goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンですかこれは?

ヒトリゴト

2008年の○○ その5

2008-12-25 09:05:56 | 
振り返りその5.

今年買った本をまとめてみました.

[小説編] 
 ●松岡圭祐
  催眠 完全版
  カウンセラー 完全版

  千里眼 シンガポール・フライヤー (上)
  千里眼 シンガポール・フライヤー (下)
  千里眼 やさしい悪魔 (上)
  千里眼 やさしい悪魔 (下)
  
  千里眼 運命の暗示 完全版
  千里眼の逆襲
  千里眼の瞳 完全版
  千里眼 マジシャンの少女 完全版
  千里眼の死角 完全版
  ヘーメラーの千里眼 完全版 (上)
  ヘーメラーの千里眼 完全版 (下)
  
  マジシャン 完全版
  
  ミッキーマウスの憂鬱

 ●森博嗣
  すべてがFになる
  冷たい密室と博士達
  笑わない数学者
  詩的私的ジャック

  θは遊んでくれたよ
  τになるまで待って

  探偵伯爵と僕
  どきどきフェノメノン

 ●その他
  三毛猫ホームズの降霊 / 赤川次郎

今年は松岡さん,森さん以外は買っていないって感じですね.
あとはお借りして,何冊か読みました.
森さんのS&Mシリーズは以前3冊まで借りたんだけど,その後借りる機会がなくなってしまい,続きが読みたいので最初から買って読み始めました.
 
 
[マンガ編]
 仮面ライダーSPIRITS 14巻 15巻 / 村枝賢一

画:村枝 賢一,原作:石ノ森章太郎
歴代仮面ライダーとゼクロスをモチーフにした漫画.
 
 
[コンピュータ編]
 Linux プログラミング ―例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
 
仕事でLinuxを使うことになったので買いました.
 
 
[その他]
 全米米

米米CLUBアーティストブック.全米に続く第2弾.

千里眼

2008-11-21 22:47:04 | 
クラシックシリーズの5と6が出たので買って来ました.
角川に移ってから薄いのが続いていたんだけど,ともに今回は600Pを越え厚めでした.


 千里眼の瞳 完全版
 千里眼 マジシャンの少女 完全版


千里眼は映像化が決定したとHPに出ていました.

[Senrigan.net]

友里はイメージとかなり異なるなぁ・・・.

本買いました

2008-09-26 22:56:46 | 
今日はちょっとイライラ気味です.

それはおいておいて,千里眼の新作「千里眼 やさしい悪魔 上・下」 を買ってきました.
2冊といっても薄いのですぐ読み終わってしまいそう.

千里眼

2008-06-25 22:18:50 | 
奇数月は千里眼ってのは終わったようですね.
5月は出ないで,新作は6月25日発売(今日ですね).

 千里眼の復讐

クラシックシリーズの第4弾.
旧シリーズの書き直しなので「千里眼 洗脳試験」ってなるところなんだけど,タイトルも変わって完全書き下ろし最新作。
この後も話が変わっていくのかな???



キン肉マン

2008-06-16 21:29:50 | 
久しぶりに漫画雑誌を買ってしまった.
高校生以来だと思う.
買ったのは少年ジャンプ.理由はキン肉マンの読み切りがあったから.
王位争奪戦の半年後のお話でした.
こういう企画ものには弱い私です.

漫画雑誌は買っていないどころか読んでもいないので他の漫画は全然分からなかった.
こち亀しか分からなかった.この漫画は長いですねぇ.

PATi-PATi立ち読み

2008-04-09 22:01:26 | 
今月も立ち読みで済ませてしまいました.

石井竜也&高杉さと美の記事はあったのですが,ソロは追っていないので買わなくてもいいかなと.
東京ディズニーリゾート25周年記念ソング「魔法の鍵」でのインタビュー記事でした.

追っていないとはいえ,この企画は興味あったりもするんです.
CD買ってみようかなぁ なんて思ったり・・・.

