイクの組み立て整備はもちろんですが

一般的な自転車から、お子さんと楽しく走る為の自転車まで、お一人お一人のご

希望に合わせた素敵なバイクをご提案させて頂いて居ります。

お気軽にご連絡、ご相談下さいねぇ  

 

PS Aさんへ  

Aさんが登坂で苦しい時、共に戦う相棒になれるよう気持ちを込めて組ませて頂きました。 

きっと良い相棒になってくれると思います。

凄いバイク組ませて頂き有難う御座いました。

今季はTAKAさんとのダブルタイトルもあり得るかなぁ 笑

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


TTバイクが行く!

2014年01月28日 | WORKS

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

ここの所色々と忙しく、ブログの更新をさぼり気味…   済みませんでした。

今日は去年の暮れから、つい先日まで掛かって組み上げた2台のTTバイクのお話です。

Dsc02783Dsc02781
大迫力の

2台のTT

バイク!

写真左

FELT DA

フレーム

言わずと

知れたFELTのフラッグシップTTフレームです。

写真右 ORBEA ORDU(オルドゥー)シルバー

シマノ 105をメインコンポに、完成車で破格のプライスのTTバイク オルドゥーS です。

昨年の暮れにチームメイトのお二方よりオーダー頂いたのですが、部品が揃わなかったり

ポジション出しに時間が掛かったりと、通常のロードレーサーを組み立てる時のセオリー

みたいな物が全く通用しないジャンルのバイクの為、時間が掛かってしまいました。 

時間は確かに掛かってしまいましたが、その分中身は充実! 組み立てはもちろん!

丁寧に基本となるポジション出しを行ったので、ここから先の実走での最終調整は格段に

楽でスピィーディーになると思います。

Dsc02782Dsc02784お二人の希望だったMOMAのディスク車輪も装着

 メチャメチャ力強く!  カッコいいです

よねぇ 笑  

写真左 BOMA TH-DR (for ORBEA)   写真右 BOMA  TH-DD(for   FELT)

Dsc02788_2FELT DAは最新のアルテグラDi2仕様!(電動コンポーネント) 

ウイングバー&DHバーどちらからでも前後ギヤの変速が可能な

2ボタン方式採用モデルならではの仕様となって居ます。   

※9000系デュラのDHバーコントローラーは、1ボタン方式なので前後のシフトは

動きません。

お二人とも今年はこのバイクで、ロングのトライアスロンへ参戦予定なそうなので、私も

成績が楽しみです。   走ってる所を直に見たい!

当店ではロードレーシングやヒルクライム用のバイクの組み立て整備はもちろんですが

トライアスロンやディアスロン用のTTバイクの組み立て整備もお受けしております。

お一人お一人のご希望に合わせた素敵なバイクを組ませて頂きますので、お気軽に

ご連絡、ご相談下さいねぇ  

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)