goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンメセン

育児・仕事・家事に精を出すワーキングおかん。でもね、
「3足のワラジを履きこなせるほど、器デカくありませんからっ!!」

自宅出産

2009年04月22日 | カゾクゴト
「おいしいお菓子」でも紹介した、
「Khanom.Tao(カノム タオ)」を営んでいるお友達宅に
3人目の赤ちゃんが誕生しました。


旦那さんは張り切ってビデオカメラまわしたり、
長女は「へその緒」きったそうです。

3700gと、大きな赤ちゃんでしたが、陣痛から3時間の出産。
旦那さんと長女ちゃん念願の男の子!!

しかも自宅出産。

「街並が好きだから・・・」と、知り合いのいない金沢に引っ越し、
ネットでお菓子屋さんを開店したり、彼女の行動力には本当に脱帽です。




3ヶ月

2009年03月03日 | カゾクゴト
早いもので、ムスメも3ヶ月になりました。

そして、今日は3月3日の初節句。

と、初予防接種(BCG)と、初続きの一日デス。

おいしいお菓子

2009年01月22日 | カゾクゴト
以前のブログで少し紹介したお友達がやっているお菓子屋さん、
「Khanom.Tao(カノム タオ)」

ムスメの出産祝いには彼女が作ってくれた
お菓子の詰め合わせが届きました。

クッキー、パウンドケーキ、紅茶などの詰め合わせ。
どれもおいしい♪

中でもオカンがはまったのが
トップの写真の「バナナジャム」

バナナのジャム自体があまり売っていないと思いません?
売っていてもジャムというよりかは・・・って物足りなさ満載だと思います。

が、彼女が作ったジャムは
当然ちゃんとバナナだし、ほのかに柚子が効いてておいしい!
スコーンとかにつけても良いけど、
ヨーグルトに入れて食べるのにはまってます。

そんな彼女も4月に3人目を出産予定。
3月で一時お休みに入ってしまいます。

バレンタインデーの詰め合わせとかもやっているようなので、
ぜひ一度、お試しあれ!!



家族写真

2009年01月20日 | カゾクゴト
私の妊娠、出産があり
ムスコの七五三がズルズルになっていました。

お義母さんが素敵な着物を作って送ってくれた(なんと、大島紬!!)
にも関わらずズルズルになっていました。

ムスメのお宮参りと、ムスコの七五三で
神主さんの祈祷とか(で、いいのか?)は無しで、
写真だけ取りにいくことにしました。

普段、スーツをきないオトンはネクタイもうまく結べず、
当たり前のように産後太りのオカンは素敵な服は着れず、
子供の写真といえば、有名どころ「スタジオ アリス」へ。


ムスメはばっちりカメラ目線でぐずることもなく撮影終了。
ムスコも着物を着て、ちょっぴり緊張の表情で撮影終了。


そのとき、ムスコの立ち姿をみながら私の頭にはあの彼の姿が・・


自分の子供と彼を重ねるのは間違っているとわかっています・・


でも、どうしてもあの彼とムスコの立ち姿が重なってしまうのです・・


その彼とは・・・・誰にも告白できなかったけど・・・・・












あると思います

家族写真のときも詩吟が頭から離れず、
たいそうニヤけた顔で写っているいるオカンです。

ムスメの名前

2009年01月13日 | カゾクゴト
あけましておめでとうございます。

娘が生まれ、早いもので一ヶ月半ほどたち、
だいぶ落ち着いてきました。


で、娘の名前ですが「蒼(あおい)」です。

ムスコの時と同様、オトンが命名です。

以下、名付けについての会話です。


オカン「ねぇ、名前考えた?」

オトン「あ、アオイ」

「漢字は?」

「草冠に倉で『蒼』」

「なんで?」

「生け花。草月流」

「なんで、生け花なの?」
(もちろん、オトンは生け花なんてたしなみません)

「映画監督の『勅使河原 宏』っているでしょ?」

「オトンが好きな監督でしょ。」

「その人が家元をつとめたこともある流派で、創設者でもあるその人のお父さんの名前(蒼風)から。
その人の活ける花がすごいんだよ。きれいで、力強くて・・・」


「ああ、そうなんだ。女の子だし、お花が関わってるなんて素敵だね。画数も良いみたいだし」

何にも考えてないようで、しっかりと考えてくれたオトンをちょっと尊敬しました


「草月流で有名な人だと、テレビにも結構出てる人。
かしわざき りゅうじ
もそうだよ」

「はぁ?誰?」
(少なくとも、芸能人はオトンより知ってる自信あります)

「あれ、昨日もテレビに出てたじゃん。IKKOとかと一緒に」

もしかしてそれって













假屋崎省吾??

ああ、最後の最後でダメさを露呈しましたわ。
惜しいんだけどね・・・

夏の思い出

2008年08月29日 | カゾクゴト
夏もそろそろ終わりの気配?

我が家の夏休みはオトンの実家(鹿児島)に帰省するのが定番になりつつあります。


鹿児島に帰ったときの楽しみのひとつは「食」
安くておいしいの!!v(`皿´)ノ~''


「東京のちょっと小洒落た居酒屋」でコース料理頼めば●万円するじゃない。
「鹿児島のちょっと小洒落た居酒屋」は
半額くらいで同じような内容のお料理を提供してくれるのよ!

お寿司だって
東京で「並」食べるとの同じくらいの金額だせば
鹿児島だったら「特上」が食べられる。(当然、内容も「特上」でっせ!!)


オトンの実家は鹿児島空港から車で2時間位なので何もないのよ。
でも、ちょっと車で行けばおいしいお店がチョコチョコある。

さすが、人間の三大欲求のひとつ「食」
こんな田舎でも欲求を満たす努力を怠らない。


で、今年なのですが・・・


大叔母の新盆の法事があるのでオトンは帰省。

オカンは妊婦で低置胎盤気味なので
「飛行機は避けたほうが良い」とのこと。

ムスコとオカンはお留守番
と、なりました。
(ムスコとオトンの二人旅はまだ先になりそうです・・┐(´-`)┌ )

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★*




と、思ったらぁ・・・・飛行機に乗っているはずのオトンから電話。
飛行機に乗り遅れました。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
<オトンの言い訳>
・電車乗り換えてたら買って帰ろうと思っていたお土産を品川駅で発見。
・即購入!!
・で、重かったから空港まで持っていくの面倒で
・配送してもらおうと手続きしてたら予想以上に時間がかかった
・で、搭乗手続きに間に合わなくなった。


空港にも同じお土産屋さんはあるのに。
空港で買えば、多少重くてもそのまま荷物預けて
配送する手間も料金も省けるのに。
優先順位が・・・・まったく・・・(´Д`) =3 ハゥー


そりゃ肩身の狭そうな顔して帰ってきましたとさ・・



しばらくしてお義母さんからの電話。
年の一度の帰省の失態に何かチクッといわれるかなぁ~と思ったら

「お土産、届いたわよぉ~」
「本人来なくてお土産だけ届いてぇ」
「笑い話のネタにさせてもらったわ」
「刺身食べられなくてガッカリしてるでしょ?」
「刺身はさすがに宅急便で送れないから、お米とか送っておいたわ」
と、終始ニコヤカ。

お義母さん、すいませんm(_ _)m。
来年はもう一人増える家族連れてちゃんと帰ります。


先日、お義母さんから荷物が届きました。
宣言通りの「お米」
法事に出席すればもらってくる予定だった「大叔母の法事のお返しの品」
そして、

刺身醤油(1ℓ)

刺身の代わりに・・・
ありがとう・・・(TwT。)




しかし、
飛行機のチケットって高いよ・・
オトン曰く、
海外の場合、国内を移動するとき(州の移動?)の飛行機は\3,000位で乗れるらしい。
もうさ、お盆の時期なんてベラボウに高いよ・・
アジア圏とかだったら海外旅行に余裕でいけるよ・・

幸いオトンの会社もオカンの会社も
お盆時期以外に夏休みをとることができるので、
いつもはお盆は避けて格安チケット購入して帰省しています。

お菓子屋さん

2008年08月04日 | カゾクゴト



土曜日に妊婦検診に行ってきました。

「今度の検診で性別がわかると思いますよ」
といわれていたので、ワクワクしながら行きました。

が、ちょうど足で隠れてしまって
次回の検診(一ヵ月後)までお預けとなってしまいました。


妊婦検診の後、久しぶりに「カルディ」に行きました。


前は自転車で15分くらいの公園のすぐ近くにあったので、
ちょくちょく行っていました。
が、妊婦になってから自転車は乗らなくなっています。
(しかもパンクしたままです。)

