goo blog サービス終了のお知らせ 

クローバーの毎日フラワーデー【横浜の元花屋ブログ】

横浜の元お花屋さん「クローバー」流の、お花のある暮らし…

【横浜のお花屋さん】クローバー

横浜のお花屋さん
横浜市神奈川区の1級フラワー装飾技能士のいる花屋フラワーショップクローバー

TEL&FAX 045-481-8749 HP:http://www.clover1108.com e-mail:flower@clover1108.com

嬉しい輪?!

2012-12-01 18:49:40 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


いよいよ12月突入。

押し迫る年の瀬にドキドキしながらも、落ち着いてしっかりと今年を過ごしていきたいものです。

やり残しが無いように・・・


それにしても、今日は寒かったですね~

予報通り、午後からいきなり北風が強くなって、窓に打ち付けていました。

お天気も怪しく、降り出すのかと、外に出たり引っ込んだりを繰り返していました。

結局は降り出さなかったものの、なんだか落ち着かない一日でした。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお誕生日おめでとうの花束です



おばあちゃまへのプレゼント。

明るく賑やかな感じでとのご注文に、ピンク・黄色・オレンジ・白・緑と色とりどりで

組んでみました。

“ユリ”を中心に、“バラ”・“オンシジューム”・“カーネーション”・“カスミソウ”などを使用。

いくつになってもお祝は嬉しいものですよね。

そんな嬉しい輪に少しでも入れることは、お花屋さん冥利につきます。

どうぞ長生きしてくださいね~



さて今週はここまで。

明日は、今日以上に寒いようなので、十分に防寒して出かけたいと思います。

また、今月のマンスリーレッスンの詳細も来週前半には、連絡できると思います。

毎年、クリスマスにちなんだものですが、今年は、クリスマスのモノはもちろん、

多くのご要望にお応えして、お正月アレンジの特別レッスンもする予定なので、

どうぞお楽しみに。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

季節の“ダリア”

2012-10-30 19:12:07 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


明日で10月も終わり、今年も残すところ2か月となってきました。

春・夏はのんびりして、あまり思わないけど、秋が深まって来るとだんだん時間に

迫られるような・・・

12月の声を聞くと、より一層加速度を増して、「今年ももう終わりか~」なんて

変に焦ったりして。

年始にたてる計画通りには、なかなかいかないけど、少しでも目標に近づけるように

ラスト2か月頑張っていきましょう



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらは送別用の花束です



退職される女性向けの「おつかれさま」の気持ちを込めた花束。

都合により、お花の種類・本数は少ないもののクローバーでは珍しく“ダリア”を

使ってみたので、載せてみました。

この季節“ダリア”は、市場にもたくさん出てきて、種類も大きさも色合いも豊富にあって

インパクトや豪華さが出るので、ステキなお花なのですが・・・

とにかく花持ちが良くないんですよね~

「花の命は短く、儚いからいい」という点もありますが、それにしても短い気がします。

頑張れ“ダリア”!!!



さて明日は、10月31日。

そうです。

ハロウィンです。

賑やかな一日になりそうです。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

気持ちを伝えるお花!

2012-10-13 19:04:19 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


10月も中旬に入り、秋らしい気候が続いているこのごろ。

お店で育てている“キンモクセイ”が、今にも咲きだしそうにつぼみがフグのように

膨らんでいます。

香りも漂い始め、明日にも咲きだしそう。

残念ながら明日は定休日だけど、様子を見に来ようかな。

なんて言っても、開花期間が短いですからね~



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらは記念のお祝い花束です



お母さんに「ありがとう」を伝える、お祝いのお花。

花材も色合いもお任せいただいたので、なるべく明るく華やかになるよう組んでみました。

“ユリ”を中心に、“グロリオーサ”・“オンシジューム”・“ミナズキ”・“ピンクッション”・

“トルコギキョウ”・“カーネーション”・“カスミソウ”などを使用。

気持ちが伝わるといいですね。



さて今週はここまで。

明日も秋晴れが続きそうなので、少し足を延ばして、山梨県の“西沢渓谷”というところに

ハイキングに出かけようと思います。

FB上で、きれいな写真が紹介されていたので、まだ紅葉には早いですが、マイナスイオンを

いっぱいに浴びて、温泉にでも入ってこようかな。

まぁ 出発の前にお店に寄って、“キンモクセイ”のチェックをしてからですけどね。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

まん丸お月さま!

2012-10-01 18:36:34 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


昨夜はすごかったですね~

皆さん大丈夫でした?

