いや振り返ってみると40日以上ノーエントリの日々でした。ブログってそういうもんじゃないだろう、と思いきり叱られそうです(私はそうは思ってないんですけどね)。
その間に色んなことがありました。なぜか改憲できるほど与党を選挙で勝たせてしまったりとか、学童クラブの委託化が動き出したけど泥縄もいいところで先が思いやられるとか、江ノ島水族館は素晴らしかったとか、デジカメやっと買ったとか、その他いろいろ。にしても仕事忙しすぎです。アシスタントきわめて有能につき日々のルーチンワークで手を動かす量が格段に減ったのにこれは何、という状況です。要はそれまで物理的に不可能だったので進められなかった懸案にやっと着手できるようになったってことですね。そして当然ですが、それらの懸案は大概おしりに火がついてます。そりゃラクになるわけないです。その上また、やるべきことやってない方々のお世話が色々降って来る…ああ報われたい! まあ、何度もこんなことを書いていますが、しかし面白いほど同世代の連中と話すと同じような立場に立たされている。学生時代からの仲間も会社の同期も皆一様に、です。これが年代的な特徴(いつの世も40前後ってそうなのよ)だったらまあある程度諦めるしかないんでしょうが、どうもこれは世代的な特徴(60年代生まれはいつになっても団塊&ポスト団塊の下働きですぅ)ではないかと思えてならないので…ってこれも毎度書いてますね。たまには違うこと書け!<自分
で、ながらくブログをサボったのでこれを機に、ずっと建設計画中だった
本家@アサブロのほうに引っ越そうと思います。ということで、こちらでのエントリはこれが最後です。今後はこちらのほうに、9月分のバックデート記事から順次追加されていくはずですので、よろしくお願いします。