買った物・・・
■ホットケーキミックス
■チョコレートシロップ
■ホイップクリーム
■ジャスミンティー

日曜日はあまりの暑さにカーテン締め切って
家族みんなで引きこもり。

おやつはもちろんカルディで調達した物を使って、

パンケーキにバナナを挟んでホイップクリームとチョコシロップをかける

いわゆる「デブの素」


お菓子といえば思い出す友達がいます。

今は金沢に引っ越してしまいました。

引っ越す前は家族ぐるみで遊んでいたのです今は寂しいです。

ネットでお菓子売ってます。おいしいです。

日記には「おてんばな二人娘」が登場します。

Khanom.Tao (カノムタオ)
http://khanom-tao.com/

是非是非、遊びに行ってみてくださいね。

近況

2008年07月24日 | カゾクゴト
だいぶのお久しぶりです。

近況です。

オカン妊娠しました。
11月21日が予定日です。
仕事は10月末まで続ける予定です。

低置胎盤気味なようなので、無理しないようにしてます。

しかし、万が一もありますので、職場の上司には、
「産気付いた時にはわが子を取り上げてください」
とお願い済みです。



ムスコとオトン
DRAGON BALL Z W爆烈インパクト
詳しくはコチラ
にはまっています。

というか、主にオトンがはまってます。

新しいカードが出る初日には、仕事を早くきり上げて
一人でゲームセンターに行ってひたすらカードを出してきます。

で、良いカードが出るとオークションで売って
お小遣いを稼いでいます。

ちなみに、
オカンの寝起き(特に二日酔いの日)の顔は
「スーパーサイヤ人3 孫 悟空」


にそっくりだそうです。



今年も暑い夏がやってきます。

体壊さないようにがんばりましょう。

では、また。

やる気メキメキ

2008年02月03日 | カゾクゴト
どうも、お久しぶりです。

お正月もあっという間におわり、
いま、外は大雪。。。

ああ、あしたの仕事を思うと、出勤が心配。

と、いうことで我が家に新しいパソコンがやってきました。


もう、古かった我が家の2代目マック。
動画はもちろん、フラッシュプレイヤーを使ったサイトも見れない始末。

しかし、「どうしても」って訳ではないので、
なんとか使ってたんです。


ブログもいまいち、チャンと表示されなくて、やるき半減。
仕事も急がしくて、仕事中に更新することも出気ず。放置してました。



で、ある晩、夜勤のオトンを起こそうと、仕事が終わった後に
オトンに電話したら、
「そうそう、新しいパソコンかったから。
昨日さ、仕事でPorweMac触ったんだよ。
もうさ、快適でさ。家のパソコンは考えられないよ。
2~3日後に届くと思うよ!」



「あ、そう」と、私。

しかし、オトンよ。
あなたのどこにそんな大金があるんだい。

まさか、まさか、まさか、、、、
「ご利用は計画的に・・・??」
ガ━━━━━━━∑(゜□゜*川━━━━━━━━ン!


だって、オトンは
「欲しいとおもったら必ず手に入れる男」
ですから。


うれしい反面、素直に喜べないわたし。"o(-_-;*) ウゥム…

しかも、オトンが夜勤の週はほぼ顔をあわせない。


それから2~3日して、パソコンは届いたものの
心がはれないおかん。

週末、やっとオトンとまともに顔を合わせて資金調達元を確認すると、
「毎週コツコツ競馬で勝ったお金を貯めていた」そう。

確かに、3連単狙いのオトン。
かける金額はすくなても、当たれば結構入ってくる。
しかも、ちょこちょこあたってるんですよ。
(最初は競馬なんて反対だったけど、趣味の域を超えてないし、
 当たった晩ご飯は必ずおごってくれるので、ま、いいかって感じです。)

やっと心晴れやかにパソコンを触ることができる。








って、すごいよ、今のi-Macはね、
デスクトップパソコンなのに、キーボードがノートパソコンみたいに
薄っぺらなの!
で、音がうるさくないし、タイピングが超やりやす!!

ああ、オトン。
ありがとう。
心から感謝です。

次はWindowsのノートパソコンをお願いね。
あと、プリンターも欲しいかも!!



お誕生おめでとう

2006年11月24日 | カゾクゴト

今朝、出勤のときにお隣の旦那さんと会いました。

お隣さんは12月に第一子出産予定です。

「いよいよですね
「あかちゃん、生まれるんでしょ?」

オカンとムスコが言いました。

「お騒がせして・・・実は1ヶ月早く産まれたんですよ
泣き声とか、いろいろ迷惑をかけるかと思うのですが、
これからもお願いします。ボクも遊んであげてね。」

昨日、主人が
「お隣の奥さんのお母さんと会った」
とは言っていたのですが

里帰り出産はしないといっていたし、
出産まであと少しだから、
その前に様子を見に来たのかと思っていたのです。


母子ともに健康。自分のことのように嬉しくなりました。
一日のスタートにすばらしい出来事を知りました。

家から保育園までの道のり、
ムスコとオカンはずっと赤ちゃんの話題で持ちきり。

「こっくん、早く赤ちゃんと遊びたいな」

「明日、プップル(ヤマハ音楽教室)に
赤ちゃん連れて行ってあげようよ」

「こっくん、もううるさくしないよ。
だって、赤ちゃんが起きちゃうもん」


最近のムスコ、買い物に行って小さな子がウロウロしていると、
手をつないでお母さんの所まで連れて行きます。

先日も、迷子になって泣いていた男の子の手を引いて
「大丈夫、お母さんはどこかな?」
と、お世話をしてあげていました。

こじか組に進級して、お兄さんになったようです。

うちもそろそろ2人目を・・・・・?( ´艸`)ムププ

 

ポチっと→←(人-)謝謝(-人)謝謝