goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★すべては音楽とともに★★★

個人的な音楽活動や日々の事件などを掲載します☆

結婚式二次会という名の人生最大級のフェス★

2011-05-04 23:55:00 | Weblog

結婚式場を後にして、いざ二次会会場の松阪M'AXAへ!!

まず、幹事さん、ほんまにありがとうね。早くから入ってくれてて、準備も事前に練ってくれた事を一つ一つ迅速に進めてくれて、プロ集団かと思いました(笑)。
チェキの写真、ウェルカムボード等の設置、受付等。俺達が衣装着たり、ライブリハしたり、オロオロしたりしてる内に大変な事をいっぱいこなしてくれたんやと思うと頭が下がります。

二次会はガラッと出席メンバーが変わったから、嬉しかった!!
披露宴70人、二次会70人として、カブらんかった人で言えば、あの日、何人の人と接する事ができたんやろ(笑)。恐らく、人生でギネス記録やで(笑)。
懐かしい面々やいっつもライブでお世話になってる面々、大尊敬してる職場の面々等、めちゃくちゃ嬉しかったわー。慢心かなーと思いつつ、ウチらはほんまに色んな人に愛されてるなーってつくづく思います。ありがとうございました!!

登場は…もちろんムラマサ☆の「SELFISH GIRL!!」でしょう★最高にキマりましたー。

そして、乾杯の後、二次会のケーキは何とオーダーメイドでムラマサ☆のベストのジャケットをイメージしてみました!!!!すげー再現されてるやん!!!!ハリーちゃん、拝借してすみません!!
今回もファーストバイトで満腹になったわ(笑)。


ライブは…

2011.5.4
SPECIAL LIVE@松阪M'AXA

-SET LIST-
1.Fuuny Bunny/ELLEGARDEN
2.スターフィッシュ/ELLEGARDEN
3.Crystal/GOLLBETTY
4.Thank you/GOLLETTY



以上のセトリ★
これでも、以前はボーカルをしてた時代もあったもんで、普通のライブの様に煽ってしまったけど、みんなノってくれて嬉しかったよ(TωT)
今まで必死に準備してくれた、まこさん、もっちゃん、みなみちゃん、ゆかちゃん、まゆみちゃん、ありがとうー!!!!最高のライブでした!!!!

そして、プロフィールDVDを織り交ぜて、ビンゴ大会へ!!
新婦の職場の人が何本か持って行きましたね!!
でも、ちょうど良い感じにバラけたし、時間的にもぴったりやったと思います。
当たった人、おめでとう!!当たらんかった人、ごめんなさい。

そして、締めの挨拶も何とかバッチリでした\(^o^)/
拙い言葉を聞いてくれてありがとうね。

そして、全員での集合写真はステージ上からと二階席からで撮影しまくり(笑)。あんなにデジカメが集まる事もシャッターを押しまくる事もなかなかないよー。みんなのデジカメ、ちゃんとそれぞれ写ってましたか?

そして、新郎新婦退場、エンドロールへと流れました。

最後のお見送りもプチグッズを喜んでくれたみたいで嬉しかったなー!!
めっちゃ写真を撮ってくれて最高でしたー。



二次会の締めの挨拶でも言いましたが、俺の人生は音楽が無かったら全く別の人生になっていたと思います。音楽やバンドとの出会いがくれた恩恵は計り知る事ができません。
そんな音楽に対して、一生をかけて音返ししていく事こそが自分の役割やと思っています。
そして、嫁さんと結婚に至った事、ライブハウスで二次会をする夢を叶えられた事、CRUNCHLOOPとして音楽を表現できる事、全ての事に音楽が密接に関わり、俺の人生を最高の物にしてくれました!!

ある意味日本で一番のフェスが開催されました。神戸の某フェスも川崎のスカイベントも食ってしまいましたね!!
松阪での最強フェスを選んだあなたは正解です(笑)。そして、俺達二人にとっては人生で最高のライブになりました!!

ちなみに歓談BGMはムラマサ☆、ゴル、エルレ、ヤム、ヘイスミ、ケムリ、ホルモン、マーサス、ロコちゃん、ママ、ラスベガス、トータルファット、ダスト、ハイスタ等、めっちゃ豪華すぎるラインナップになっておりました。ありえへん位の夢の様なキャストです(笑)。今度、DJするか(笑)。


みんな心から愛してます☆最高の仲間達、最高の夜をありがとう!!