ザーっと降る雨と強風で、何だか寝た気がしない・・・

なんて言って、本当はしっかり寝ていたんだろうな~

仕入に向かうときも、さほど眠くなかったし。

何と言っても、割とどこでも、すぐに眠れる事が、特技の一つですから。


さて、昨夜は“中秋の名月”、お月見でしたがいかがでした?

まぁ 普通見られませんでしたよね。

でも、市場に向かうときは、すっかり台風が去ってくれたので、星空を拝め

とってもきれいな満月を見る事が出来ました。

“早起きは三文の徳”ですね。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお誕生日おめでとうの花束です



若い男性向けで、黄色・オレンジ系でとのご注文。

この時期、きれいな“ケイトウ”や“ピンクッション”が市場で手に入るので、

いつもとはちょっぴりイメージを変えて、束ねてみました。

“ユリ”を中心に、“ピンクッション”・“バラ”・“ケイトウ”・“オンシジューム”・“ガーベラ”

・“マトリカリア”・“カーネーション”などを使用。



さて明日は、いつもの活け込みに始まり、お誕生のお花や、還暦のお祝い花などのご注文を

頂いています。

今日のような暑さは無く、例年くらいの気温になりそうなので、風邪をひかないようにしたいですね。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

節目の花束!

2012-09-08 18:15:26 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


予報通り、日中少し雨が降りましたね。

でも予想していたほどではなく、お天気雨で“パラッ”としたくらいで、とても気温が下がる

ようなものではなく、ましてや貯水量が増える事もない。

節電の後は、今度は取水制限。

何かと普通に暮らすのも大変ですが、自然と共存していかなくちゃいけませんからね。

今までの付けが回って来ているのでしょうか。

頑張って乗り切っていきましょう。



では、本日の画像です。




▲こちらは退職お祝いの花束です



定年退職を迎えられた方へのギフト。

定年まで勤め上げた御苦労をねぎらうように、華やかにとのご注文。

白地にピンクのラインが入った“ニンフ”と、イエローオレンジの“アボガド”という2種類の

“ユリ”を中心に、“ひまわり”・“バラ”・“トルコギキョウ”・“グロリオーサ”・“オンシジューム”

・“カスミソウ”などで、まとめてみました。

優しい色合いですが、きれいでしょ



さて今日から始まった、今月のマンスリーレッスン“プリザーブドフラワー”。

生花のアレンジでは、あまり使わないワイヤリングやテーピングに、少してこずってしまいますが、

素敵な作品が出来上がっていました。

今月はまだまだ日時があるので、みなさんのお越しをお待ちしていますよ~



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

結婚記念日!!!

2012-08-22 17:26:58 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


今週末の8月25日(土)~8月28日(火)の間は、遅ればせながら夏休みになりますが、

その前の今週は、夕方5時までの営業となっているので、少々慌ただしくしています。

5時までとはいっても、なんだかんだで結局6時~7時頃までやっているんですけどね。

でも今日は、きっちり閉めようと思います。

何せ今日は8月22日、結婚記念日ですので。

久しぶりに挙式をしたホテルに行って、夕食を頂いてこようと思っています。

まる2年、無事に過ごせたことと、支えてくれた周りの方々への感謝と、これからも宜しくの

意味を込めて。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらは、結婚記念日の花束です



今年もとても暑く、家の中もとっても暑いので、「花束はどうかな~?」とは思ったのですが、

「気持ちの問題だから」と、今年はこちらにしてみました。



さて昨日は、待ちに待った(?)健康診断の日。

今年40歳になる人向けに送られてきた、横浜市からの検診のオススメ手紙をきっかけに、

特定検診と胃がん、大腸がんの検査をしてきました。

身長・体重の測定から始まり、生涯初のバリウムや採血などなど・・・

結果は1週間~10日ほどで出るようですが、全く気になるところは無いので、

おそらく大丈夫でしょう。

(メタボ診断が気になりますが・・・



明日はいつもの活け込みに始まり、開店お祝いなどのご注文を頂いています。

土曜日は、朝の活け込みまでしてからとなりますが、夏休みまであと3日。

しっかり仕事して、しっかり遊ぼうと思います。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

オリンピックに負けないパフォーマンスを!

