11/2は県立支援の子ども達が朝からのご利用でした。(前週土曜が文化祭のため)
文化祭をCoCo.comスタッフで観に行きました。みんながんばってたね。
劇も楽しかったです。
そんなこともあり、午前中は少人数だったのもあってCoCo.comの向かいにある
九州産業大学の文化祭「香椎祭」にお邪魔してきました。
学生さんだけではなく、香住ケ丘地域の方々の出店や県人会ごとに食べ物のお店を出していてその地方の特色ある
食べ物がたくさんありました。

歩いていると大学の職員とおぼしき方に声をかけられついていくことに・・・
端のほうのあまり人気ない校舎におそるおそる入っていってみると・・・
普段めったにお目にかかれない難しい機械類などを見せていただくことができました!
何千倍にも拡大できてその表面の成分までわかってしまう顕微鏡(デスクトップPCの本体みたいなやつ)

蜘蛛や蟻のお腹の線や毛のようなものまでしっかり見えます。このときは1円玉の細かい凹凸を見せてもらいました。
アルミと酸化している部分がはっきり色分けされてました。
水の中に含まれる成分を分析する機械

何千度かまで温度を上げてそのとき生じる微細な光をとらえて分析するんだそうです。
花火の光のように燃える成分の色で判別するらしい。
ちなみに近所の川の成分は問題ないそうです。
ついて行ってみてよかったね
ちょっと休憩

えぇ眺めや~
カラオケ大会などもやってましたよ!

アンケートに答えたりなんたりしてたらこんなに戦利品を得ることができました!

パンケーキ、お菓子、Tシャツ、ペンetc.
次回はもうちょいゆっくりいろんなお店を楽しみたいと思いました。
文化祭をCoCo.comスタッフで観に行きました。みんながんばってたね。
劇も楽しかったです。
そんなこともあり、午前中は少人数だったのもあってCoCo.comの向かいにある
九州産業大学の文化祭「香椎祭」にお邪魔してきました。
学生さんだけではなく、香住ケ丘地域の方々の出店や県人会ごとに食べ物のお店を出していてその地方の特色ある
食べ物がたくさんありました。

歩いていると大学の職員とおぼしき方に声をかけられついていくことに・・・
端のほうのあまり人気ない校舎におそるおそる入っていってみると・・・
普段めったにお目にかかれない難しい機械類などを見せていただくことができました!
何千倍にも拡大できてその表面の成分までわかってしまう顕微鏡(デスクトップPCの本体みたいなやつ)

蜘蛛や蟻のお腹の線や毛のようなものまでしっかり見えます。このときは1円玉の細かい凹凸を見せてもらいました。
アルミと酸化している部分がはっきり色分けされてました。
水の中に含まれる成分を分析する機械

何千度かまで温度を上げてそのとき生じる微細な光をとらえて分析するんだそうです。
花火の光のように燃える成分の色で判別するらしい。
ちなみに近所の川の成分は問題ないそうです。
ついて行ってみてよかったね
ちょっと休憩

えぇ眺めや~
カラオケ大会などもやってましたよ!

アンケートに答えたりなんたりしてたらこんなに戦利品を得ることができました!

パンケーキ、お菓子、Tシャツ、ペンetc.
次回はもうちょいゆっくりいろんなお店を楽しみたいと思いました。