結婚式&披露宴という名の人生最大級のフェス☆

2011-05-04 23:50:45 | Weblog

改めまして、2011年5月4日に私どもの結婚式にご出席の方々、披露宴にご出席の方々、二次会にご出席の方々、ほんまにありがとうございました!!

お天気も良くてガーデンウェディングには最高のコンディション☆
そして、何よりもびっくりする程の沢山の方々に見守られながらの一日、最高に嬉しくて感動しすぎて、この記事を書いている今も限界です…。
期待を裏切って(笑)、多分、本番中はしっかりしなきゃと思って、全然泣けなかったんかなー。新婦も泣いてなかったし(*_*;

会場は松阪市の華王殿でジョージアという結婚式場にて。実はウチのおとんおかんもここで挙げました。そやから、こだわりの式場選びを全うしたワケで御座います。
式場の控室に到着するとチームの結束が強くなった(笑)、スタッフ&プランナー部隊、ヘアメイクスタッフ陣に囲まれて、めっちゃ落ち着きました。完全にホームです。
結婚式は神前式にて滞りなく行われました。
和装は二人とも、人にあんまり見せたくなかったのですが、会場の近くに登場したらいきなり親戚&友達が勢揃いでめっちゃ恥ずかしかった。
ウチのじーちゃんが机を倒して一時中断しとったのが気になったけど、ウチら振り向けやんし。神聖な雰囲気が固まります。
しかも、宮司さん、めっちゃ噛むし、詰まるし…。おいおいー。
巫女さんもちょいちょい笑ってたな(笑)。カメラマンの山口さん、暗幕に隠れてしっかりと登場。ピースしたら、それはいいですって言われた(笑)。

その後、控室に戻り、衣装チェンジ。
洋装のタキシード&ドレスへ。
俺は適当な感じ(笑)やけど、嫁さんは渾身のキャスキッドソン風の花柄ドレス!
ライブ前の如く、気合い入れて会場前へ。

屋外にて階段から降りてくる瞬間、ライブの100倍位テンションがガチ上がりでした(*^^)v
AQUAやで♪ムラマサ☆と一緒!
沢山の方々に見てもらえて嬉しかったです。
懐かしい方々、埼玉から来てくれた方々、いつもバンTやのにフォーマルな格好の方々(笑)。
階段から降りた時のシャボン玉の奥から見える、みんなの姿…あの瞬間のあの光景は一生忘れやんと思うわー。

その後、ウェルカムスピーチ、乾杯。おっちゃんありがとう。思い出の“wipe your eyes”流したよ!
ブーケトスはまさかのけいさんがキャッチ!!一番後ろにおって、みんなに勧められて最前へ来たと思ったら手の中にスポッと収まった(笑)。
まぁ、素敵なウェルカム号泣やったなー。でも、素直に嬉しいよね。

俺オリジナルのスティックトスは…もっちゃんが受け取ってくれました。あれ、投げるん難しいな(笑)。でも、もっちゃん嬉しそうで感動したー。新婦が必死に作ってくれた逸品でした!

その後、屋内の式場へ移動し、来賓スピーチ!
祝電紹介の後、俺から新婦にサプライズ(映像3連チャン)で、相手の職場のメンバーでサプライズ映像を作ってもらい送りました。爆笑シーン満載!
そして、何と何とムラマサ☆のユミちゃん&マーシー映像出演!!やっぱり、ほっこりしてて素敵な二人。めっちゃ素敵な映像をありがとう。ユミちゃんと映像編集等の隠密行動、めっちゃ連絡して頑張りましたー。
そして、何と何とGOLLBETTYのG-YUNちゃんも映像出演!!“守ってね”“支えてね”“見守ってね”やね(笑)。ほんまに人生の恩人です。ありがとう。
ウチらとユミちゃん、ジュンちゃんはタメなんさなー!!すげー嬉しいわ(´∀`)

ムラマサ☆の「スターダスト」が流れます!ケーキカットとファーストバイトは結構恥ずかしかった。ケーキに名前と日付を入れるのは楽しかったけど、緊張するでー。ファーストバイト、俺が鼻までケーキまみれ(笑)。

そして、お色直しの後、再入場!!新婦はお互いが大好きな白黒ドットのドレス。まぁ、髪飾りがぶらーんってなったけど(笑)。決死のヘアピン調達!!まっつんが近くにおって良かったわ。ほんまにありがと。

各卓キャンドルサービス、じいちゃんへのサプライズプレゼント、メインのハートキャンドル点火。いきものがかりでBGMもバッチリやね。

そして、友人スピーチ!ゆうま&まいちゃん、ありがとう!!ゆうまには珠玉の名言をもらいました(笑)。最高の後輩です。まいちゃんも二人の馴れ初めを知ってるからこそ、感動のメッセージありがとう!!