インタビュー記事の次のページは「全米米」の広告でした.
これといって新しいことは書いていなかった(と思い)ます.

ほん

2008-03-24 21:30:16 | 
奇数月は千里眼の発売日.
というわけで,
 千里眼 シンガポール・フライヤー 上 / 下
を買ってきました.

前作「美由紀の正体」のその後の話らしいです.
読み始めは来週を予定してます.

ついでに 森博嗣さんの
 θは遊んでくれたよ
も買ってきました.
 
 
さらについでに米米オフィシャルHPでも発表がありました
『全米米-ZENMAIMAIー』
4月21日発売です.詳細はここ


結末

2008-02-07 21:11:04 | 
「催眠 完全版」が読み終わりました.

“旧作と異なる驚愕の結末!”とあった通り 意外な展開でした.
人物設定が違っていたところが気になっていたのですが,そのためかと終わって納得.
でもそうなるとあの書き方はずるいななんて思う部分もあったりしましたが.

読んでいない人には何のことか分からないですね.すみません.

千里眼など

2008-01-24 21:29:54 | 
本買って来ました.今年初の本はやっぱり千里眼でした.

「千里眼 運命の暗示 完全版」 松岡圭祐
「催眠 完全版」 松岡圭祐
「マジシャン 完全版」 松岡圭祐


今は借りている本を読んでいるので,これらを読むのは来週からかな.

今年も奇数月は千里眼の月なんでしょうか.
今回の3冊は新作ではなく,以前の作品を大幅に修正したものです.

運命の暗示は “95%新作”と帯に書いてあります.
なんで,以前のものとはだいぶ違うようです.

催眠も帯には“旧作と異なる驚愕の結末!”とあります.
こちらもだいぶ違うようですね.

マジシャン こちらも“旧作とは異なる驚きの展開!犯人は沙希の父ではない!?”
・・・マジシャンは第3弾の話があったよね?アレはどうなったの?
それが出る前に最初の話を書き直し?
新シリーズとして続編になるのかなぁ.

2007年の○○ その1

2007-12-17 22:04:44 | 
2007年ももうすぐおしまい.
そんなわけで振り返り その1.

今年買った本をまとめてみました.

[小説編] 
 ●松岡圭祐
  千里眼 The Start
  千里眼 ファントム・クォーター
  千里眼の水晶体
  千里眼 ミッドタウンタワーの迷宮
  千里眼の教室
  千里眼 堕天使のメモリー
  千里眼 美由紀の正体 上
  千里眼 美由紀の正体 下

  千里眼 完全版
  千里眼 ミドリの猿 完全版

  蒼い瞳とニュアージュ 完全版
  蒼い瞳とニュアージュⅡ 千里眼の記憶

 ●森博嗣
  四季 春
  四季 夏
  四季 秋
  四季 冬

  工学部・水柿助教授の日常
  工学部・水柿助教授の逡巡

  φは壊れたね

 ●その他
  ペルシャ猫の謎 / 有栖川有栖
  三毛猫ホームズの卒業論文 / 赤川次郎
  最後の記憶 / 綾辻行人
  憑神 / 浅田次郎
  あやし / 宮部みゆき

買ったのはこんな感じ(たぶん).
これ以外にも
宮部みゆきさん,小野不由美さん,北村薫さんなどの本を何冊か借りて読みました.

今年から奇数月に松岡さんの小説が出ていたので大変でした.
旧シリーズも書き直しされているし.

森さんのは全部面白かった.
四季シリーズでの他シリーズへの絡みとか.

ミステリや推理小説は好きなんだけど,血とか殺人シーンが苦手なんです.
そういうシーンがあるとちょっと気持ちが悪くなったりしてしまいます.
なので 最後の記憶 はちょっとだめでした.

今年はいっぱい買った感じ.
実家に戻って電車の時間が長くなってしまったので本の消費が激しい.
ゆっくり読むようにしているんだけど・・・.

