goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★すべては音楽とともに★★★

個人的な音楽活動や日々の事件などを掲載します☆

伊勢にてKEMURIのフォロアーに遭遇★

2009-10-18 23:41:46 | Weblog
夕方から伊勢のリズムでライブを観てきたよ
伊勢自体もリズムも何か久しぶりやな~
大学時代の釈迦兎コピーバンドのギターさんが主催でタイトルは“PMA”
まさしく、KEMURIのコピーバンドやねんな(笑)。
まぢ、KEMURI好きやったから、スゴく楽しめました平谷さんはめちゃくちゃ“男らしい”ドラムを叩くよな
対バンはlocofrank、ELLEGARDEN、アジカンとかのコピーバンドとかでアツかった…
KEMURIバンドは最強に盛り上がってて、ノリも本物そっくりやったわ
KEMURIのメンバーに許可もらって、やってるらしいし、感心したよ
まぢ、ドラムでオファー来るように求愛活動しておくわ(笑)。
久々にキッズに戻り、久々にバンドマンらしい絡みが出来た貴重な日曜日でした

虚無な僕とトーキョーと。

2009-10-14 23:20:15 | Weblog
今日は有休を利用し、都内まで行ってきました。

別れがあるから出逢いがあるのか…。
出逢いがあるから別れがあるのか…。

ある意味、宙ぶらりんな心情で埼玉に住んでいた自分にとっては後者が当てはまると言えるだろう。
幻のような東京の残像は、今日で暗幕が掛かったような気がします。
スゴく大切な人だけど、逆にそれ以上には想えない人だったんだと思うと、これが最後の優しさになるのかな。
何て言ったらいいか分かりません…。
ひとつだけ言えるのはもっと大切な人の存在と自分の正直な気持ちの存在がある事だけです。
ほんまにありがとう!お互いの幸せな結末のためにも…、いつまでも元気でいて下さい。
…これが生涯最後の笹塚駅になりそうな気がします。

目先の光と遠い未来へ。

2009-10-13 23:40:27 | Weblog
最近、音楽生活とは言えない生活をしている中堅芸人です
ようやっと、メンバー探しの旅に出ました
会社帰りに、一筋の光を掴んで来たよ
長い時間をかけて、勝負していきたいなぁ
三重では最悪、実りがなくても、楽しかったと思えるバンドをしたいな
これは三重大前ガストで顔合わせ前のスーパーなビバホームにてホームセンターはときめくわ

気球の群れ☆

2009-10-12 23:02:49 | Weblog
会社へ行く途中に鈴鹿サーキット付近の上空にたくさんの熱気球
聞けば、毎年開催されてるイベントみたいしかも、乗れるんやって
やるじゃん、鈴鹿(笑)。
地元に帰ってきて、新発見だらけです
…カメラの寄りが甘すぎて、鳥の群れみたいやな

鈴鹿同期會★

2009-10-03 22:40:43 | Weblog
今宵は平田町にて鈴鹿同期メンバーで飲みに行ってきました
ほんま熱いわ~
入社時から会ってない子とは3年半ぶりやでな
久々とはいえ、やっぱり、同期は気兼ねなく話せるわ
仕事、恋愛、貯蓄(笑)…、感覚も近いからな
俺が帰ってきたからには、頻繁に会合を開くべ
お次は来月、みんなで浜松組に会いに行きます

「縞模様のパジャマの少年」を見て。

2009-10-02 00:29:09 | Weblog
津サティのワーナーで見てきたんやけど、これはまぢ考えさせられたわ
何の罪もないユダヤ人はこき使われて、虐殺されて…。
でも、幼い子ども達にとっては全く知り得ない世界なんやんな
ナチスのした事はほんまに人間じゃないわ…狂ってるな
今、現代で生きてる事は凄く幸せなんやってつくづく思うわ
俺も会社では現場で肉体労働です(笑)。この前までは管理サイドやったのに
正直、収容所に迷い込んだ主人公の少年の気持ちと重ね合わせてしまう…。
自分が最悪に思える。
結局、俺自身も現場を下に見てるのかな。
中途半端な経験値と邪なプライドだけで、そんな考えを持つのなら反省せなあかんな
まぁ、現実は明確なんやから、これで給料を貰ってるとゆう意識で励まないとな

どんぐりの背比べ…。

2009-10-01 23:53:42 | Weblog
車内で曲中の“ビルの狭間で”って歌詞を聴いて思ったんやけど、三重にビルの狭間なんて、ほぼ皆無やん(笑)。
冷静に考えると、ドン引きやなぁ…。
毎週、都内に行ってはビルに囲まれた生活をしてた事を考えると落差が激しいわ
正確にはビルに囲まれるなんて感覚はないねんけど(笑)。
三重はフルパワーで勝負できる都市は四日市やけど、全然甘いです
むしろ、東京都で勝てる都市はありません
青梅ぐらいかな(笑)。
さぁ、週末はタワーズを拝みに名古屋へ行きますか(笑)。

津波を目の当たりにしてみれば。

2009-09-30 18:57:07 | Weblog
今日は棚卸し当日
今までなら瀕死で這いずり回っている日なんやけど、こっちに来たら有休消化です
嬉しいやら寂しいやら…。
埼玉のメンバーに言ったら、殴られそうやから言いません(笑)。
朝から津波注意報発令
サモアの地震が日本にまで影響を与えるなんて、津波は恐ろしいな
三重の尾鷲では恐々としてるシーンが流れるし、沿岸部は気が気じゃないな
結果的には数10センチの波やったけど、ほんまにどうなるかは分からんからなー
遠い遠い国の不幸と身近の恐怖…、世の中の紙一重は海を通じて繋がっているんやなって思うと、手放しでは安心できやんな

松阪の空気を纏って★

2009-09-29 22:37:28 | Weblog
今日は決算での棚卸し調整で休み
めっちゃラッキーやわ~
まぁ、有休扱いやねんけど(笑)。
この前に引き続き、数々の手続きを行ってきました
役場、庁舎、銀行、警察…。
車購入関連で色々と書類が要るねん
松阪牛で有名な松阪市は良い所です(改めて。)
“ビフテキ”食いたいぜ

私がオジサンになっても♪

2009-09-26 22:23:26 | Weblog
三重県に戻って来て、色々とツテを使って、バンドの加入先を探してんねんけど、なかなか見つからへん
しかも、楽器辞めた奴とかいっぱいいてびっくりした
正直、田舎をナメてたけど、尋常やないわ…。
これは一から精進していかなあかん
昔の繋がりを使って、ライブハウス回りをして、ダメならジャンルレス化やな
この年でV系行きますか~(笑)。
とりあえず、このままではただの音楽好きなオジサンなので、気合い入れへんと

浪費からの卒業。

2009-09-25 02:32:48 | Weblog
わたくし、実家に帰ってきてからは、かなりの倹約志向に走っております
近々、デカい買い物をする予定でして、チキンぶりを発揮して、急激にビビりだしたワケです
要するに焼け石に水を身を以て感じてんねん(笑)。
でもな、実家暮らしはほんまに支出が減る
家に帰れば料理が出ーの、洗濯がされーので非常に申し訳ない気持ちで毎日を過ごしてるわ
さぁ、ローンやローンや(笑)。

久々すぎの村井楽器!

2009-09-22 23:22:56 | Weblog
会社帰りに伊勢の村井楽器に寄ってきました
大学以来やから、4年ぶり位かな…
店長はいてへんかったけど、相変わらずの閑古鳥
商品のラインナップは変わってるんやろーか
そういや、永井利光さん(本名で)のクリニックに来たわ~
圧巻でした
やっぱり、自分のドラムはサイバイマンレベルなんやと悟ったな
ウチらが点と線でしか表現できてない一方で壮大な絵画を描いていく…それ程の技術の差のあるドラムでした
以前使ったけど、村井楽器は唯一、スタジオ機材が良好とゆう利点があるので良しとしましょう(笑)。

頭上のキラキラ星たち★

2009-09-21 22:32:16 | Weblog
この前、ビバホームで買い物中にシャンデリアを発見
ホームセンターレベルを超越した美しさに脱帽
値段がこれまた90万
9000円でもいいので実家の部屋用に間接照明を買いたいと思っています(笑)。
ビバホームで、このシャンデリアを買ったら、店員ビビるやろなぁ

お彼岸。

2009-09-20 22:10:45 | Weblog
家族みんなで墓参りに行って参りました
まぁ、彼岸やからね
彼岸に実家におるなんて、会社入ってから、初めてかもしれん
その後、販売店で車の見積もりをしてもらってから、妹の車の整備で、別のメーカーの販売店へ行ってきました(笑)。
完璧にパシリです

哀愁と秋空と。

2009-09-19 16:22:17 | Weblog
鈴鹿転勤後、初めての土日
今日は名古屋まで車探しの旅です
相棒は来年の1月には車検があるし、10万キロを越えたから、スリル満点(笑)。
俺は最近、“強い風”に秋を感じます…。
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋
またバンドを組んで、サッカーチームに入って、牛丼キング(すき家)を食うのが目標です
あぁ、シルバーウィーク初日やから、23号はめっちゃ混んでます