スポーツクラブ 2009-12-03 | 日記 行きつけの区営プールが改装の為、3月一杯まで休みになりました せっかく続けている週2~3回の運動を中断するのも悔しいので、 思い切って近くのスポーツクラブに入会する事に すごく高いイメージがあったけど、プールのみの会員だと思ったより高くないです。週3回行けば、一回500円くらいの計算。 近いし(家から自転車で5分。区営プールは15分かかる)ジャグジーやサウナも入れるし、すいているし(区営プールは人が多い!)、いいことづくめ。 区営プールが再開するまでと思っていたけど、続けちゃおうかな~
つくばを堪能。 2009-11-29 | 日記 せっかくの遠征ライブなので、観光してきました。 シャトーカミヤでランチ(ここで飲んだビールがまた最高)した後、以前から一度は見たいと思っていた牛久大仏へ。 全長120mですって!でかっ! 1泊して、次の日はつくば山へ・・・。 ケーブルカーに乗り、山頂へ。景色はもちろん・・・最高 蕎麦もてんぷらも、最高 おまけ。 ・・・また明日から、頑張ります
つくば ラ・カラフェ 2009-11-29 | 日記 渡辺かづき&宇山満隆。 このトリオはライブを重なる毎に音楽的な発展を感じていますが、 また一段階突き抜けたような気がしました 演奏することが心底から楽しくて、幸せと思えます お越しいただいた皆様、盛り上げてくださって本当にありがとうございました! ところで・・・ 今回は地元ケーブルテレビの取材があり、一つの番組ができるそうです。 レアな(?)僕のインタビューもあります(笑) そして・・・来年にはトリオでのCD発売とツアーを予定しています! 皆さま是非是非(!)渡辺かづきTrioの今後にご注目ください
YouTube 2009-11-08 | 日記 先日のTopoグループ@楽屋での映像です。 画質、音質、カメラワークが向上してます ひとりぼっちの帰り道 ↓は以前UPしたものです。この機会にもう一度 先日行われた渋谷クラシックスでのTopoさんのライブ動画がUPされましたので、お知らせします。 The First Touch ほおずきの成る頃 また、明日 In Praise of Life Going Home Topoさんとかづきさんの素晴らしい楽曲と、各人のインプロビゼーションをお楽しみください
新宿Pit Inn 2009-10-28 | 日記 千葉史絵&川村成人。 今月3回目のライブとあって、3人の音が馴染んできた。 いい意味で小さいハコで演奏しているような、密接した空気で演奏できました 今日は外音に柔らかい音のシャートラー、中音にモニター用に固めの山彦と二つのピックアップを使用しました。 ですがキャラクターというか美味しい音の出方が違うので、弾き方をどちらに合わせるか迷ってしまった。。 う~ん、改良の余地あり。 しっかし今日は良い天気だったな~。 雨の次の日は、光の輝き方が違います。 ・・・それだけ普段、空気が汚いということか
吉祥寺、中目黒、大久保 2009-10-24 | 日記 3日連続ライブでした 先週末から弦高をすごく低くしたセッティングにしましたが、これが良い感じ! 僕のプレイスタイルには、この方があっているのかも 写真は、2日目のみ。 Topoさんカルテット。皆さん、素晴らしいです
横濱JAZZ PROMENADE 2009 2009-10-15 | 日記 もう先日の土曜日の話ですが・・・ 千葉史絵トリオで、コンペティション本選に出場してきました。 僕は音楽で競争したり比較するのはナンセンスだと思っていて、はっきり言ってコンペは好きでないです(笑) でもやるからには!と、優勝を目指しましたが・・・結果は「ジャズクラブ賞」の受賞でした。 まあ、順位をつけるとすると3位というところですね。 審査員の方々から色々批評やアドバイスを頂きましたが、僕は(大変失礼な事に!)日本のジャズミュージシャンを殆ど知らないので、そのお言葉に感銘を受けきれませんでした ところで今回は待ち時間が沢山あったので、天気が良くて気持ちの良い横浜をメンバーでブラブラ歩いたり、ビールを飲んだりしてました(演奏前なのに)。→詳しくは川村さんのblog参照。 僕はこういう事の方が、いい演奏に役立つと思っています さて!今月はこのトリオのライブが2回あります!・・・皆さま、是非お越しください
