詩吟は日本の伝統芸能ですただ詩吟を聞く機会はなかなか無く会に入ってくる人も少ない今日公民館の届けを今まで支部名が違うのに1支部で登録していたのを分かる事になり届ける書類を貰ってきた何で元々支部が違うのに1支部で登録されていたのか!?今まで何故ワケナカッタノカ!?不明である!書類を午後の支部の責任者に持って行ったその時も私達と同じ日にしようとか言っていたけどもう色々言われるのも疲れるのでスルーして書 . . . 本文を読む
現代が殺伐としてるのか!?この間猫の予防接種に行った時車が出せなかったので隣の車を移動して欲しいとなった薬屋さんの営業車に乗ってた若い女性挨拶も何もせずこちらを見もせず車を出したぺこりと一礼するだけで可愛げが出るのに…残念な人だと思った〇〇薬局と車が看板になってるのに…残念だなぁと思ったそして今日犬の散歩中狭い路地に小さな〇コープのトラック出にくいだろうと路地から出てトラックが行き過ぎるのを待った . . . 本文を読む
一国の主人とはよく言ったものです家庭に例えると一国は自分の家(住んでるところ)主人は表沙汰は旦那ってとこかなでも本当の主人は奥さんだろうね一国を作る事は大変な事です年中波風が立つその波の中で家族は生活を共にして何十年もの歳月が経ってやっとやっと家族になれるそしてやっとやっと一国が出来上がる一国は簡単には出来上がらない!自分で作り上げる小さな国が家庭です自分の好きなように家具や雑貨で家の中を好きにア . . . 本文を読む