[マンガ編]
 仮面ライダーSPIRITS 12巻 13巻 / 村枝賢一

画:村枝 賢一,原作:石ノ森章太郎
歴代仮面ライダーとゼクロスをモチーフにした漫画.

[コンピュータ]
 Visual C++プログラマのためのCOM入門
 Visual C++6.0によるCOMプログラミング

仕事で使ったCOMの本.
2冊目のほうは古本.

[その他]
 米米倉庫 Vol.3

やっぱり最後は米米になってしまいました(笑)
でもこれはもう特に米ntしません.


マンガ

2007-12-09 12:48:18 | 
押入れの奥から出てきた.


キン肉マン 1~36巻(コンプリート)
聖闘士星矢 1~28巻(コンプリート)
ドラゴンボール 1~38巻
スラムダンク 1~20巻
ろくでなしBLUES 14~25巻

昔買っていたマンガたち.
大学入ってからはマンガ読まなくなっちゃったので途中で終わっている.
(ゲームもほとんどやらなかった)
続きも買っちゃおうかなぁ.
それにしても懐かしい.

ちなみに現在唯一買って読んでいるマンガは
仮面ライダー SPIRITS

年末年始はこれらを読んでみようかな.
でも出したのはいいけど,置くところがない・・・.

千里眼など

2007-11-21 21:17:51 | 
ストレスたまっているんだなぁ.
文庫本をまとめて買ってしまった.
一冊ずつでもい~はずなのにね.
愚痴を聞いてもらう機会も得られず,お腹も痛い.
こんなときはいつも無駄遣いをしてしまう.

そんな独り言は放っておいて今日買ってきた本は

「千里眼 ミドリの猿 完全版」 松岡圭祐
クラシックシリーズ第2弾.改稿ではなく大部分を新しいストーリーとして書き下ろしているそうです.

「蒼い瞳とニュアージュⅡ 千里眼の記憶」 松岡圭祐
「蒼い瞳とニュアージュ」の続編.恵利香が荻原県に移住に至るまでが描かれているそうです.

「φは壊れたね」 森博嗣
Gシリーズ第1弾.

「あやし」 宮部みゆき
ホラー文庫なんだって.9話の江戸ふしぎ噺.

ちなみに今,読んでいる本は
「工学部・水柿助教授の逡巡」 森博嗣
推理小説家になった水柿君のお話.


電車の時間が長いので本はすぐに消化しちゃうんですよね...

こむ2

2007-11-16 23:50:51 | 
買おうと思ったCOMの本があったんだけど,今は売っていないようです.
COMの本って最近のものってないみたい.
ほとんどVC++6.0辺りのもの.

で,その本をヤフオクで見てみたら倍以上の値段で出品されていた.
それはないでしょ~.

ブックオフで探してみよ~.

こむ

2007-11-15 22:24:24 | 
先週買った本.


なんとなくCOM概要や使い方は見えてきた.
けど,まだまだ設計はできない.
この本ではCOMコンポーネントを利用した開発の方法がメイン.
COMはインターフェイスがすべてなんだってさ.

次は設計方法を学ばなければ・・・.

千里眼 美由紀の正体

2007-09-22 14:56:08 | 
千里眼ほか計4冊が同時発売したので買ってきました.

・千里眼 美由紀の正体 上・下
・千里眼 完全版
・蒼い瞳とニュアージュ 完全版



何も同時に出さなくてもいのに...

「美由紀の正体」は新シリーズ初の上下巻.美由紀の過去の謎に迫るとのこと.
嵯峨さんも登場するようです.

「千里眼 完全版」はクラシックシリーズ第一弾.
旧シリーズの「千里眼」を全面改稿.大筋の話は変わらないのかな???

「蒼い瞳とニュアージュ 完全版」 これも「蒼い瞳とニュアージュ」を全面改稿.
11月25日にWOWOWにてドラマ化が決定しています.
恵梨香 役には深田恭子だそうです.