Z・Imagine 2009-10-09 | 日記 渡辺かづきTrio+会田桃子(vin)。 台風一過のライブとなりましたが、演奏は台風の様でした(笑) 桃子さんとは初共演でしたが、なんと同い年という事が判明。。 意外と同い年で活躍しているミュージシャンが多いんですよね、ビックリしてます。 ・・・僕ももっともっと、頑張らなくては
土浦にて 2009-09-27 | 日記 今日は、ジャズ講座の卒業イベントで演奏してきました。 普段は華子さんのピアノのみの伴奏だそうですが、ベースが入ったことで皆さんに喜んで戴き僕も嬉しかった 皆さん一生懸命にそして楽しんで歌っている姿に、音楽の原点「音を楽しむ。(そのまんま)」を感じました。 土浦、とてもいい場所ですね。 今度はゆっくり、滞在したいな~
グレッグと蕎麦 2009-09-26 | 日記 最近ブログをサボり気味なので、今日はデジカメ持参で会場に向かいました。 今日はグレッグとデュオ。 いつもながら素晴らしいピアノです。 彼と共演する度に、もっともっと上手くなりたい!!という気持ちになります。 人柄もユニークで、最高に楽しいです ところでパークホテル東京に行く時には、ほぼ確実にココ↓に寄ります。 「天花そば」。 最近立食い蕎麦屋のレベルが上がっていて、ここも結構本格的なつゆを出します。 でも何処となく下品というか、立ち食い蕎麦らしさ(笑)があって、僕は気に入っています。 大体頼むものも決まっていて、写真の天丼セット(500円)かとろろ丼セット。 今日は温かい蕎麦にしましたが、冷やしのほうがオススメです。 築地にいった際は、お試しあれ。 天花そば 東京都中央区築地2-10-7(日比谷線築地駅4番出口すぐ)
渋谷クラシックス 2009-09-17 | 日記 山下Topoグループ。 今回はかづきさんが新曲を3曲も披露、しかもそれぞれが素晴らしい! す・・・すごい Topoさんの名前のない曲(笑)等もいい感じで、盛り上がりました! ご来場頂いた方々、ありがとうございました ところで話は全く変わりますが… 僕は昔「忘れ物キング」と言われ、小学校の頃は良く表彰(?)されていました。 それがこの歳になって、復活してきました。。 まずは、アルコ(弓)。 片付ける時にピアノの中に置いてそのままにしてしまうことがあるのですが、 この半年で3回もやってます。 そして困ったのは、今日。。 今週末に出席する結婚式に着る服装を探していた時の事・・・ お気に入り黒スーツのジャケットだけが、 ない ・・・ない ・・・・・ない! この間の土曜日、ホテルにこのスーツを着て行って、間違いなく持って帰ってきたハズ(?ポケットに財布等を入れていたし、カバンを持っていかなかったから)。 マンションの管理人に聞いても、ない。 一応、ホテルにも問い合わせしてみるか・・・ 見つからなかったら、どうしよう・・・
パークホテル東京 2009-09-06 | 日記 Harvey Thompson & Greg Mckenzie。 素晴らしいジャズメン二人との共演、すごくSwingしました! そんなミュージシャンの気持ちが伝わったのか・・・ いつもは結構おとなしいこのラウンジも、ここぞとばかりに盛り上がり・・・ それに乗せられて更に演奏はヒートアップ・・・ あっというまの3ステージでした こんな楽しくてレベルの高い演奏できるのなら、毎日でもいいなぁ(笑)