goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス CoCo.com

放課後等デイサービス CoCo.com(香住ケ丘) での
日々の様子や子供たちの成長などを綴っています。

CoCo.com 2017年1月~の活動(やっと)

2017-03-22 12:12:32 | CoCoニュース
ようやく記事が2017年に追いつきました。
あと4~5ヶ月分で現実に追いつく感じですね、がんばります。






1月はなんと・・・・初詣に行こう!と安易に出かけたら大渋滞で近くを通って帰ったという
大失態で・・・。写真がありません。子どもたちも退屈してしまったでしょう。申し訳ないです。
来年はしっかり計画するから堪忍です・・・。


1月は振り返ると・・公園に遊びに行くことが多かった気がします。
冬休みと気温が低すぎなかったからかも知れませんね。
ともかく子どもたちが楽しそうに遊んでくれていたのでよかったです。

・照葉中央公園・・・最近一番お世話になっている公園です。CoCo.comの出没率が一番高い公園です。


まずは陣地確保!


やはり一番人気はローラー滑り台ですね。一直線に走っていきました。

なかなかユニークな滑り方で・・・笑 危険がなければ自由!

アスレチックでスタッフを挟み撃ちしてみたり・・


小さめの滑り台もあります!ローラー滑り台まで登るのが怖い子はこっちかな



ぶら下がるやつも・・・




広場でボール遊びしてみたり・・・


たくさん遊んでスッキリ笑顔!



さすがにCoCo.comに帰った後はお疲れでした。
おきにいりのクッションで充電・・・・






・長谷ダム

雲もなく良い天気の日でした。
こんな日は散歩が気持ちいいですよね。


・なまずの郷

ここもアスレチックや広場があって楽しめます。ちょっとCoCo.comからは遠いですが・・・



・香住ヶ丘公園
CoCo.comから一番?近い公園です。
車に気をつけながらまとまって歩きます。



小さめの滑り台もあります


仲良く砂遊び


散歩コースのようなものもありなかなか良い公園です。地元の子どもたちもたくさん集まってます。



CoCo.comの子どもたちの作品が展示されていたので観にいきました。
お友達の作品を観て「~君の?」と気づいては感心していました。



東フェスタに行ってきました!
毎年購入しすぎて後で「・・・」てなります。
いい物がいっぱい販売されてますよね。機会があったらぜひ!



絵本の読み聞かせをしてたら・・

自分で読むと言ってがんばって読みぬきました。すばらしい!


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCoカフェのお知らせ

2017-03-10 12:26:27 | CoCoニュース
時系列を飛ばさせていただいて

CoCoカフェのお知らせをいたします。

来週月曜日10時~11時半にCoCo.com香住ヶ丘で開催します。


お気軽にお越しください。


ここ2,3回は2組ずつくらい来ていただいております。


まったりやっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo.com 2016年12月後半(冬休み)の活動

2017-02-10 12:30:39 | CoCoニュース
ようやく2016年が終わりそうです・・・


CoCo.comの12月後半の活動です。


☆終業式にはお決まりのおむすび会!

おわんにラップを敷いてご飯を包みます。

しっかりにぎってます。

お味噌汁のおかわり行列!食欲旺盛です。




☆おやつ作りではクッキーを焼きました。

生地を伸ばして


いろんな型を抜いて

チョコチップを載せて

オーブンで焼き上げ

焼きあがるまでしっかり監視してくれました。




☆料理
カレーとシチューを作りました。体があったまっていいかな、と思って・・・
野菜を刻んで

お皿を準備して

いただきまーす!

シチューも同じような工程で・・・

おいしかったです




☆香住ヶ丘公民館の講堂を借りてクリスマス会をしました!

しばらく広い部屋で体を動かして




クリスマスケーキも作りました
ケーキに生クリームを塗って


できあがり

みんなで一緒に食べました。


それから絵本の読み聞かせをして


クリスマスソングを生演奏しました。今年はギターに加えてピアノの伴奏も!



去年に引き続きCoCoサンタがプレゼントをくれました



☆CoCo.com名島と合同でお楽しみ会もしました。

チケットやもらった物を入れる袋を自分で飾りつけしました。


いろんなゲームをしたり





お菓子を作って食べたり



最後はビンゴゲーム!

みんな真剣に数字を探していました。



☆年の最後は大掃除!
CoCo.comの最終日にはみんなで大掃除をしました。
スタッフも子供たちも一年間使った部屋をみんなで手分けしてきれいにしました。

スタッフがもう大丈夫だよ?といいたくなるくらいに細かいところまできれいにしてくれました

ありがとうね


2016年のCoCo.comの活動も無事に終わることができました。

2017年も楽しく健やかに子供たちが育っていってくれることのちょっとした後押しができればいいな
と思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo.com 2016年12月前半の活動

2017-01-25 13:37:24 | CoCoニュース
2017年に追い付くべく更新させていただきます。


2016年12月前半の活動です。

外での活動
天気も良かったのでちかくの公園で遊びました。


平日の放課後では外でおもいっきり体を動かす時間がないことも多いので
早帰りの日や休日などで天気の良い日にはおでかけして体を動かします。

料理
芋入りホットケーキ




刻んださつま芋を混ぜました。食物繊維たっぷりほのかにあまぁ~いホットケーキ的なおやつ

毎月恒例カレー


手馴れたもので手分けしながらテキパキ作ってくれました!
たぶん私(管理者)より上手に作れます・・・負けないようにがんばります。


クリスマスの準備

リース作り

編むところから自分でして

好きな飾りを貼りつけて

立派なクリスマスリースのできあがり!

ツリーも準備しました!


サンタの衣装を見つけてしまったので大はしゃぎです。




お絵かき
絵はその子の個性をよく表してくれますね

他の子の作品も

みんなすばらしい絵を描いて見せてくれます。


協力して積み上げてます。

的当てで集中力UP&体も使います。

狙ったところに投げられるようにがんばろう^-^
まずは近いところからね

12月前半はこんな感じの活動でした。

後半に続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo.com 10月後半~11月前半の活動

2017-01-17 14:38:13 | CoCoニュース
毎月更新したい・・・とか思っていたり書いてみたりはするんですが、、、
年が変わってしまいました。今更去年の10月~の子ども達の様子を報告させて
いただきます。

☆料理
ポップコーンを作りました。

油と実を入れて待つだけなのでその間退屈~、の図
この後実がはじけてビックリするわけですが・・・


それから前日からスタッフが下ごしらえをして・・・

もちろん当日子ども達も準備をしてくれて

CoCo.com名島の子ども達を招待してカレーパーティをしました!
しっかり自己紹介をしてから


みんなのカレーをついで


仲良く食べました!



そのあと公民館で遊んで交流を深めました。



音楽のボランティアの先生も来てくださって
大いに盛り上がりました。



いろんな子ども達と交流を深めて成長していってくれると嬉しいです。

☆工作
ハロウィンの飾り作り



マントにも飾りを貼って変身!






☆おでかけ

九産大の学園祭に行きました。



ミニゲームコーナーがあって満喫できました。

お店でもCoCo.comに来ているお友だちがお手伝いしてました。

しっかりお手伝いできてました。すばらしい


ミカン狩り


今年は快晴でぬかるみもなく楽しく採れました。





味もしっかりしてておいしいミカンでした。


子ども達も楽しんでくれたかなぁ?と思います。
これからもたくさんの体験ができるように計画していきたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする