
いやぁ、結構育ってきましたね( ̄▽ ̄)ニヤリ
草刈りの時間が追いつかなくて、どんどんどんどん雑草に侵食されてく一方です(苦笑)
それでも、作物の方は順調・・(一部駄目になりましたが)に育ってきてまして、今回、今季初の収穫をすることが出来ました。


トマトですね。黄色いのはプティトマトですが赤くなってきてるのはミディトマト。フルーツトマトの苗を買ったんですが、なかなか糖度が上がりません。もちょっと集中して作らないとね( ̄▽ ̄)ニヤリ

コールラビ。露地モノ、マルチ畝、ハウス内と3箇所に植えてみましたが露地モノは失敗。ハウス内のが一番上手くいった感じです。

ビーツです。今回初めて植えてみましたが、こちらもコールラビと同様に3箇所に植えてみました。結果はハウス内がベターでしたね( ̄▽ ̄)ニヤリ

コドモピーマン。これも初めて作ってみました。2本買ったんですが1本だけに実が付いています。

茄子。去年ハダニが酷かったんですが、今回はいまのところ大丈夫そう( ̄▽ ̄)ニヤリ

ズッキーニ。去年は梅雨時にウィルスによる病気にかかりまくってましたが、今回は今のところ大丈夫。今年は3種類植えてみてます。緑色、黄色、そして細長いのではなくてカボチャを潰したような形の白いズッキーニ。どうなるかはもうチョット先ですかね( ̄▽ ̄)ニヤリ
他にもピーマンやしし唐なんかも植えてますが画像なしm(_ _ )m

それで今回の初収穫。まだ少しズッキーニが小さめですが、他の成長を妨げるといけないと思い収穫。そして茄子、コドモピーマン、トマト、しし唐になります。
さて少しづつ少しづつ収穫が増えてきますよ( ̄▽ ̄)ニヤリ♪
草刈りの時間が追いつかなくて、どんどんどんどん雑草に侵食されてく一方です(苦笑)
それでも、作物の方は順調・・(一部駄目になりましたが)に育ってきてまして、今回、今季初の収穫をすることが出来ました。


トマトですね。黄色いのはプティトマトですが赤くなってきてるのはミディトマト。フルーツトマトの苗を買ったんですが、なかなか糖度が上がりません。もちょっと集中して作らないとね( ̄▽ ̄)ニヤリ

コールラビ。露地モノ、マルチ畝、ハウス内と3箇所に植えてみましたが露地モノは失敗。ハウス内のが一番上手くいった感じです。

ビーツです。今回初めて植えてみましたが、こちらもコールラビと同様に3箇所に植えてみました。結果はハウス内がベターでしたね( ̄▽ ̄)ニヤリ

コドモピーマン。これも初めて作ってみました。2本買ったんですが1本だけに実が付いています。

茄子。去年ハダニが酷かったんですが、今回はいまのところ大丈夫そう( ̄▽ ̄)ニヤリ

ズッキーニ。去年は梅雨時にウィルスによる病気にかかりまくってましたが、今回は今のところ大丈夫。今年は3種類植えてみてます。緑色、黄色、そして細長いのではなくてカボチャを潰したような形の白いズッキーニ。どうなるかはもうチョット先ですかね( ̄▽ ̄)ニヤリ
他にもピーマンやしし唐なんかも植えてますが画像なしm(_ _ )m

それで今回の初収穫。まだ少しズッキーニが小さめですが、他の成長を妨げるといけないと思い収穫。そして茄子、コドモピーマン、トマト、しし唐になります。
さて少しづつ少しづつ収穫が増えてきますよ( ̄▽ ̄)ニヤリ♪