第59回宝塚記念 🏇 #競馬 #予想 #春の締めくくり #下は嫁の予想 サトノダイヤモンド頑張って欲しいけどなんとなくなぁ(苦笑)晴れてるな。良馬場? instagram.com/p/BkZYi_hlrtK/…
— 51マスター (@cincuentayuno51) 2018年6月24日 - 15:02
和田騎手ダメやろ〜、インタビューでオペラオーのこと出すなよ〜泣いてまうやんか〜💦
— 51マスター (@cincuentayuno51) 2018年6月24日 - 16:06
ヴィブロスは調子が良すぎたのか、半周は掛かってた。タメが利かないと、距離もギリギリってことやろね。サトノダイヤモンドは回りの馬の動きに反応して早く動きすぎた。本調子にはないで、あと1ハロンでバテたね。使える脚も長くはない馬やから。ノーブルマーズは欲なく自分のリズムに徹した分やね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年6月24日 - 16:35
#宝塚記念 を制した #和田竜二 騎手。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年6月24日 - 18:09
17年ぶりのGⅠ勝利に
「オペラオーが後押ししてくれた」と。
18年前の同GⅠはテイエムオペラオーで勝利。その愛馬は、先月17日に心臓麻痺で死去。
「彼の時は(自分の)実力がなく、馬の力が… twitter.com/i/web/status/1…
ミッキーロケット。こういった混戦では上手く乗った馬が勝つ。課題のスタートを決めて、持ち味のしぶとさを活かしきった。思い入れある馬で勝てたのも良かったよね。ワーザーはさすがの地力。馬体減は誤算だったやろけど、ボウマンもここが勝負って騎乗。馬場もマッチして、陣営のナイストライやった。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年6月24日 - 16:22