2012-08-09 18:55:34 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


オリンピックも終盤に入ってきましたね~

実力を出せなかった人もいれば、自己ベストを更新した人もさまざま。

応援する側としては、選手の事をず~っと見てきたわけではないので、どうしても

メダル云々の話題になってしまいますよね。

そんな余計なプレッシャーをモノともせず、女子レスリングの選手は“金メダル”を獲得

スゴイの一言

何年もの間、厳しい練習に耐え、それでもオリンピックに出場できるのはほんの一握りの

選手たちだけ。

練習量に比べれば、勝負は一瞬のうちに終わってしまう。

そこに全神経を集中して、最大のパフォーマンスをするからこそ輝けるし、

観客を感動させられるんですね。

僕は競技ではないけど、花屋という職業について、直接お客さんに感動を与えられる仕事。

いつもお客さんも自分も感動できるように頑張りたいものです



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお誕生日おめでとうの花束です



お母さんへのギフト。

いつもお世話になっているからと、大好きな“ユリ”を使って、ピンク系でとのご注文。

ご希望通り、3種類の“ユリ”を中心に、“トルコギキョウ”・“バラ”・“デルフィニューム”・

“ケイトウ”・“スターチス”などで束ねてみました。

お母さんも喜んでくれるといいですね。



さて明日は市場。

来週の月曜日からの“お盆”向けのお花を中心に、ご注文のお花を仕入れてくる予定です。

仕入の最中なので、オリンピックの応援が出来そうにないのが残念ですが、

皆さん頑張ってくれることを期待して、僕は仕入に励みます。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

豪華さより、可愛らしさ?!

2012-07-19 18:57:18 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


夕方、雨が“ザッ”と降って、いくぶん気温が落ち着いた感じですね。

午前からお昼ごろは、強い日差しもあったものの、強い風は無かったので、

外の鉢花が転んでしまう心配はありませんでした

しかし夕方になる前くらいから、また強風がたまに吹きだしたかと思うとみるみる空が暗くなり

“ザー”と夕立

降り出す前に鉢花は避難させていたので、みんな無事でした。

これからも夕立には気を付けないといけないですね。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらは送別用の花束です



今日はそのような日なのでしょうか、退職や移動など送別用のお花のご注文が多かったです。

そのうちの一つ。

持ち帰りなどを考慮して、あまり大きくならないようにステムが短めのブーケスタイルで

可愛らしくとのご注文。

通常このようなご依頼だと、“ユリ”の花は輪ごとの高低差があるので使うことが少ない

のですが、ご依頼主のご希望なので、輪が詰まっているような具合の良さそうなものを選んで、

組んでみました

“ユリ”と“バラ”を中心に、“ガーベラ”・“カーネーション”・“カスミソウ”などを使用。

淡い色合いでまとまって、可愛らしく写っているかな



さて明日はまたまた送別用のお花を朝一でお届けすることから始まり、お誕生日やお悔やみの

お花のご注文を頂いています。

明日はお天気はイマイチのようですが、気温がグッと下がるようなので、期待したいですね。

ただお届けの際に、雨は降りませんように・・・



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

“あじさい”から“ひまわり”へ

2012-07-02 19:05:39 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


朝のうちは、霧雨なんか降っていたりしていたけど、お昼ごろからは、急速に回復して

いいお天気になりましたね

ただ湿度がやはり高く、「いつでも雨を降らせるぞ~」と、せかされている感じ


辺りの“あじさい”たちも、だいぶお疲れ様な様子で、いよいよ“ひまわり”が似合う季節に

なってきています。

今年の夏も、結構暑くなりそうなので、気を引き締めて行かないといけないですね。

暑さに弱い僕は、夏バテで早々の脱落にならないようにしなくては・・・



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお疲れ様の花束です



6月いっぱいで退職や移動される方がたくさんいらっしゃいましたが、こちらは二日遅れの

お疲れ様花束。

50代の女性向けのお花で、お花はお任せとのご注文。

全体的には、淡いピンクとパープル系でまとめてみました。

うっすらピンクみがかった“ユリ”の花を中心に、“トルコギキョウ”・“バラ”・“カーネーション”

・“カスミソウ”などを使用。

優しい感じに仕上がりました。



さて明日は、いつもの活け込みの後、お誕生日のお花のご注文を頂いています。

最近は作ったそばから、“プリザーブドフラワー”のアレンジが出るので、明日も時間を見つけて

作っておこうと思います。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

今日の花束!

2012-06-18 19:04:59 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


雨の心配もなく、いいお天気でしたね。

蒸し暑く、やっぱり梅雨時期なんだな~ と、思い知らされていますけど

ただ、台風が近づいてきているようです。

明日・明後日あたり、もしかしたら横浜にも接近するかもしれないので、

気を付けなくちゃいけませんね。

水曜日には、東京の有明まで胡蝶蘭のお届けがあるので、無事に過ぎ去ってくれることを

祈るばかりです。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお誕生日おめでとうの花束です



奥様へのプレゼント。

可愛らしくも豪華にとのご注文。

ということで、ピンクの濃淡で束ねてみました。

“ユリ”を中心に、“バラ”・“トルコギキョウ”・“カーネーション”などを使用。

素敵なバースデープレゼントになってくれたらいいな



さて明日はいつもの活け込みの後、誕生日や開店記念のお祝いなどのご注文を頂いています。

雨が降り出す前に、チャキチャキ動こうと思います。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

お国柄? 個人の好み?

