goo blog サービス終了のお知らせ 

MINTサークル活動ページ!

PSPNetPartyより発生したサークルMINTの
活動を補助する媒体です。
現在、ほぼゲームブログです。

魔人探偵脳噛ネウロを14巻まで読了。

2013-06-04 17:11:47 | 日記
実に面白いです。この漫画。しかし、絶対に万人に勧めていい内容ではありません。
現在連載中の暗殺教室はこの作者が描く「異常」としてはよりソフトにマイルドになった形でしょう。
各地でレビューを見た所アニメは電人HAL編までが原作のストーリー最後だったようなので。

14巻で始まったシックス編はより一般人に勧められない内容に…。
奴の登場によって個人的にかなり好きなキャラも退場してしまいますしね…!

うぅん…長々と書ける気がしない。ネタばれなしには。
笹塚さんと吾代が良いキャラ…!いや、皆いいキャラだけど…!
そして犯罪者すれすれの被害者とかあんたら個性強すぎだろ!ってのも多いのがネウロという漫画です。

暗殺教室を読んでネウロが気になっている方も決して少なくないとは思いますが、
決してソフトじゃないよ!とだけ。

ではまた気が向いた時に。



NewPCになりました。EIZOのEV2116W、まぁまぁいいけど…。

2012-10-23 01:43:20 | 日記
今日から新PC。…と言っても初期設定済ませてちょびちょび中身入れただけで
まだ必要な機能全てはこちらに移ってないのです。

今まで自分が使っていたPCより遥かに静か!
評価も高かったので使ったのですがBTOショップツクモはおススメできますよ!

さて、表題のEIZOモニターですがEcoView機能が厄介です…。

いや、自動で輝度調整してくれる機能はまぁまぁ悪くないとは思うんですが
EcoView Sense”機能がイラッとします。
目の前でキーボード叩いたりマウスでかちかちやってるのに「離席中」と
表示が出て勝手にパワーセーブでモニターの電源が落ちます…。

友人とSkypeで話してる最中にいきなりモニターぷつっと切れたのでびっくりしました。
あちこちGoogle検索で探していたら上記のEcoView Senseが原因だなと気付き、
速攻でオフ。

検知範囲が120cmとなっているのに目の前50cm以内の人間に気付かない
センサー…。

HPで商品説明の時に電力削減してくれてイイヨ!みたいな推しでしたが、
こんな近くでオフになるモニターなんぞ仕事の邪魔でしか無いわ。

まぁ、そんな微妙な感想も出ましたがセンサーさえ切ってしまえば
十分に良いモニターです。

センサーON状態でぶちぶち切れるのに泣かされている人はこの記事が参考になれば
幸いです。

ちょっとした私事。

2012-10-16 12:53:05 | 日記
本日でかい買い物をする…予定。
VSPECで見積もりしてみた金額と内容にどれだけ近づけるか、って所かなあ。

あまりに理想と現実がかけ離れていたらVSPECでおとなしく買うかな。

え?26日にWin8が出るって?
いや、知ってるけど…。今月後買いに行く機会が無いんだよ…。

上手く行けば前より出来る事が増える筈なのでなかなか楽しみ。

いつか天魔の黒ウサギェ…。

2012-08-25 23:32:54 | 日記
あくまで個人的な感想です、でもって全般的に否定的です。
作品が好きな人は目を通さぬが良しと思われます。

今1巻だけ流し見たのですが…が…。
酷い置いてけぼりアニメでした。唐突に次々出る登場人物、
何の説得力も無いバトルシーン。(何故その攻撃で優勢だった敵が突然やられるのかよく解らん)

ついでにキャラクターの性格が全般的に嫌い…。
ヤンデレ気味なヒロイン(吸血鬼?の下僕化を断りもなしにやっておいて覚悟はある?とか聞き返す。やってから言うな!w)
周り全てに雑魚とか屑とか言う生徒会長(どう見ても敵みたいに出てくるのに弟が出てきた瞬間主人公と共闘を始める本当に意味不明なキャラ)

原作を読んでる人なら意味が解るのでしょうか…。

勢いでまとめて最終巻まで借りておいたけど、これは積む予感がびんびんするぞ…(汗
観るとしてもゲームでもやりながら垂れ流しておく感じかなあ…。


ま、まあ…沢山のハズレの中に当たりを見つけた時は嬉しいものです。

シュタゲ終了、Fate/Zero鑑賞開始。

2012-08-25 19:11:29 | 日記
シュタゲは9巻まで観ました。がっ!観られたのはレンタルで観られる最終話までで、
Specialは購入特典として付属するお話の様。ぎゃー!

amazonで現在5120円かー…。観たいが約30分未満の映像の為に5000円ちょいは
きついのですよね>< 他にも買いたいものが…。

そいでもってFate/Zeroを昨日遊びに来た友人が観よう、との事で
鑑賞開始。その友人達と観たのは1巻だけ、帰ってから今借りている4巻までがーっと
観ました。
1話目のまとめ具合は上手いな!全員が契約の瞬間までを何とか収録しきりましたね。
2~4巻に関してはネタばれなしには語れる気がしないので、(というかネタばれをされると
こちらが逆についていけない)あまり深くは触れない部分で。
バーサーカーのマスターを個人的に応援したい。ま、Stay/Nightに続くお話なのだから
ある程度の結末は知っていますが。後切継サイドは何と言うハーレム状態。
嫁もエージェントもサーヴァントも女の子です。何だこれ、何だこれ…Σ
後切継の魔術は遠坂(父は知らんので娘の事です)より実に実戦向けな魔術が多いですね。

Fate/Zeroもなかなか楽しめそうです。
だがしかし、まだレンタルの方で完結してない為先に他のを観る予定。

一杯あるんですよ…観てないの。orz