余興は最高の曲。
Mr.Childrenの『DISCOVERY』は高校の頃に借りてMDにしてよく聴いていたけど、「Simple」は最高に大人な曲で当時の自分には魅力が分かりませんでした。
でも、27歳になってこんな形で再会し、本当にシンプルやけど名曲で嬉しかったです。
“10年先も20年先も一緒に生きれたらいいな”
そして、“ざあざあ降りの雨を全身で受けながら 凛々と茂るあの草木の様に 強く強く”の部分が歌詞もメロディーも最高に素敵でじんわりします。
まこさん、もっちゃん、本当にありがとうね!!アコースティックの良さを再認識!!お二人のライブ、最高でした!!

その後、新婦側の余興の途中で新婦も歌い出したやんかーい(笑)。サプライズでスノードームもらいました!!あれ、ヤバいって!!新婦も同級生のみんなもほんまにありがとうねー。

ケーキの皿の裏のサプライズも楽しんでくれたみたいで良かったね!!みんなが皿の裏を覗き込む姿が面白かった(笑)。

そして、またもや新婦へのサプライズ!!付き合い始めた時もプロポーズした時も渡した薔薇の花束を今回は年齢の本数27本で渡しましたー。新婦、コメントが緊張してました(笑)。俺もこみ上げてきて緊張してました(笑)。コメントを求められたのは司会者からのサプライズかい(・∀・)

そして、新婦からの両親への手紙。泣けるけど、新婦は泣いてないしー(笑)。

それぞれへの両親への花束と記念品贈呈。あれも私はウルウル来てました…。だって、相手方のお父さんが凄い優しい泣き顔で握手してくれたんやもん。

謝辞はおとんから。おとん、上手い事言えたね。よく頑張りました(笑)。
俺はほぼ抜ける事無く、事前に考えた言葉を言えて安心しました。あの場で言った全ての言葉は何も飾る事のない素直な俺の気持ちです。でも、時間があればまだまだ喋りたかったな。

そして、新郎新婦の退場、エンドロールでした。エンドロールはいかがでしたか?二人で必死に作りました。あの写真はほぼ全部、ウチらがNIKON&PENTAXの一眼レフとコンデジで撮影した物です★

退場後、スタッフ&プランナー部隊、まっつんが待ってくれていて、めっちゃ泣きそうでした。一気に安心したのか、あれはヤバい!!

最後にお見送り、短い間やったけど、みんなと改めて話せて良かった!!
お見送りグッズにCDアルバムを入れたのは名案やったな。必死に焼きまくって良かった(笑)。

そして、早着替えで二次会の会場へと急ぎます。



今日まで長い間、一緒に結婚式の準備を手伝ってくれた華王殿のスタッフの皆さん、NAGATSUの皆さん、最高の結婚式&披露宴でした。ありがとうございました。

そして、あの日、おの場所に居た全ての皆さんはかけがえのない方々です。もちろん、結婚を応援してくれた全ての方々、会場に来れなかった方々…全ての方々にも同じ気持ちを抱いているのでお伝えします。
僕達と出逢ってくれて、そして大切な仲間として居てくれてありがとう。
本当に誰一人として居なくならない様に、願いが叶うならずっとずっと大切な仲間として生きていて下さい。本当にありがとうございました。



二次会の日記に続きます。


総務課長とガチ!

2011-03-08 22:15:04 | Weblog
今日は総務課長とアポ取りをして、転職話を相談してきました
この人が上司なら俺は転職してないかもしれへん。
そんな素晴らしい方です
もちろん、“決意は固いみたいやから。”と了解してくれました
でも、その課長も4の1で熊本転勤みたい元々は熊本の出身やけど、家も買ったし、家族もおるしって嘆いてました
“俺も親不孝してきたし…”とか言われて、ほんまに共感してくれて嬉しかった
ありがとうございます
次は所属の課長と面談して辞表提出みたいやわ

赤から鍋の“1から”をご家庭で◎

2011-02-21 22:27:06 | Weblog
赤から行ってきたばっかやん
とりあえず、鍋を作るにあたって、白菜や肉はあるので、もやし、マロニー、あげなどをお買い物しに
我が家では嫁さんのマスト要件ではんぺんを入れます
で、最終的にスープは赤からとゆう(笑)
ただ、辛さを抑えました
男らしく材料を全部ぶっ込んで作ったけど、結構美味しかったよ
専業主夫化してきたなぁ

念願の赤から!

