こんにちは!クリーンラボの磯部です。
今回は、昨日お邪魔したお宅の奥様に「お風呂のフィルターはどうやってお掃除したらいいの?」とご質問があったので、説明させていただきます。
快適なバスタイムのためフィルターはこまめにお掃除しましょう!フィルターはゴミや髪の毛をからめとってくれる部品ですから汚れが溜まりやすいのです。

用意するもの
1、お風呂用、中性洗剤
2、歯ブラシ(使い終わったものなど)
3、小ブラシがあると便利です
手順
1. フィルターを外す
まずは、フィルターを外します。(金属の網状の物)
各メーカーにもよりますが、ほとんどのものが「左右のどちらかに回す」と外れるタイプが多いです。
外れなかったら、取扱説明書を確認してください。
2. 歯ブラシで洗う
外したフィルターは、歯ブラシで洗っていきます。
頑固な汚れがあるようなら、浴槽用中性洗剤を使って綺麗にしましょう。
3. すすぐ
フィルターをすすいで、汚れや洗剤を流します。
洗剤を使った場合には、洗剤残りがないように、しっかりすすいでくださいね。
4. 循環口も洗剤とブラシで洗う
フィルターを外した循環口も汚れていますので、ブラシと洗剤で丁寧に洗ってください。
循環口には小さな穴がありますので、小ブラシがあると便利ですよ。

5. 戻す
綺麗になったフィルターを浴槽に戻しましょう。
外す時とは逆回し、右に回して取り付けます。

フィルターのお掃除は簡単ですので、入浴後にながら掃除がいいかも知れません。
汚れやすいので、週に1回を目安にお掃除しましょう。

風呂釜洗浄PROを覗いてみる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます