goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な心で

日々の思いなど 日記的ブログです

アメリカ グランドサークルの旅1日目

2017-05-15 08:52:52 | 旅行
行って来ました。
ずっと行きたいと思っていた、アメリカのグランドサークル。


1日目
ラスベガスから車で3時間
まずはペイジのアンテロープキャニオンとホースシューベントへ。

アンテロープキャニオンはナバホ族の居留地内となりますので、勝手には入れません。専用ジープに乗りナバホの方の案内で入る事ができます。
岩層と光が織り成す素晴らしい景色に魅力されます。



ナバホ族は日本人と同じ蒙古斑がありモンゴロイド系です。
親しみを感じてしまいます。

ホースシューベント

びっくりしたのは柵もなにもなく危険な感じで、みなさん写真を撮っています。
自己責任ですかね。アメリカらしいです。コロラド川が馬蹄の様な形に見える事で有名です。




ランチはレイクパウエルを望むレストランでアメリカンな食事。
レイクパウエルは全米で2番目に大きな人工湖です。




そして、いよいよ、4連泊する
アリゾナのリゾート、アマンギリへ!

雪見ながら温泉に

2017-02-24 23:00:01 | 旅行
去年の10月に訪れた新潟県南魚沼にある 温泉宿 龍言に再び来ています。
先月の京都で 新潟の石本酒造の奥様と龍言の話が出て、
そうだ!雪を見に行こう!
と、急遽予約して来てしまいました。
思い立ったらすぐ行動!です!


雪を見ながらの温泉もなかなか風情があります。


東京からも比較的近く、素朴な感じの温泉宿です。
毎年、雪の中の温泉入りにここへ来ようと思います。

奈良、京都二日目

2017-01-30 07:32:06 | 旅行
発熱して、早々に寝ました。
明日、熱が上がっていたら1人でホテルで缶詰めか?
ちょっと不安な気持ちになりました。
風邪クスリと夕飯で少しのんだアルコールのおかげで、ぐっすりと寝る事ができました。

朝起きて多少だるいものの、着物を来て朝食を食べる元気もあったので、大丈夫!という気持ちになれました。

朝食バイキングで選んだのは奈良の郷土料理。美味しく頂きました。

奈良から京都へタクシーで移動し、京都の老舗呉服屋の千聰さんへ。
今回は旦那が着物デビューです。
なかなか貫禄あります。

夫婦共通の趣味が1つ増えました。

千聰さんの1階には伊右衛門カフェがありまして、京都でも人気カフェです。
ほうじ茶黒蜜カフェを頂きました。

ランチは行きたいと思っていた、ホテルオークラ別邸の栗太山荘。
京都は東山のひっそりとした山あいにあります。



素晴らしい京懐石料理の昼食でした。

昼食後は公開中の島原の角屋さんを見学。幕末の京都で新撰組が多く利用したことで有名な遊宴場ですが、文化活動も盛んであった料亭でした。


私的には表千家六代目の覚々斎が好んだ茶室が見れた事が嬉しかったです。

壁が二辺しかなくオープンです。
みなさんに点前を見てもらいたいという気持ちから壁がない茶室になっています。

他のみなさんとは京都駅でお別れして、私達夫婦は訪れたいお店がありもう1泊京都です。

週末は奈良、京都へ

2017-01-29 18:07:02 | 旅行
京都の呉服屋さんのご招待で奈良、京都へ来ています。

家から着物を来て着物で新幹線。
何回も続けていると着物での乗り物も慣れてきます。
普段は車も運転しますしね。

1日目は奈良の老舗料亭菊水楼で昼食。



興福寺のドイツ人のお坊さんとパチリ

外国の方が日本の伝統を守るとは
不思議ですね。
夜はホテル屋上より奈良の伝統行事、若草山焼きを見学。
山上古墳への霊魂の供養の為が起源だそうです。


夕食後は、吹き出物がもう1つ増えて、発熱!
久しぶりに風邪引きました!

久しぶりの九州 長崎

2017-01-09 16:12:52 | 旅行
代理店の社員旅行の招待がありまして長崎に行って来ました。

ハウステンボスは家族旅行で以前訪れました。なんと17年前です。

夜のイルミネーションを楽しみました。


長崎市内では お決まりのコースを駆け足で見て回りました。

知らないおじさんが教えてくれた、天主堂が見れるスポット。

後ろから見る私の髪の毛
茶髪だな~ なんて思ってみたり。




西洋文化がいち早く日本に入ってきた長崎。独特の空気感を感じました。
小高い山から見える美しい海や島々。
はるか昔。遠い異国から来る船が行き交う港町を想像しながら、
カステラなど食べて窓越しからの風景を見てると タイムスリップしてしまいそうな気さえしました。