2012-06-05 18:50:57 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


一日中どんよりとしたお天気でしたね~

今にも雨が降り出しそうな。

でも何とか一日もって、一安心。

ただ明日は、一日中雨模様の予報。

いよいよあの季節突入ですかね。

空梅雨も困りものなので、適度に降ってほしいものです。

さて今年はどうなりますか。



では、本日の画像に行ってみましょう。






▲これらはお誕生日おめでとうの花束です



上の画像は、ご主人から奥様へのプレゼント。

外国の方だったせいもあり、お花はご主人が直接選ばれました。

淡い色合いは無く、“ピンクパープルの胡蝶蘭”と“赤いバラ”で、自己主張が

はっきり出ている感じです。


下の画像は、お母さんからお嫁さんへのプレゼント。

上のモノとは、好みがはっきり異なって、淡い色合いのみ。

“バラ”と“カスミソウ”の組み合わせ。


どちらがいいというモノではなく、人それぞれの好みですから。

そこがまた、花合わせ・色合わせの面白いところですね。



さて明日は、仕入日。

来週からの観葉植物フェア向けの植物や夏花、それとマンスリーレッスンのサンプル用の

お花などを中心に仕入れてこようと思います。

明日も、それほど降りませんように・・・



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

プレゼントする方を、よ~くイメージして・・・

2012-03-26 19:22:30 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


いや~ すっかりご無沙汰しちゃいましたね~

3月中旬からは、ホワイトデー・お彼岸・卒業・卒園・送別会などなど

お花の需要が高まる時期で、クローバーでもてんやわんや。

そんな言い訳をして、2週間ぶりにブログを更新。

今後も、退職や移動、4月に入ると入学や離任式と怒とうのフラワーラッシュなので、

少しでも時間が出来た時に、ブログ更新しますので、見捨てないでくださいね。



では、本日の画像に行ってみましょう。








▲これらはお疲れ様花束と楽屋花です



先日、某若手有名女優さんへのお花を頼まれたところ、とっても気に入って頂けたようで、

ご自宅にまで持って帰ってくれたそうです。

今日また、その女優さんへの花束と、楽屋花をご注文いただきまして、

大田市場への仕入れに合わせて、お台場のスタジオまで配達してきました。

画像はそのお花たち。

上の2枚は、角度を変えただけの花束。

可愛らしさが似合う女優さんなので、やはりピンク系でまとめてみました。


一番下の画像は、楽屋花。

こちらはオレンジ系でとのご注文に、“バラ”と“アマリリス”を中心にアレンジしてみました。

今回も喜んでくれたらいいな~



さて明日は発表会のお花に、お悔やみのお花のご注文を頂いています。

まだまだ気の抜けない日々が続いていますが、気合いで乗り切りたいと思います。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

フラメンコの花とは・・・?!

2012-03-13 19:13:23 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


前半はいいお天気でしたね~

店内から外を見ると、「もう夏ですか~?」って思うくらいでしたが、一歩外に出ると・・・

まだまだ“夏”、いや“春”ももうちょい先かな。


今週は、土曜日以外は、お天気の崩れもないようですが、その土曜日が、小学校の卒業式であり

また、お彼岸の入りでもあります。

なかなか、タイミングは難しいですね。

6年間で、たっくさんの思い出が出来たと思うけど、最後の日もステキな思い出になるといいですね。



では、本日の画像に行ってみましょう。




▲こちらはお祝の花束です



一昨日の日曜日、銀座にフラメンコのステージを見に行ってきました。

奥さんの従妹さんも出演するとのことで、小ぶりだけどブーケを持参。

フラメンコをイメージしたんですけど・・・

「赤と黒のドレスを身にまとい、ギターを鳴らす男性のそばで赤バラをくわえながら

華麗に舞っている」といったイメージしかもっていなかった僕。

なので、深めの赤を基調にした色合いに。

“バラ”を中心に、“カラー”・“アンスリューム”・“グロリオーサ”・“ヒペリカム”・

“カーネーション”などで束ねてみました。


でも実際のステージは、想像以上に華やかで素敵なものでした。

個人戦かと思いきや団体戦で、とってもダイナミック。

もちろん、バラをくわえている人は、一人もいませんでした。

無知とは怖いですね。

僕ももっと外に目を向けなければ。



さて明日は仕入日。

卒業式用のお花やお彼岸用のお花などを中心に仕入れてくる予定です。

もちろん、明日は3月14日、ホワイトデーなので、ご注文のお花を中心に、

いろいろ調達してきますよ~

お楽しみに。



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

お花で元気回復?!

