goo blog サービス終了のお知らせ 

No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

437日目・『東京モーターショー2011』-3

2011-12-06 23:09:13 | 日常
東京モーターショーの3回目です。
今日は、日産ブースです。

どこのブースも、しっかりデザインされていました。

白と青でクリーンなイメージです。
日産は、電気自動車の『リーフ』をメインに
ゼロミッションを押し出していました。
二酸化炭素ゼロがもうすぐかもしれませんね。



リーフと、充電機です。

これも、電気自動車です。
コンセプトカーですが。

リーフです。


これが
『リーフのレーシングカー』です。



ここまでが、日産のこれからの提案と
環境面の目指すところの形だと思います。
徹底された、『青と白』の色使いですね。


そして、僕が一番気になったあのが
『ジュークのニスモ』モデルです。
コンセプトカーですが、売り出す方向のようです。


かっこいいです。

ブースの色使い、から受ける
イメージも大切なんだなーと思いました。
いい勉強です。


風邪にも、マイコプラズマ肺炎にも
インフルエンザにも気を付けて頑張りましょう。

今日も、クリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ

436日目・『東海自然歩道』-3

2011-12-05 23:16:20 | 日常
東京モーターショーにテンションが上がりすぎて
『東海自然歩道』
の最終回を迎える事が出来ませんでした。
今日ここに完結します。

高尾山~小仏と来て
相模湖側に下りてきて、
『弁天橋』を渡りました。

今日はここからです。

渡り切るとまたさらに上り道だったのです。
せっせと登ります。

山の上にやっと駅の看板がありました。
『ホッ』としたのもつかの間、
ここからまだまだ遠いのです。

ふと振り返るとこの景色

あの辺の山から下りてきたのす。
頑張りました。

途中、この自然歩道の
『嵐山」と言う所の様でした。

ご覧の通り、一人でではとても
登る勇気がないので、素通りしてみました。
しかも、400mも登れない。
素通り、素通りです。

見えてきました
『相模ダム』です。

ダムの上は行けませんでした。
耐震工事中だそうです。

その脇に
『相模湖大橋』

写真が歪んでいるわけではないんです。
ちょっと楕円形なんです。
ちょっと気持ち悪い写真ですね。

そして、高尾山の入り口から
歩く事、『5時間』

ついに目的地、相模湖に着きました

太陽も高く湖に映る光がとても綺麗でした。

自分との戦いでした。
とても、意味のある時間だったと思います。

寒いです。
体調にお気をつけ下さい。
今日も、クリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ

435日目・『東京モーターショー2011』-2

2011-12-04 23:51:07 | 日常
今日はトヨタのレクサスです。
今回ここで発表になった
『LFA  ニュルブルクリンクパッケージ』

スパーカーの中のスパーカーです。
今日もあまりコメントが
要らないと思いますので
じっくりどうぞ。
『世界限定50台』の車です。












見れただけでも嬉しかったです。
値段は、発表されていませんが
この車の普通のタイプで
『3750万円』凄すぎます。
放っているオーラが違いました。

寒い日が続きますが
師走です。体調に気を付けてください。

今日も、クリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ

434日目・『東京モーターショー2011』-1

2011-12-03 23:47:19 | 日常
今日は、雨の中
ワイフと朝早起きして行きました。
『東京モーターショー2011』

すっごく混んでいるんで
この道具でどうぞ~

今回の目玉
そして、かっこいい
もうしゃべりません。
写真をどうぞ~
















今日1日で、800枚撮りました。
小出しに行きますので、
今後ともこのブログを
よろしくお願いします。

今日も、クリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ

433日目・『東海自然歩道』-2

2011-12-02 23:55:59 | 日常
今日も東海自然歩道を行きます。
特に目立つような看板はなく

こんな標識を探しながら見つけながら
進んで行きます。

人の家の裏道みたいな所を通って
少し歩道のような所があったりします。

そして、いき先の
『弁天橋』が見えてきました。

本当にそこまで行けるのか
分からないくらいの山道です。

途中では、良くわからない
『温泉』があったりしました。

看板はあるけど、道がないんですよ。

そしていよいよ『弁天橋』です。

橋の上から景色を見てみます。
紅葉はまだですね。

凄い渓谷です。

橋を渡り切ると、こんな標識がありました。

適当に歩いてきたのですが
『東海自然歩道』から外れてない様でした。
さて、相模湖を目指して再スタートです。

寒いです。
体調にお気をつけ下さい。
今日も、クリックよろしくお願います。
人気ブログランキングへ