土曜は久しぶりに都会に繰り出しました


雪(みぞれ?)がはらはら降っていましたが、
出かけるそぶりを見せてしまったのだから、行くしかないよね

神宮外苑の絵画館前。工事しているのと寒そうなのとで、あまり風景良くありません。。。

こんな寒くて雪降ってるのに、流行りのランナーがたくさん外苑を走っていました。
ストイックですね。
わたしはチャオなしでは走りませんし、走れません

ここは明治天皇の時代の歴史的な出来事が描かれた画が展示されています。
もちろん毎回、外からのみ拝観。

今は、ワンコを抱っこして、ワンコだけが人の高さで写るように写真を撮るのが
流行ってるとか、イケてるとか?
俄然写りこんでるけど、笑顔がいいね



だーれーもがーぁぁ、うぉぉぉっうぉぉぉっおー
と歌いたくなるこの銀杏並木。もう何年前かなーと思って調べたら18年前でした

そんな時代もあったねと、神宮をあとにして一路平塚方面へ。
平塚には、同い年のコギちゃんがいます。
ただもちろんチャオはあいさつそこそこに、(いや、もはやしてないな

おくさーん、おやつくださーい



今までにない量と速度で、友達のお母さんがおやつをくれたので(笑)
チャオはベタ張りです。
わたしに猛烈に夕飯を少なくされたのは言うまでもなく。。
でもわたしは焼肉食べたけどね

飼い主も本日はご飯少なめ。ぽちっ、お願いします。

にほんブログ村