PART 1 [1989] X JAPAN - ORGASM (1989.08.12 POP HILL '89)
PART 2 [1989] X JAPAN - ORGASM (1989.08.12 POP HILL '89)
そーいえば当時って「JAPAN」って付いてなかったですよね?( ̄▽ ̄)ニヤリ
僕が高校生の時に「X」が富山にライブしに某富山県民会館(←某じゃねぇだろっ)に来た時があって、もうある程度「時効」だから言えるかも知れませんがこの時会場への備品の運搬整備及び会場内の観客の誘導、案内等のアルバイトをしてたんですよね・・・大学生と偽って・・おまけに学校もサボって(笑)
よくライブ映像とか見ると舞台の反対側にむかってお客様を監視してる人とかいますよね?あんな感じのアルバイトでした( ̄▽ ̄)ニヤリ
朝早くから会場に入って夜も結構遅くまで。機材を運搬したりライブ会場設営したり・・・楽屋の方は基本立ち入り禁止でしたけど(ダイエースプレーがプンプンに香ってました)・・でもリハーサル風景とかも見れたんですよね。
やっぱ中には「X」好きなんでしょうね、リハーサルでもノリノリに乗ってる奴がいて「仕事に集中してくださいっ」って怒られた方いました(笑)
その時の県民会館は超満員でその時代の「X」は相当「時代の波にノってる感」満載でしたね。BOOWYも解散してBuck-Tickが最右翼として出てくるわけなんですがギターの今井が麻薬取締法違反で逮捕されちゃって一年間の活動休止しちゃうんですよ。
そん時に出てきたのが「X」だったんですよね。まぁその時代バンド全盛でしたし「ユニコーン」やら「レベッカ」やら「レピッシュ」「バービーボーイズ」「ブルーハーツ」「ジュンスカ」「パーソンズ」「プリプリ」・・と細かいところまで挙げるとキリがないくらい・・・でも何だか目立ってましたね、その中でも。
まぁちょっと話ズれちゃいましたが、まぁなんのせテレビに出るわ雑誌に出るわで引っ張りダコ状態だったんじゃなかったですかね・・・逆に「X」の場合は当時あまりバンドの方々がTVに出なかった時代によく出てた方だったと思います)
上の動画もお隣石川県の某森林公園で行われた「POP HILL」の動画です。何気に高校時代の友人が映ってますが・・・何か?(笑)
しかし今見るとホント勢いあるライブですよね。「やりたいようにやれよぉオラァァ!」とか「隣の奴に負けんじゃねぇぞぉオラァァ!」とか・・体育会系ですよね・・ある意味今絶対見れないですよ、彼等のライブでこの「勢い」( ̄▽ ̄)ニヤリ
僕がバイトした時も「郷土を愛する心」「愛国心」とか結構煽ってましたわ(笑)
僕の当時の友人たちも「X」が大好きだったのでライブ終了後にステージに上がって折れたドラムスティックだとかギターピックだとか拾って次の日学校であげてました(笑)
でもその時に拾ったギターのHIDEのギターピック大事にしまっておけば良かったかなぁ・・と後悔してます。多分今持ってればプレミアもんですよね?(まさかお亡くなりになられるとは思いもしませんでしたから)
いまでも「X」がTVに出てくると高校時代のあのアルバイトを思い出します( ̄▽ ̄)ニヤリ
あ・・そういえばその時のアルバイト料は¥7000でした( ̄▽ ̄)ニヤリ
※上の動画のが2枚あるのは曲が長すぎて分割されてるんです。この曲自体はアルバムに入っていて結構短い曲なんですがライブバージョンになるとだいぶ長くなります。part1,part2と続けて御覧下さい( ̄▽ ̄)ニヤリ
PART 2 [1989] X JAPAN - ORGASM (1989.08.12 POP HILL '89)
