新しいパソコンにJW-CADをインストールしました。
仕事用なのにCADを入れるのを忘れていました。Win8でも問題なく
インストールできたようです。新しいノートパソコンは液晶が大きい
のでCADで使う場合は便利かもしれませんね。
新しいパソコンにJW-CADをインストールしました。
仕事用なのにCADを入れるのを忘れていました。Win8でも問題なく
インストールできたようです。新しいノートパソコンは液晶が大きい
のでCADで使う場合は便利かもしれませんね。
凝りもせず、増設用のメモリをオークションで落札しました。
今回はしっかり型番をチェックしていますが、適合してるんでしょうかね?
明日には届くようです。今日はちょっと予定が変わってしまいました。
昨夜、少し不愉快なことがあったので、気持ちが不安定です。
仕事もあまりしたくない感じになっています。
新しいノートパソコンが届いて2日。
やっぱり最新型パソコンは気持ちがいいなあ。
ではまず、パソコンの詳細から。
モデル名 東芝ダイナブックサテライトT874/87K
本体色 アルミニウムシルバー
OS Windows8.1 64ビット
CPU インテルCore i7-4700MQ
動作周波数 2.4GHz(インテルターボブーストテクノロジー2.0対応最大3.4GHz)
コア数/スレッド数 4コア/8スレッド(インテルハイパースレッディング)
キャッシュメモリ インテルスマートキャッシュ6MB
チップセット モバイルインテルHM86Expressチップセット
メモリ 標準8GB
ディスプレイ 17.3型ワイド(16:9)FHD TFTカラーClear Super View LED
1920×1080ドット
ビデオRAM 最大4095MB(メインメモリと共用)
グラフィックアクセラレーター NVIDIA GeForce GT 745 M
ハードディスク 1TBハイブリッドドライブ
(HDD5400rpm+NAND型フラッシュメモリ)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ
(BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ機能対応)
といった感じで、結構奮発した気がするんだが…
届いたパソコンを初めて見て、なかなかかっこいい。アルミニウムシルバー
というのはちょっとグレーに近い色合いであまり白くない色合いです。
この2日、設定とかいろいろ試した見た結果。
液晶を閉じた状態から開くだけで電源が入る。これは初めての仕様です。
グラフィック強化モデルなだけあって、ドラクエモンスターパレードを
プレイする時に描画クオリティを高にしてもきちんと動きました。今までの
うちのノートパソコンでは高は無理でした。さすがに最新型は良い。
17インチでフルハイビジョン画質なので、液晶はなかなかきれいです
解像度が高いので、アイコンが小さく表示されて文字表示も小さく初老の私
にはちょっと見にくいけれども、こんな感じが好きなのでとても気に入りま
した。昔、使っていたバイオノートのような感じです。
キーボードは大きいノートなので広々としていますが、ENTERキーと矢印キ
ーがとても小さく作られています。慣れれば問題ないと思うのですが、ちょ
っとびっくりしました。ストロークは少し深いかもしれませんが、今まで会
社で使っていたノートパソコンと比べれば変わりはないような感じです。ま
あ、形状が違うんですけどね。
起動して、まず最初に初期設定しました。マイクロソフトアカウントは無し
です。メールソフトはWin7で使っているウィンドウズライブメールをダウ
ンロードしてインストールしました。すぐにメールアカウントを情報を入力
して、すぐにメールを受信、送信できるようにできました。
そのあと、OCNのプロバイダー契約のノートン360月額版をインストールし
セキュリティを入れました。これは3台のパソコンまで使用できるので、便
利です。それから持ち帰った会社使用のノートパソコン(東芝ダイナブック
コスミオ)からインターネットエクスプローラーのお気に入りをエクスポー
トしインポートしました。その中ですでに使えないものを削除していき、使
いやすいように調整しました。もともとから入っているお気に入りもあるの
でその中で必要なさそうなものも削除しました。
それから、仕事で使う工事写真アルバムソフトの蔵衛門御用達のWin8対応
バージョンをコンビニ支払いで注文手続しました。それから、画像管理ソフ
トを使っているのをインストールしようと思いましたが、Win8に対応して
いないようなので公式サイトで確認していたら、バージョンアップ版でダウ
ンロード版が割と安かったので購入手続きをして、すぐにダウンロードイン
ストールしました。これで、あとはオフィスのソフトを入れれば仕事用には
使えるようになるんですが…このソフトは考え中です。どうせ使うんなら入
っているパソコンを買えって話なんですが、なかなか予算が…何か考えます。
とか、いろいろ設定してくる間に、実はメモリ増設作業をしたのですが購入
したメモリが適合していませんでした。がっくりでした。で、しばらくは
今のままと思っていたのですが、オークションでちょっと安いのを見つけて
つい入札したりしています。
他の人も入札中だったので、落札はできないかもしれません。
長文になりました。
本日、到着予定。
発送まで長かった待ち時間も、いろいろと妄想が広がって楽しかった。
昨年27日に注文した東芝ダイナブックサテライトでしたが、すでにショ
ップは年末年始の休みに入っていて発送予定は1月17日になってい
ました。ずいぶんと待たされるなあと思っていたら、昨日発送の連絡
があって今日届きそうです。荷物追跡で確認したら、現在配達中まで
ついにきました。
このパソコンに増設予定のメモリも購入済み。到着したら先に起動か
増設かという状況です。とりあえずは初期設定が先だろうか。
仕事用にと購入したノートパソコンだけど、明らかに仕事用としては
オーバースペックな気がしますので、しばらくはモバイルしてでも使っ
てみようかと思っていますが、今回のノートは液晶画面が17インチ
なのでバッグはかなり重くなると思われます。まあ、現在でもかなり
重いバッグを持っているので大丈夫だろうとは思うけど、少し周辺機
器を減らしたほうがいいかもしれません。
Windows8の設定は友達のパソコンで少しやりましたが、かなり面倒
です。その時の経験が役に立てばいいのですが・・・
パソコンバッグの発送連絡も今日来ました。