こんにちは、文京区茗荷谷のシフォンケーキのお店、シフォンプラスのシフォン・ケー子です。
『今さら?』と言われてしまいそうですが、ここで生クリームあんぱんの美味しい召し上がり方をお知らせしたいと思います。
シフォンプラスではホイップではなく生クリームを使用しておりますので(保形性を保つためホイップも加えています)常温で置いておくと生クリームがだれてしまいます。
なので販売時には冷蔵しているものをお渡しするようにしていますが、生クリームを入れたてで冷やす間もなく販売させていただくこともあります。
そんな時は冷蔵庫で1~2時間冷やしてからお召し上がりいただくようご案内しています。

「そんなに待てないわ! 早く食べたい!」という方もいらっしゃるでしょう。
そのままでも生クリームがどろどろに溶けて流れ出てくるということはありません。
シフォンプラスの生クリームあんぱんのコンセプトは
生クリームを入れてからしばらく冷やすことで、生クリームの油分・水分がパンに吸収されてしっとりとした口どけが生まれます。
もちろん、冷やさずに食べても美味しいんですよ。
そのほうがフレッシュ感があっていい…っていう方もいらっしゃいます。この辺りは好みですね。
ケー子は、冷蔵庫から出して5分くらいおき、パン生地が柔らかくなってから食べるのが好きです。
お客様の中には一度凍らせて半解凍でアイスのように食べるのが好きという方もいらっしゃいます。
普通のあんぱんも、焼き立てが好きっていう方もいるし、冷めてからが好きな方もいるし、焼き色も濃いほうが好き、薄いほうが好きと好みが分かれます。温かいとあんこの甘みと風味が引き立ちますからね。
皆様もお好みの食べ方をぜひケー子に教えてくださいね♪
今月は5個入箱 1150円→1000円セールをしています。
店舗情報
東京茗荷谷の美味しいシフォンケーキ Ciffon Plus~シフォンプラス~
〒112-0012 文京区大塚3-25-5
電話番号:03-5940-8310
営業時間:10時~18時
定休日 :日祝日
WEBサイト:http://ciffon-plus.com/
『今さら?』と言われてしまいそうですが、ここで生クリームあんぱんの美味しい召し上がり方をお知らせしたいと思います。
シフォンプラスではホイップではなく生クリームを使用しておりますので(保形性を保つためホイップも加えています)常温で置いておくと生クリームがだれてしまいます。
なので販売時には冷蔵しているものをお渡しするようにしていますが、生クリームを入れたてで冷やす間もなく販売させていただくこともあります。
そんな時は冷蔵庫で1~2時間冷やしてからお召し上がりいただくようご案内しています。

「そんなに待てないわ! 早く食べたい!」という方もいらっしゃるでしょう。
そのままでも生クリームがどろどろに溶けて流れ出てくるということはありません。
シフォンプラスの生クリームあんぱんのコンセプトは
「まるでスイーツ?! ケーキ職人が作った生クリームあんぱん」
なので、クリーム&あんこ&パンのハーモニー、口どけを重視しております。生クリームを入れてからしばらく冷やすことで、生クリームの油分・水分がパンに吸収されてしっとりとした口どけが生まれます。
もちろん、冷やさずに食べても美味しいんですよ。
そのほうがフレッシュ感があっていい…っていう方もいらっしゃいます。この辺りは好みですね。
ケー子は、冷蔵庫から出して5分くらいおき、パン生地が柔らかくなってから食べるのが好きです。
お客様の中には一度凍らせて半解凍でアイスのように食べるのが好きという方もいらっしゃいます。
普通のあんぱんも、焼き立てが好きっていう方もいるし、冷めてからが好きな方もいるし、焼き色も濃いほうが好き、薄いほうが好きと好みが分かれます。温かいとあんこの甘みと風味が引き立ちますからね。
皆様もお好みの食べ方をぜひケー子に教えてくださいね♪
今月は5個入箱 1150円→1000円セールをしています。
店舗情報
東京茗荷谷の美味しいシフォンケーキ Ciffon Plus~シフォンプラス~
〒112-0012 文京区大塚3-25-5
電話番号:03-5940-8310
営業時間:10時~18時
定休日 :日祝日
WEBサイト:http://ciffon-plus.com/