*傷口や出血の画像もありますので、妊婦さんや傷画像の苦手な方は見ないでください。
最近絶好調なサリバン小雪、
でも時々「あなた、誰? 何するのよー」な
私を忘れるのは前と変らず
一昨年より元気復活で攻撃力が増した
*今回は骨に達していませんので通常の時間帯でお仕事してます。「鈍いからだよ」と家族から私が叱られました、サリバンに負けないように花畑スポーツセンターに体を鍛えに行きたいと思います、竹刀や木刀と防具はいっぱいあるので、瞬発力鍛えるったら剣道かな^^
でも、わたしが「痛いー」って叫ぶと
「母さん、どうしたの?大丈夫?」って傍に寄り添って
うるうる涙目で見つめている
犬も人と同じように痴呆がおきたりする
それで捨てられたりする犬も少なくないのだとか
...犬を家族と思っていたら
ボケ理由で捨てられるか?
人間の親が痴呆になったら
捨てるのか...
そんな人間には、なりたくない。
小雪は他所の人にこんな事しないように
「触っても良いですか」と聞かれると
「スイマセン」ってお断りして距離をおかせていただいております
飼い主以外の人に咬んだりしたら
「殺処分」を要求されたりしますから。
犬の介護もいろいろです
次男が事故で脳に障害が出るかも、と言われた時に
「体が丈夫で暴れたりする人は、受け入れ施設がありません」
て言われて愕然としたっけ(当時、医師は前頭葉が復活しない場合の最悪の状態を話した)
もし、それが犬だったら
お金かかるし
世話できないし
「ごめんね、バイバイ」って捨てちゃったりの人もいるのでしょ
モッフィーちゃんの仔犬のご家族様募集しますが、
我が仔が将来どれほど手のかかる老犬になろうとも
共に過ごす覚悟のあるご家族様のみ仔犬のお迎えにいらしてください。
痛かろう、辛かろう、大丈夫かい?
人もオイヌも歳をとり、色々な問題が出てくるね。
老骨鞭打ちこの後は、臭い耳掃除に目やに取り。
久しぶりに今日は好天気~
今、痛痒い所です、足や手の指の時よりは、仕事に支障ないので楽かな~。
年をとると、いろいろとたいへんですよね、
ポン太様、目、耳、胸の腫瘍と、世話もお金もかかってオジィさんも大変ですね。
元気過ぎるボケ老人のお世話も大変なのだと感じている所です。
人間でも、お体丈夫で痴呆の方が迷子になって探しているご家族に会った事あります、
私は、大人しく家に居る老人になりたいもんです。