goo blog サービス終了のお知らせ 

Cocoa's Afternoon

よろしくお願いします。

女性vocal

2015-06-11 21:34:04 | 音楽
素敵な女性vocal
私のお気に入りを紹介します
***********************************

ノラ・ジョーンズ(Norah Jones、本名:Geethali Norah Jones Shankar、1979年3月30日 - )は、アメリカ合衆国のピアノ弾き語りジャズ歌手、ジャズ・ピアニスト、女優。
【Don't Know Why】←YouTubeへ
***********************************
*Alice Fredenham*
アリスって声にパンチがあり好き。
My Funny Valentine 素晴らしかった♪
この曲も彼女に合ってる。
How come you don't call
My Funny Valentine←YouTube
********************************

*Diana Krall*
Cry Me A River
Cry Me A River←YouTube
***********************************

*Lauryn Hill*
Every Nation
この曲は、ダイアナ妃の追悼アルバム(2枚組)の中に収録されてます。
そうそうたるアーティストがダイアナに曲を贈った素晴らしいアルバムです。
素敵な女性の悲しい悲報で果てしなく気分が沈みました。
このアルバムを購入しずっと聞きました…
中でもこの曲が沁みて、私のお気に入りとなりました。
また、私の中に貯まっている私の名曲を然るべき場所に置けた気がします。

プリンセス誕生で幸せな雰囲気の英国。万歳
Every Nation←YouTube
***********************************

*ステイシー・ケント*
ジャズシンガーですがいろいろな曲を歌ってます。
ボサノバも良い感じです♪
ん?サンバ?(笑)

夜にピッタリでしょ?
オランジーナを飲みながら良いムードです。
後一時間… フ フフゥン フフフ フフフ フフ~♪

Ces petits riens←YouTubeへ
***********************************

*Alexandrs Shipp*
Save the Best For Last by
偶然見つかったのですが彼女の声が心に響いた!
良い感じです♪
Save the Best For Last by←YouTube
***********************************

*Rumer*
ダリルホールがホストのセッション番組で、Rumerがゲストの回があって一緒に演ってて…それ見て彼女の事を知りました。
話は違うけど…
遠い国で海を見つめている女性に思いが飛びます。
元気で頑張ってね!
Sara Smile←YouTube
***********************************

*TINA TURNER*
What's Love God To Do With It


~Fin~

ダイアナ・ロス/愛のプレリュード

2015-05-17 11:30:44 | 音楽
愛のプレリュード←YouTube
pianoで聞いてみる←YouTubeへ

『When You Tell Me That You Love Me / Diana Ross』

I wanna call the stars
Down from the sky
I wanna live a day
That never dies
I wanna change the world
Only for you
All the impossible
I wanna do

空高くから星を降らせてみたい
決して終わらない一日を過ごしてみたい
君だけのために世界を変えてみたい
これが全て不可能だとしても
やってみたいんだ

I wanna hold you close
Under the rain
I wanna kiss your smile
And feel the pain
I know what's beautiful
Looking at you
In a world of lies
You are the truth

降りしきる雨の中あなたを近くに抱き寄せたい
あなたの笑顔にキスをして痛みを感じてあげたい
あなたを見てたらなにが美しいものなのかわかるの
嘘だらけの世界の中で
あなただけが真実なの

And baby
Everytime you touch me
I become a hero
Ill make you safe
No matter where you are
And bring you
Everything you ask for
Nothing is above me
Im shining like a candle in the dark
When you tell me that you love me

だからね
君が僕に触れるたびに僕は君のヒーローになれるんだ
君がどこにいようと守ってあげるんだ
そして君が望むものは君のところへ運んであげるんだ
一点の曇りも無く
暗闇のなかのロウソクの灯火のように輝いてあげるんだ
君が僕に愛してると言ってくれる限りは

I wanna make you see
Just what I was
Show you the loneliness
And what it does
You walked into my life
To stop my tears
Everythings easy now
I have you here

いままでの僕がどんな風だったか君に見てほしいんだ
どんな風に孤独を感じてたとか
あなたが私の人生に現れて
この涙を止めてくれたの
もうなにも難しいことなんてないのね
あなたがいるんだから

And baby
Everytime you touch me
I become a hero
Ill make you safe
No matter where you are
And bring you
Everything you ask for
Nothing is above me
Im shining like a candle in the dark
When you tell me that you love me

だからね
君が僕に触れるたびに僕は君のヒーローになれるんだ
君がどこにいようと守ってあげるんだ
そして君が望むものは君のところへ運んであげるんだ
一点の曇りも無く
暗闇のなかのロウソクの灯火のように輝いてあげるんだ
君が僕に愛してると言ってくれる限りは

In a world without you
I would always hunger
All I need is your love to make me stronger

もしあなたがこの世界からいなくなったら
満たされることはないでしょう
あなたの愛は私を強くしてくれる
ただそれだけが私に必要なことなんだから

And baby
Everytime you touch me
I become a hero
Ill make you safe
No matter where you are
And bring you
Everything you ask for
Nothing is above me
Im shining like a candle in the dark
When you tell me that you love me

You love me
When you tell me that you love me

だからね
君が僕に触れるたびに僕は君のヒーローになれるんだ
君がどこにいようと守ってあげるんだ
そして君が望むものは君のところへ運んであげるんだ
一点の曇りも無く
暗闇のなかのロウソクの灯火のように輝いてあげるんだ
君が僕に愛してると言ってくれる限りは

~Fin~

Olivia Ong

2015-05-09 23:12:44 | 音楽
アーティスト: オリビア・オン
アルバム: A Girl Meets Bossa Nova 2
リリース: 2006年
オリビア・オンはシンガポール出身の女性歌手である。ソロとしては2005年に日本でデビューし、2008年より活動拠点を台湾へ移し、2015年現在は母国シンガポールを拠点にアジア各地で活動している。 ウィキペディア


Sweet Memorys←YouTube

透き通った声と歌にビックリ!



"Close to You"←YouTube
Olivia Ong - Close to you
"Close to You"と言ったらカーペンターズだけどさ、このアレンジもアリかな。
どんな風に歌うのかな?
と、チョッと意地悪心で聞いてたけど
へぇ…てな感じ。
"ふわっ"とした彼女のイメージの柔らかい綿菓子みたいな Close to you ♪

なんて、可愛い人なんだろ…

~Fin~

Promise Me

2015-05-09 22:44:51 | 音楽

Promise Me←YouTube
アーティスト: ベヴェリィー・クレィヴァン
アルバム: Beverley Craven
リリース: 1990年

もう、25年もたってるんだ!Σ( ̄□ ̄;)
この曲、いつ聞いても胸にキュンとくる。
25年前に多分初めて聞いたのはTVでだったと思うのだけど…
飾らない彼女の一生懸命にピアノを弾きがたる姿が印象的でした。

~Fin~