このあいだの13日から9日間限定(21日まで)で「お台場ガンダムプロジェクト2011」と題して実物大ガンダムが今回パーツごとの右半身部分がバラバラの状態で展示されてるそうです( ̄▽ ̄)ニヤリ
http://www.b-ch.com/ttl/pv_list.php?ttl_c=10&mvc=3_22527_0_0
↑は動画です( ̄▽ ̄)ニヤリ イロイロな催しも開催されてるみたいで・・・・いい . . . Read more
つい先日いつものように仕事帰りにコンビに寄ったんですがその際にこんなものを見つけてしまいました( ̄▽ ̄)ニヤリ
結構集めて買ってる「GUNDAM STANDart」シリーズのフィギュアなんですが今回も4種類発売で個人的にはこの2種類の「ザク」だけ欲しかったんですよね(他のは「Ζプラス」「00ガンダム」)
しかも「黒い三連星仕様」のザクは「ガンダムにやかましい」僕としては3箱買わなきゃな . . . Read more
ちょっと遅い話ですが「月間ガンダムエース」で連載中の「起動戦士ガンダム THE ORIGIN」が最終回を迎えました。
ちょうどコレがガンダムエース10周年を記念した号になるんですけれども、コレと同時に新しい「プロジェクト」が始動しました。その「プロジェクト」とは・・・
「起動戦士ガンダム THE ORIGON」のアニメーション化です!( ̄▽ ̄)ニヤリ
この漫画の原作者、安彦良和氏は
. . . Read more
さて昨日は「機動戦士ガンダム・ユニコーン episode 3」の発売日。
豊玉高校の「ラン・アンド・ガン」ばりに速攻で買ってきましたが(例えが古いしココでそれ出されてもね・・)だんだんと物語も深くなっていき個人的には今回が一番「らしさ」が見られた作品でしたね。
マリーダの過去や各個人の描写、キャラクターひとりひとりの個性が上手くあの1時間の中にまとめられた感じがしましたね。だから小説版に . . . Read more
この間ついに発売されましたね( ̄▽ ̄)ニヤリ
今回は「光る宇宙編・後」でTV版「機動戦士ガンダム」の41話「光る宇宙」辺りのお話なんですが今回は大分TV版とは違う演出がなされてますね( ̄▽ ̄)ニヤリ
「ア・バオア・クー戦ではセイラが乗ってるのはコアブースターではなくてモビルスーツ」「ジオングの出先」「ジオン内部の反乱」・・と数え上げたらキリがありませんがなかなか面白い内容となっております . . . Read more
やっとこさ4月にDVD第3巻発売されますね( ̄▽ ̄)ニヤリ でも何気にBlu-rayが欲しい今日この頃・・。
いよいよ物語もこの3本目でようやく半分が終わります。予告編で見る限りは「La+」ポイントの解明やパラオ攻略、そして地球降下後の話・・・ぐらいまで行くのかな?
第1巻、第2巻見る限りでは小説版から大分はしょられた感がありますが多分3巻もそうなるのでしょうね(わかっててもやっぱり . . . Read more
この間コンビニ行った時に見つけて「大人買い」してきました( ̄▽ ̄)ニヤリ(左から「デルタプラス」「ガトー専用ゲルググ」「シャア専用ゲルググ」)
iphoneで計ってみると約7センチ強のフィギュアです。
ちょっとiphoneで遊んでみました。
先ず普通に撮ってみて・・・
コントラスト強めでボカシも入れて・・・
最後に「集中線」を(笑)かっけぇ~♪
「大事を成す者は小事にこだ . . . Read more
昨日の仕事帰りに本屋さんに立ち寄り・・・
「月間ガンダムエース」最新号を買ったんですが何やら付録が付いてるらしくって・・
「UCガンダム」シナンジュのヘッドディスプレイベースがプラモとして付いてました( ̄▽ ̄)ニヤリ
何気に以前買った「電撃ホビーマガジン」の付録にも
ユニコーン・ガンダムのヘッドディスプレイベースがプラモとして付いてまして・・
はからずも「UCガンダム」のシリーズで . . . Read more
昨日の夕方にtwiterも出てたんですが「ある方」からの情報でして某コンビ二にて「ガンダム」のカップヌードルがあるらしいんですが・・・
私もよくよく運がいい男なのか何なのか分かりませんが、帰り道途中のコンビニを2件廻って余裕で見つけました( ̄▽ ̄)ニヤリ
やはり『通常の3倍』で動いてると違うなぁ(笑)
今回のこのガンダムバージョンは包装は意外に普通。前回の『シャア専用』と比べられると . . . Read more
この間の金曜日に待望のDVD第2巻が発売されて早速通常の3倍の速度で買ってきました( ̄▽ ̄)ニヤリ
前回にも第1巻の感想をココでも書きましたが今回もなかなかの仕上がりでした。
ただ小説版を読了した僕個人の感想から言えばやはり「はしょりすぎ」な感じが否めませんね・・。
でもその残念な感じを払拭してくれるのが今回から登場の敵役の「フル・フロンタル」の声優がガンダムシリーズでも「シャア・ア . . . Read more