goo blog サービス終了のお知らせ 

こまごと

たまのうわきごごろの好きなこと ほぼ弱虫ペダル

チョコレートの日

2017-02-14 12:59:37 | 弱虫ペダル



「ワッハッハ女子人気凄すぎて、チョコの道ができてしまったのだよ
「うぜぇどうすんだよこの上を走るって言うのかよ
「まさか勿論食べるんだよな尽八
「当たり前だ女子の心のこもった愛を無碍にしてはならんよ
「ゲッどうすんだよ。この量
「チョコレートの道に鬼が出るって知ってるかい?」
「俺達は強い


チョコで遊んでおりますが
写真後、管理人及び関係者が美味しく頂いております

益城町でコミケだと!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ

2017-02-05 23:23:43 | 弱虫ペダル
 ネットを徘徊しておりましたら、見つけました
【COMIC CITY熊本】開催 2017年11月12日(熊本) 場所:グランメッセ熊本

目を疑いましたよ(◎。◎)Σ(゚ロ゚ノ)ノ

何より「場所 グランメッセ熊本」
この文字をガン見しました(◎。◎)

嬉しいです(ノд・。`)
イベント会場がイベント会場として使われるのが・・・(ノд・。`)

グランメッセ熊本は益城町にあります
あの震災の震源地だった町です
建物の外見状はあまり壊れてないように見えましたが、内部が大変な損傷を受け今も工事中です
グランメッセ熊本は規模は小さいですが、東京ビッグサイト、福岡のマリンメッセのように
多目的展示場として建てられました
そして、震災の際には益城町の避難所、県の支援物資を管理支援する場になるよう予定されていたと聞きました
ですが、知っての通り益城町は震源地になり、多くの建物は被災し使えなくなりました
その中の一つがグランメッセ熊本です
テレビにユースなどで、広い駐車場で車内泊やボランティアによりる炊き出し、テント村を作ったというニュースを見た方もいるのではないでしょうか?
それが、ここです
元々避難所に指定してあったこともあり、無事だった建物の一部、広い駐車場に沢山の人が避難していました
だけど、本来の役目は果たせず
震災後一ヶ月ぐらいに益城町の人とお話する機会があり(この方は他の町に避難中・家は半壊)
「グランメッセや(町の)体育館 何て、ただの箱よ!いっちょん役に立たん」
と言われていたのが忘れられません

そんな場所で、本来の目的通りの事に使えるのが嬉しいのです
当たり前の日常が嬉しい
この言葉につきます

年内にはグランメッセ使えるようになると聞いては、いましたが
この様にイベントやりますっと具体的に言われると
あー本当に使えるようになるんだなと思います

イベント内容のメインに、弱虫ペダル、ユーリ、刀剣乱舞っとしてあるのは
映画、同じ九州、蛍丸に岡田貫で熊本に少しでも関係しているからかな
是非とも、聖地巡礼、熊本応援で、熊本をうろんころんして下さい


わざわざ熊本に弱虫ペダルファンが来て下さるのだと思うと、お礼言いながら買い物しそうです
聖地巡礼ツアー🏁主催して案内したいぐらいですよ


グランメッセ熊本の住所よく見たら

熊本県上益城郡益城町福富1010

字名「福富」なんですね。これも縁ですかね





眼鏡市場×弱虫ペダル

2017-01-29 23:45:13 | 弱虫ペダル
 暴飲暴食をやっちまった土曜日
大人しくしとこうと思っていた日曜日
ネットを繋げたら 眼鏡市場×弱虫ペダルの眼鏡が販売中とのこと

こんな田舎の熊本で取り扱っているのかっとも思いましたが
今日は、暖かいので行ってみるか眼鏡市場



でっ、行ってきました眼鏡市場

さすがの巻ちゃん売り切れ
そして、今泉くんも

日曜で来客も多く定員さんは他のお客さんに掛かりっきり
お陰でゆるりと残りの全種類試着してきました

パッと見 目立つのは黒に星手嶋モデル

着け心地と自分にまあ、合ってるかな? アリッショだったのは
荒北、新開、東堂モデル
東堂モデルはフロントとツルの接続部分が初めて見る型で
こんなんあるんだ~カッコよかな~(ガン見)

