
12/1、3日目の朝は夜明け前にのんびりホテル周辺を散策ラン。
お散歩マップを基に舞子公園から道に迷いながら旧木下家住宅と約3.4k。
朝風呂入って朝食バイキングでお腹を満たし、ますは孫文記念館へ。
館内をじっくりと周り、舞子海上プロムナードでは海上47mとスリル満点!
橋の科学館では明石海峡大橋の建設技術をSDシアターで学びました。
公園『アジュール舞子』へ。見たことのない素晴らしい眺め!







あれに見えるは泊まったホテル!


ノスタルジックな面影を漂わす「孫文記念館」




明石海峡大橋の真下からの眺めは大迫力!

朝焼けが美しい!





ホテルに到着

部屋からの眺めは最高!


朝食も大満足(*^^*)

ホテルの外庭からの眺め


孫文記念館の中

美しい天井や壁紙

舞子海上プロムナードへ

海上47mと強風も吹き寒い~!

丸木橋の上を渡ります。スリル満点!!

素晴らしい建築美!

そして世界一の吊橋だけあって圧巻!

回遊式遊歩道を回りました


明石焼きはふわふわタコ焼きが出汁の旨味とマッチ!

旅は終盤、次は神戸へ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます