goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

2軒目の家は夢

2015-02-16 22:26:09 | 日記
今の家は私の父との
同居の為に考えて建てた家
今は娘と孫が
父の居た部屋を使ってる
お金があったら
2度目の家を建てたいと考えてる
住んで使ってみたら分かる
今足らないものが分かる

2度目に家を建てるなら
ランドリー室を作る
外に干さなくても
年中干せる空間が欲しい
PM2.5とか
心配しなくても良くなるしね
花粉は叩いたら取れるらしいけど
PM2.5って叩いても
落ちないらしいね!
怖いねー(~_~;)

リビングを広く取って
各自の部屋は読書が出来て
寝て洋服をしまえる
スペースが有れば良い
広く無くて良い
広くない方が
逆に落ち着けるんだよね
散らかす事も出来なくなるしね!
部屋に閉じ籠る事が無いから
各自の部屋は広く無くて良い
無駄な部屋だ
私はリビングが好き
ここで色んな事をする
部屋にこもってしまうと
家族との
コミニュケーションが
取れないから
やっぱりリビングが広い方が良い
今の家は1階はリビングが広いけど
2階のリビングが狭い
広くしとけば良かったなぁ!
孫が居るから
先々もう1部屋要るようになるかなぁ
それか私の部屋をあげようかなぁ
とか将来の事を考えるけど
娘は再婚するかもしれないから
そんな先はまだ良しとしよう!

福岡も地震があるから
今度は木造じゃなくて
もっと強い家が良い
1階は店舗にしたい
欲を言えば
2階から上は部屋を貸して
最上階に自分たちの住処にしたい
それか自分の家の
隣を賃貸にするとかね
家だけだと税金が高いけど
一部を賃貸にしたら
税金がかなり安くなるらしい
歳を取って1人になってしまったら
寂しいしね

もう1軒家を建てたいなぁ
間取りも今と全然変わるのになぁ
使いやすい家になるのになぁ

ライフスタイルが変われば
家の間取りも変えたくなるんだね
今の家は父との同居の為に考えた
その後旦那の親との同居もアリかなぁ
と考えてて建てたのに
娘と同居するなんて…
考えてもみなかった
もっと視野を広げて
間取りを考えれば良かったなぁ
家族関係が変われば
家の間取りも変わるよね
娘と孫が出て行ったら
今の家は私達夫婦には
広すぎるんだよね
色々だよね!

お金が降って来ないかなぁ
笑!(^ ^)
今の家はとても良い家だから
取り壊さずに新しく
引っ越して家を建てたいなぁ
笑!(^ ^)
今度の旦那の部屋は防音にしたいなぁ
イビキが最悪にうるさいからさ!
あーお金が欲しいなぁ
笑!(^ ^) 笑!

凡人には2軒目の家は夢だなぁ✴︎✴︎✴︎