反対にナイッショだったのが
青八木、鳴子
これだけ個性的な物だから、似合わないものがあるのは分かってますが
何か凹みますね
お気に入りキャラのモデルが似合わなくても、キャラ愛で買うのかな~?皆さん

巻島、今泉モデルも着けてみたかったな~

結局は現在持っている眼鏡がが十分使えるので買いませんでした
ド近眼なので色々オプションつけないといけないで色々考えちゃうんですよ

眼鏡市場×弱虫ペダル
2頭身キャラの眼鏡拭きだけ販売してくれたらいいのに~

メインキャラのもう一人の眼鏡キャラ、金城モデルがないのが解せん
今後、サングラス😎でコラボするのか
今回の眼鏡以上の値段になりそうだけど

南鎌倉高校自転車競技部に鳴子くん

2017-01-23 12:13:50 | 弱虫ペダル
 アニメ南鎌倉高校自転車競技部 配信で見ました
弱虫ペダルとは別の意味でキラ☆キラしてた
綺麗な鎌倉の景色の中 キャハって感じ
ジャージ白ピンクやし

2話で、ロード乗りの男性3人組がカフェでお茶してた
このベーカリーカフェが出たら、
たむろしているんだろうなって思わせる サブキャラ

ぼーっとED見ていたら
あれ
何か見たことあるような...お名前

3人組の1人が鳴子の中の人でした

自転車競技部繋がり・・・
わざと?
それとも、自転車競技の演技アドバイザーかしら??
何にしても、面白いですね

鳴子の中の方、弱ペダの現場で
あっちは女の子だらけでキラ☆キラしてましたわ~
何かエエ匂いもするし~
こっちは男ばっかっで、ムっサイムっサイ(似非関西弁)
とか、話していたら面白い


どうせなら、コラボすればいいのに弱虫ペダルと
鎌倉だから神奈川繋がりで箱学が練習で通り過ぎて
「速い
と言わせたり
「女子たち何かお困りで?」っと箱学が話かけたるとか(ただのナンパやん)

女の子達の後ろの方を、さっと通り過ぎていった自転車が箱学ぽかっただけでも面白いのにね





弱虫ペダルコラボ

2017-01-22 21:53:26 | 弱虫ペダル
 アニメが放映がなくても何かしらコラボしている弱虫ペダル
今回もいっぱコラボってる
熊本で関係あるのはパルコとローソンぐらいかな
後はイオン??(確認したことがない)
パルコはビルの入り口にペイントしてあったぐらいで
グッズ販売はなし
ローソンは一番近い店舗でもありました
マキシングテープ
これだと、手嶋クッキーこと紅茶クッキーも販売あるのかな
おまけに紅茶のティーパック1つでも付けてくれたら良かったのに
すぐに、ティータイムごっこが出来るし~

キャノンデールコラボ

グッズは、マグカップではなくて、ティーカップソーサー付
絵柄は
ティーカップには手嶋
ソーサーには青八木
T2揃えて一組が出来上るようにして
別売りで、ティポット 新世代総北の絵柄付きを作れば良かったのに

その後、ローソンで紅茶クッキー
イオンでガーナチョコを買って
総北ティーパーティー開催

結局、ティーパーティーかい⊂^┐( ̄∇ ̄)

やるならトコトン
何か、チョッとオシイ私的に

BMC
これは第3期を待ちわびていたんでしょうね
コラボするにしても、アニメで坂道くんが乗っていないのでは、どうしようもない
乗る様子が放送されるのであれば、主人公の愛車の会社が、脇役のキャラがやっているのに、やらないわけがない

BMCチームカラー赤なんですね
坂道くんの赤が見慣れないもので、ヘルメットが赤白帽に見えてしまう
ポスター絵が特に小さい子がおすまししているような顔だし
モデルが慣れていない感を現した顔ってのも、あるな

東堂と荒北のモデルのポテンシャルの高さが改めて分かるな
常日頃から決める東堂と
やるときはやる、うぜぇと言う様も自分のものにしている荒北

次はどこの自転車会社とコラボかな