2011-02-18 23:47:12 | Weblog
久しぶりに赤から鍋を食べに、津の藤方へ行ってきたよ
店に入った時はお客さんが多すぎてクラクラしたけど、ピークを過ぎると寂しいもんやな
おためしセットを頼んで、まず焼肉はせせり焼きに改めて驚嘆なんちゅう、旨さなんや
鍋は3からにしたら結構辛かったな
シメのラーメンで満腹すぎて、限界でした
もつの独特の香りと味に強烈にやられた久々にこれぞもつってのを食べたかな…
安上がりな男だぜ
まぁ、前々から嫁さんと赤から赤からってしょっちゅう言ってたから、行けて良かった

winnieの新作に感服♪

2011-02-16 03:07:54 | Weblog
都内でWater Closetみたいな男女ツインのパワーポップのバンドをやっていた頃に対バンさせてもらったバンドなんやけど、今月に新作が出て、めっさ良さげなん
打ち上げも一緒に飲んで、ドラム(前任者)のメンバー同士、メタル話をしたっけなー
バンドというのはライブやレコーディングを通して本当に成長する
あの頃の切磋琢磨していた次元とは遥かにレベルの違う音楽性とメロディセンス、そしてioriちゃんの歌姫性(呆)。

俺が何よりも好きなのは水玉ドットを究極にプッシュしている所ですがね…
いつかまた、ご一緒できる日が来るといいなぁ
あれから4年、月日は流れて自分がまだ音楽馬鹿で居られる環境やご縁に感謝です

ニューミニアルバム、『Synchronized』、どうぞ宜しくね
この俺の衝動は彼等が新たなムーブメントを巻き起こすかどうか、自分へのバクチでもあります

バレンタインの恩恵よ☆

2011-02-14 23:32:55 | Weblog

今年は嫁さんからバレンタインにボクサーブリーフをもらったよ(笑)
こりゃあ、ノルディック柄で温かいわ

チョコもムースみたいなのをゼラチンで必死に固めて作ってくれました美味かったよ~

毎年、嫁さんとおかんからはチョコがもらえるから決して悲しくなんかないです(笑)

気力のMurgeスタジオ!

2011-02-13 21:12:28 | Weblog
久しぶりにmixiのウィルパ関係でスタジオ入ってきました
むっちゃ新鮮
マリンさん達とハードロック組です
今回で大体掴めたかな
後は細かい決め事だけやな
マリンさんに会うとホッとしちゃいました
あんなミュージシャンになれたら良いなあんな人間になれたら良いな

古いマーチン。

2011-02-12 22:25:21 | Weblog
今日はイオンとスタンドに出掛けた程度で何にもできなかった…
本当は毎日、もっと動き回って清々しく夕方を迎えたいのに…なんて、無理でしょうか?
家でブーツの補修してたよ(笑)
大学時代からずーっと愛用してるドクターマーチンのタグが取れかかってんねん
嫁さんの裁縫セットで不器用なりにも何とかできました
昔は不出来ながらもバリバリ裁縫してたのにな

会社見学and軽い面接(笑)へ。

2011-02-11 16:25:07 | Weblog
南勢まで移動し、応募した企業の会社見学に行ってきたよ~
めちゃめちゃ新しい工場やけど、ガラーンとしてたし、雰囲気は重い
担当の人は素朴な人で素敵でした
でも、いきなり、“軽い面接をやりますよ”って…
びっくりしたけど、当たり障りのない感じで問題はなかったかな
やっぱり、今の会社と比較すると中小企業は規模的に見たら雲泥の差
果たしてこれで良いのか
その会社の製品を愛せるか、それにかかってると思う
でも、小さいカプラーや金属板なんて、まだまだ分からん

帰宅後、担当の人から次回面接オッケィの電話うーん、モチベーションの持って行き方が難しい
大学時代の就活に戻った様な気分
とりあえず、次回は筆記もあるみたいやし、緒を締めてかかるか