そーいえば当時って「JAPAN」って付いてなかったですよね?( ̄▽ ̄)ニヤリ
僕が高校生の時に「X」が富山にライブしに某富山県民会館(←某じゃねぇだろっ)に来た時があって、もうある程度「時効」だから言えるかも知れませんがこの時会場への備品の運搬整備及び会場内の観客の誘導、案内等のアルバイトをしてたんですよね・・・大学生と偽って・・おまけに学校もサボって(笑)
よくライブ映像とか見ると舞台の反対側にむかってお客様を監視してる人とかいますよね?あんな感じのアルバイトでした( ̄▽ ̄)ニヤリ
朝早くから会場に入って夜も結構遅くまで。機材を運搬したりライブ会場設営したり・・・楽屋の方は基本立ち入り禁止でしたけど(ダイエースプレーがプンプンに香ってました)・・でもリハーサル風景とかも見れたんですよね。
やっぱ中には「X」好きなんでしょうね、リハーサルでもノリノリに乗ってる奴がいて「仕事に集中してくださいっ」って怒られた方いました(笑)
その時の県民会館は超満員でその時代の「X」は相当「時代の波にノってる感」満載でしたね。BOOWYも解散してBuck-Tickが最右翼として出てくるわけなんですがギターの今井が麻薬取締法違反で逮捕されちゃって一年間の活動休止しちゃうんですよ。
そん時に出てきたのが「X」だったんですよね。まぁその時代バンド全盛でしたし「ユニコーン」やら「レベッカ」やら「レピッシュ」「バービーボーイズ」「ブルーハーツ」「ジュンスカ」「パーソンズ」「プリプリ」・・と細かいところまで挙げるとキリがないくらい・・・でも何だか目立ってましたね、その中でも。
まぁちょっと話ズれちゃいましたが、まぁなんのせテレビに出るわ雑誌に出るわで引っ張りダコ状態だったんじゃなかったですかね・・・逆に「X」の場合は当時あまりバンドの方々がTVに出なかった時代によく出てた方だったと思います)
上の動画もお隣石川県の某森林公園で行われた「POP HILL」の動画です。何気に高校時代の友人が映ってますが・・・何か?(笑)
しかし今見るとホント勢いあるライブですよね。「やりたいようにやれよぉオラァァ!」とか「隣の奴に負けんじゃねぇぞぉオラァァ!」とか・・体育会系ですよね・・ある意味今絶対見れないですよ、彼等のライブでこの「勢い」( ̄▽ ̄)ニヤリ
僕がバイトした時も「郷土を愛する心」「愛国心」とか結構煽ってましたわ(笑)
僕の当時の友人たちも「X」が大好きだったのでライブ終了後にステージに上がって折れたドラムスティックだとかギターピックだとか拾って次の日学校であげてました(笑)
でもその時に拾ったギターのHIDEのギターピック大事にしまっておけば良かったかなぁ・・と後悔してます。多分今持ってればプレミアもんですよね?(まさかお亡くなりになられるとは思いもしませんでしたから)
いまでも「X」がTVに出てくると高校時代のあのアルバイトを思い出します( ̄▽ ̄)ニヤリ
あ・・そういえばその時のアルバイト料は¥7000でした( ̄▽ ̄)ニヤリ
※上の動画のが2枚あるのは曲が長すぎて分割されてるんです。この曲自体はアルバムに入っていて結構短い曲なんですがライブバージョンになるとだいぶ長くなります。part1,part2と続けて御覧下さい( ̄▽ ̄)ニヤリ
ってな感じで、確か10列目とか15列目からみてたなぁ、某県民会館で(^-^)
髪の毛ピンクにして某チンちゃんのお父さんの皮のジャケット借りて行ったなぁ(-。-)y-゜゜゜
いや~懐かしい。
お父さんの皮のジャケット借りたってなんだか高校生だなぁ(笑)
まぁ俺も会場整備でネクタイ必要だったんで親父に借りたんだけども(笑)