2012-02-28 18:51:07 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


またまた真冬に逆戻りですね。

一度暖かさを味わってしまうと、一層厳しく感じます。

しかも今夜あたりから“雪”がまた降って、明日は積もるかもなんて予報が・・・

今年は、うるう年。

せっかくいただいた“おまけ”のような一日を大事に過ごしたいな~

“雪”も“寒さ”も、どうかほどほどに・・・



では本日の画像に、いってみましょう。






▲これらはお祝の花束です



上の方は、退院お祝いの花束。

退院したばかり、まだ病み上がりなので、元気いっぱいになってもらいたいとのことで、

カラフルに、賑やかにとのご注文。

“デルフィニューム”と“グロリオーサ”を中心に、“オンシジューム”・“バラ”・“アルストロメリア”

・“スイートピー”・“ブプレリューム”・“カスミソウ”などで束ねてみました。

すぐに元気になりそうな、賑やかさでしょっ


下の方は、お誕生日おめでとうの花束。

おばあちゃんへのプレゼント。

派手派手ではないものの、“ユリ”を中心に、“カーネーション”・“フリージア”・“ヒペリカム”

・“アルストロメリア”などを使って、落ち着きのある束に仕上げてみました。



さて3月まで間もなく。

3月最初のイベントは、何といっても“ひな祭り”。

今週に入って、クローバーでも“花桃”の人気が高まっています。

“桃”の花だけを束ねた、“桃束”をはじめ、季節のお花を組み合わせた、“おひな束”も

みなさんのお越しをお待ちしています。

是非どうぞ



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

お花を渡す方のイメージを大切に!

2012-02-20 19:36:37 | 花束
こんばんは。 
横浜の花屋フラワーショップ クローバー店長、1級フラワー装飾技能士の藤本健一です。


今日もご来店ありがとうございます。


昨日までに比べるとだいぶ気温が落ち着いてきた感じですかね~

配達中の車内は、かなりの日差しで、クーラーを付けないと暑すぎるくらいにまで

なっていました

「暑さ寒さも彼岸まで・・・」とはよく言ったもので、毎年そのころには気候が落ち着いてきます。

春のお彼岸まで、あとひと月ほど。

徐々に、春の息吹を実感していきたいですね。


さて昨日は、待ち焦がれていた“MISIA”さんのコンサート

人生2回目のコンサートでしたが、横浜アリーナという近さもあってか、ワクワクドキドキ

はあったものの、慣れた感じで臨みました。

1回目のドリカムのコンサートは、味の素スタジアムだったので、それに比べると

グ~ッと近い距離で、きれいな歌声に聴き惚れていました。

やっぱり生歌はいいもんですね

第3回目のコンサートも近いか~



では本日の画像に、いってみましょう。




▲こちらはお疲れ様の花束です



CMなどでもおなじみの、大人気若手の女優さんへ、スタジオ収録の最後に渡すお花のご注文。

“大人っぽく豪華に”というよりも、“可愛らしく”がとっても良く似合う方なので、

ピンクに黄色を混ぜて、“春らしい”色合わせで束ねてみました

“エピデンドラム”と“バラ”を中心に、“あじさい”・“ガーベラ”・“カーネーション”・

“ヒペリカム”・“マトリカリア”・“スイートピー”・“オンシジューム”・“ブプレリューム”

などを使用。

本人には、残念ながらお会いできませんでしたが、「きっと喜んでくれますよ!」と

スタッフの方に言われたので、良かった~



さて明日も、朝一で活け込みに行った後、お誕生日やお祝いのご注文を頂いています。

昨日のコンサートで元気をいっぱいいただいたので、明日からも頑張りま~す



ではでは



横浜の花屋さん フラワーショップ クローバーのホームページへ
http://www.clover1108.com


お問い合わせ・注文はこちらより
flower@clover1108.com
Tel & Fax 045-481-8749

1級フラワー装飾技能士のいる花屋さん【クローバー】

横浜のお花屋さん
横浜市神奈川区の1級フラワー装飾技能士のいる花屋フラワーショップクローバー

TEL&FAX 045-481-8749 HP:http://www.clover1108.com e-mail:flower@clover1108.com